インデックス
- 2023/11/29:「ルフィ」の黒幕は捜査しているのか?:事件・事故
- 2023/11/29:戦闘休止でどうなるパレスチナ:政治
- 2023/11/28:大阪万博の木造リンク:文化
- 2023/11/28:鳥インフルの恐怖:自然
- 2023/11/28:五輪汚職の波紋:スポーツ
- 2023/11/27:怪しいハンター:スポーツ
- 2023/11/27:あきらかに方向転換の中国外交:政治
- 2023/11/26:敷地に山鳥が営巣:自然
- 2023/11/26:兵器を大切にしてきた国々:歴史
- 2023/11/26:有害鳥獣の定義:自然
- 2023/11/25:自然エネルギーは高い!:自然
- 2023/11/25:窮地米国はどうでるか?:外交・安全保障
- 2023/11/25:鉄道模型レイアウト製作は冬休み:文化
- 2023/11/24:北朝鮮は次の世界不安定要素:外交・安全保障
- 2023/11/24:日本経済、社会の効率化しか手はないのでは:経済
- 2023/11/24:パレスチナは泥沼だー:外交・安全保障
- 2023/11/24:ハンティングより戻る:スポーツ
- 2023/11/11:ノーベル賞受賞者のお話:文化
- 2023/11/11:イスラエルはなぜ強硬か?:外交・安全保障
- 2023/11/10:自民党は大敗するか?:政治
- 2023/11/09:高級レンターカー乗り逃げ事件にみるお人好し:事件・事故
- 2023/11/08:日本人は関心がない「シオニスト」:社会
- 2023/11/07:トランプさんが大統領になったら・・:政治
- 2023/11/06:中国大好きおじさんたちに聞きたい。:経済
- 2023/11/05:火縄銃伝来は中国から:歴史
- 2023/11/04:パレスチナ、人質はどうなる。:外交・安全保障
- 2023/11/03:ウクライナ戦争の天下分け目の決戦:外交・安全保障
- 2023/11/02:NYユダヤ人広告協会の表彰式に出た:社会
- 2023/11/01:LGBTの期待を裏切った渋谷区1丁目1番地:文化
- 2023/10/31:「バーミツバ」に参列した:家族と家庭
- 2023/10/31:この男を許して良いのか日本人:社会
- 2023/10/31:イオウジマ的戦闘になるか?ガザ市攻略:歴史
- 2023/10/30:米国のアジア政策:外交・安全保障
- 2023/10/29:けんか両成敗は通じるか?:外交・安全保障
- 2023/10/28:奇々怪々なり中国情勢:外交・安全保障
- 2023/10/27:市街地の獣被害は人間の減少からでは・・:自然
- 2023/10/26:予科練の建物:歴史
- 2023/10/25:マクロン大統領のイスラエルでの発言:歴史
- 2023/10/24:これからの戦争犠牲者:外交・安全保障
- 2023/10/23:テロリストに甘い日本報道:社会
- 2023/10/22:「栄」エンジンを探す:歴史
- 2023/10/21:ガザ紛争の憂鬱:外交・安全保障
- 2023/10/20:射撃練習に行った:スポーツ
- 2023/10/18:誰が500人死亡病院攻撃?:事件・事故
- 2023/10/18:富士を飛ぶ:経済
- 2023/10/17:ウクライナとパレスチナ、米国のジレンマ:外交・安全保障
- 2023/10/16:管理社会の象徴「刑務所」:社会
- 2023/10/15:上層部の働き方改革:経済
- 2023/10/14:「自爆せよパレスチナ」と書いたが:外交・安全保障
- 2023/10/13:統一教会はコリアン宗教:事件・事故
- 2023/10/12:変わる日本スポーツ界:スポーツ
- 2023/10/11:ミサイルシステムは日本開発で:外交・安全保障
- 2023/10/10:都心上空侵犯はトルコの確信犯:事件・事故
- 2023/10/10:エンタメと社会:エンタメ
- 2023/10/09:エンドウ鉄砲館での海外研究者:歴史
- 2023/10/09:おおごとになる、パレスチナ:歴史
- 2023/10/08:久しぶりの日本の火縄銃:歴史
- 2023/10/07:100歳が語る「平和を使わない平和」という論理:外交・安全保障
- 2023/10/06:国境警備は国家の主権:外交・安全保障
- 2023/10/05:脳死状態の沖縄県:外交・安全保障
- 2023/10/04:諸悪の根源はテレビ局:社会
- 2023/10/03:鈴木 宗男の暴走:外交・安全保障
- 2023/10/02:日本人は器用だったか?:文化
- 2023/10/01:東北鉄砲フォーラム開催:歴史
- 2023/09/30:バイデンさんは経済を誤っている:経済
- 2023/09/29:新たなるウィルスを恐れる:災害
- 2023/09/28:高橋 治之はどうなるか?:スポーツ
- 2023/09/27:丸森火縄銃フォーラムせまる:歴史
- 2023/09/25:ウクライナと支援:外交・安全保障
- 2023/09/24:人間の尊厳と認知症:社会
- 2023/09/22:韓国大使ユンさまの話を聴く:外交・安全保障
- 2023/09/21:丸森火縄銃フォーラムの開催:歴史
- 2023/09/20:国連総会でのゼレンスキー大統領:外交・安全保障
- 2023/09/19:中国ロシア大接近の予想:外交・安全保障
- 2023/09/18:敬老の日と銃砲技能講習:事件・事故
- 2023/09/17:金正恩大将軍さまはこ・ど・も:外交・安全保障
- 2023/09/16:射撃の思い出:スポーツ
- 2023/09/15:なんとなく日露戦争前夜か?:外交・安全保障
- 2023/09/14:大災害連続は世界大戦を招く:外交・安全保障
- 2023/09/13:外務・防衛大臣の交代:政治
- 2023/09/12:テロリストの次の一手:外交・安全保障
- 2023/09/11:河野 タローさんの話を聴く:政治
- 2023/09/10:放送業界と「ジャニー」さん:エンタメ
- 2023/09/09:脅威を認識せよ、北核攻撃型原子力潜水艦:外交・安全保障
- 2023/09/08:笑わせるNHKの釈明:エンタメ
- 2023/09/07:世界の脅威、トランプ大統領:政治
- 2023/09/06:文春vs木原 誠二さんはどうなる:政治
- 2023/09/05:プーチンさんがキムさんに期待:外交・安全保障
- 2023/09/04:ウクライナの内なる敵、「汚職問題」:外交・安全保障
- 2023/09/03:地雷原突破:外交・安全保障
- 2023/09/02:NTT法とNHK法改定:政治
- 2023/09/02:大臣の「汚染水」失言は許せるか?:災害
- 2023/08/31:来るか大地震:災害
- 2023/08/30:10年後を考える・・・:外交・安全保障
- 2023/08/29:ウクライナ軍の進撃:外交・安全保障
- 2023/08/28:日本人はお人好しか?:スポーツ
- 2023/08/27:中国さまの嫌がらせは続く:社会
- 2023/08/26:それでも魚を食べるチャイニーズさん:文化
- 2023/08/25:「罪を憎まず人を憎む」ロシア法:政治
- 2023/08/24:気質が変化、慶應義塾:スポーツ
- 2023/08/23:政治の空白はまずい:政治
- 2023/08/22:台湾、朝鮮有事は必ず起こる:外交・安全保障
- 2023/08/21:処理水放水は早いほど良い:社会
- 2023/08/20:平和的解決は無縁のロシアさん:外交・安全保障
- 2023/08/19:愚かなり高校野球だが:スポーツ
- 2023/08/18:占守(しゅむす)島の慰霊を語れ:歴史
- 2023/08/17:「地上の楽園」はあるか?:自然
- 2023/08/15:ウクライナを勉強しているか?我が日本国:歴史
- 2023/08/13:僕の戦争被害:歴史
- 2023/08/13:世界一不幸な男:家族と家庭
- 2023/08/11:大丈夫か?中国経済:経済
- 2023/08/11:大丈夫か?中国団体客さま:災害
- 2023/08/09:中国の大洪水:災害
- 2023/08/09:泉田 裕彦に潰された柏崎苅羽原発は・・:政治
- 2023/08/07:ウクライナ新戦局:外交・安全保障
- 2023/08/06:なでしこジャパンの快進撃:スポーツ
- 2023/08/06:馬の顔を見たい、アキモトさん購入:政治
- 2023/08/04:岸田内閣、政府はナメラレテいるのではないか?:政治
- 2023/08/04:万博開催はどうなる?:歴史
- 2023/08/04:風力発電汚職:政治
- 2023/08/03:パリは燃えているか?女性議員団:政治
- 2023/08/02:米国ウクライナ軍事支援、米国内では・・:外交・安全保障
- 2023/08/01:危惧するパリ五輪:スポーツ
- 2023/07/31:電力は大丈夫か?:災害
- 2023/07/30:異常気象、日本の食料安全保障は?:災害
- 2023/07/29:新局面を迎えるか?ウクライナ:外交・安全保障
- 2023/07/28:看板・建物が良く見えるように樹木伐採:自然
- 2023/07/27:共産党はあったほうがよい?か。:政治
- 2023/07/26:中国が見える報道をしてくれ:外交・安全保障
- 2023/07/25:保険会社は共犯、バッドモーター詐欺:事件・事故
- 2023/07/24:日本のシェルター:外交・安全保障
- 2023/07/22:原理主義欧州委員会と入交 昭一郎さん:経済
- 2023/07/21:保険会社が悪い「バッドモーター」犯罪:事件・事故
- 2023/07/20:楽天は大丈夫か?:経済
- 2023/07/18:日本の物価はさらに上がる:経済
- 2023/07/17:大雨か干ばつか?:自然
- 2023/07/16:ロシアの反LGBTQ法案:社会
- 2023/07/16:中国が言う汚染水なら「汚染人間」は・・:自然
- 2023/07/14:武器を日本は出すのか?出さないのか?:外交・安全保障
- 2023/07/13:疲れているのではないか岸田総理:政治
- 2023/07/12:この異常気象、甲子園と大相撲を中止に:スポーツ
- 2023/07/12:「人権」ではないか?犯罪捜査の盲点。:事件・事故
- 2023/07/12:ウクライナのNATO参加はまだ早い:外交・安全保障
- 2023/07/10:渡部 恒雄先生の「今のアメリカを知る112回」を聴いた。:歴史
- 2023/07/10:総崩れになるかロシア軍:外交・安全保障
- 2023/07/08:思考の原点:文化
- 2023/07/07:公明党は中国の手下だと言う説:政治
- 2023/07/07:日本製軍用装備品の輸出:外交・安全保障
- 2023/07/06:とうとう原発に来たウクライナ戦争:外交・安全保障
- 2023/07/05:日本はウクライナ戦後の覚悟はあるか?:外交・安全保障
- 2023/07/04:足を引っ張る公明党:外交・安全保障
- 2023/07/03:ウクライナ後の世界:歴史
- 2023/07/02:急速にレイムドダック化バイデンさん:外交・安全保障
- 2023/07/01:ワグネルはどうなるのか?:歴史
- 2023/06/30:森保 一監督の話を聴いた:スポーツ
- 2023/06/30:米国大統領選の論点が徐々に・・:社会
- 2023/06/29:ロシアの横暴、チェチェン:外交・安全保障
- 2023/06/28:コサックの末裔かプレゴジンさん:歴史
- 2023/06/26:栗山 秀樹監督の話を聴いた:スポーツ
- 2023/06/25:プレゴジンは「戦艦ポチュムキン」になるか?:歴史
- 2023/06/24:潮目の変化か中国を巡る外交?:外交・安全保障
- 2023/06/23:沖縄戦を忘れるなと・・:歴史
- 2023/06/22:ぜひ日本観戦武官をウクライナに:外交・安全保障
- 2023/06/21:戦争実態を国家的に得る:外交・安全保障
- 2023/06/20:米国を相手にしなかった中国:歴史
- 2023/06/19:怖い偶発的衝突:外交・安全保障
- 2023/06/18:普遍的価値と中国人:家族と家庭
- 2023/06/17:追い込まれたかプーチンさん?:歴史
- 2023/06/16:自民公明はホットした解散総選挙なし:政治
- 2023/06/15:映画「フルメタルジャケット」に見た教官射殺:エンタメ
- 2023/06/14:中国の手口は世論作り:外交・安全保障
- 2023/06/13:ウクライナ戦闘車両の損害は?:外交・安全保障
- 2023/06/12:食料自給と安全保障:外交・安全保障
- 2023/06/11:ウクライナ新局面:外交・安全保障
- 2023/06/10:「インドの正体」その後:歴史
- 2023/06/09:国民政府軍の黄河決壊作戦:歴史
- 2023/06/08:LGBTQ法案は必要か?:家族と家庭
- 2023/06/07:入管法反対の根拠:社会
- 2023/06/06:士気が高いウクライナ軍:外交・安全保障
- 2023/06/05:日本民主主義の死はあるか?:政治
- 2023/06/05:天安門事件と私の中国行き:スポーツ
- 2023/06/04:韓国海軍レーダー照射事件の白黒:外交・安全保障
- 2023/06/02:バイデンさんは任期満了までもつか?:外交・安全保障
- 2023/06/02:解散総選挙で国民の審判を仰げ:政治
- 2023/05/30:北朝鮮の人工衛星:外交・安全保障
- 2023/05/30:スラッグ弾は威力があり過ぎる:事件・事故
- 2023/05/27:長野4人殺し事件で感じたが・・:事件・事故
- 2023/05/26:少子化対策の根本:家族と家庭
- 2023/05/26:被爆地広島のこと:歴史
- 2023/05/25:自民公明の連立は解消で良いのではないか・・:政治
- 2023/05/23:中国と言う怪物を米国が作った:歴史
- 2023/05/22:原爆被害者の期待:社会
- 2023/05/22:テロの恐怖:事件・事故
- 2023/05/21:語られない国連の正体:外交・安全保障
- 2023/05/20:今語れ日本海海戦:歴史
- 2023/05/19:バイデンさんがジジィで・・:外交・安全保障
- 2023/05/18:PAC3がやられた:外交・安全保障
- 2023/05/18:LGBT法案の参考に:エンタメ
- 2023/05/17:宇品を会場にとは:歴史
- 2023/05/17:パペット(操り人形)のバイデンさん:政治
- 2023/05/16:ウクライナに観戦武官を:外交・安全保障
- 2023/05/15:いま語れ「日露戦争」:歴史
- 2023/05/14:面白い来週の展開:外交・安全保障
- 2023/05/13:バイデンさんは死に体になりつつあるのではないか?:外交・安全保障
- 2023/05/12:米国メディアには気を付けろ:社会
- 2023/05/11:世界平和にNATOが貢献:外交・安全保障
- 2023/05/10:犯罪無防備国ジャパン:事件・事故
- 2023/05/08:ロシアの戦勝大記念日:歴史
- 2023/05/07:難しいコリアンさんとの関係:外交・安全保障
- 2023/05/06:岸田 文雄は運の悪い人か?:政治
- 2023/05/05:引き籠りをつくらない社会:家族と家庭
- 2023/05/04:日本林業は政府が破壊している:自然
- 2023/05/03:国民大多数が無関心な憲法改正:政治
- 2023/05/02:駐日中国大使の発言内容:外交・安全保障
- 2023/05/01:アフリカと日本:外交・安全保障
- 2023/04/29:怒る北朝鮮へ:外交・安全保障
- 2023/04/27:核廃絶は人類究極の課題:外交・安全保障
- 2023/04/25:米国大統領選はLGBTが論点か?:社会
- 2023/04/25:まだ残る自民党の脆弱性:政治
- 2023/04/25:スーダンの混乱は誰の責任か?:歴史
- 2023/04/24:解散総選挙を行い、中国に対する姿勢を明確に。:政治
- 2023/04/23:高橋 治之は厳罰になるのでは・・:スポーツ
- 2023/04/22:美人の解散総選挙予測:政治
- 2023/04/22:銃刀法を考える:事件・事故
- 2023/04/21:テロリストはG7にどう来るか・・・:外交・安全保障
- 2023/04/21:概ね美人は正しい安全保障:外交・安全保障
- 2023/04/20:テロ対策は万全か?:事件・事故
- 2023/04/19:日本、中国からの精神的分離は・・:経済
- 2023/04/18:G7サミット警護は大丈夫か?:事件・事故
- 2023/04/17:「グローバルサウス」とは何か?:外交・安全保障
- 2023/04/16:日本民主主義の危機:政治
- 2023/04/16:反戦派の口実にさせるな、ヘリ事故:外交・安全保障
- 2023/04/15:暗殺者は知恵を出す:事件・事故
- 2023/04/15:内堀知事のFUKUSHIMA:災害
- 2023/04/14:Jアラート、昨朝は不適当であったか?:外交・安全保障
- 2023/04/13:東京都港区でハクビシンを捕まえた:自然
- 2023/04/12:アジアのウクライナ、ヒリッピンは守れるか?:外交・安全保障
- 2023/04/11:楽しみなりG7議論:外交・安全保障
- 2023/04/10:解散総選挙を急げ:政治
- 2023/04/09:オオカミ少年論だった少子化:家族と家庭
- 2023/04/08:まさかの出来事か中国の和平仲介:外交・安全保障
- 2023/04/07:陸自のヘリ:外交・安全保障
- 2023/04/06:日本の外交は欧州へ:外交・安全保障
- 2023/04/04:中国を信用してはいけない:外交・安全保障
- 2023/04/03:袴田 巌さんのこと:事件・事故
- 2023/04/02:プーチンさんが死んでも戦争は続くか?:外交・安全保障
- 2023/04/01:世界は対決の時代に:外交・安全保障
- 2023/03/31:日本社会のこども化:家族と家庭
- 2023/03/30:中国はロシアに軍事支援をしない、と。:外交・安全保障
- 2023/03/29:報道の自由と安全保障:外交・安全保障
- 2023/03/28:岸田ウクライナ訪問の評価:外交・安全保障
- 2023/03/28:ロシアを壊滅させないと終わらない:歴史
- 2023/03/24:どうみても米国は経済政策を誤っている:経済
- 2023/03/23:中国の選挙妨害:政治
- 2023/03/22:日本外交史上最大の成果を・・:外交・安全保障
- 2023/03/21:岸田さんの電撃ウクライナ訪問:外交・安全保障
- 2023/03/21:「戦争を風化させるな」は平和主義か?:外交・安全保障
- 2023/03/20:日露戦争はなぜ今禁句なのか?:歴史
- 2023/03/19:中国ははちゃめちゃだで怖い存在:外交・安全保障
- 2023/03/18:ガーシー元議員事件戦犯:政治
- 2023/03/18:日本にない[核の傘]議論:外交・安全保障
- 2023/03/17:日本は韓国を信用できるか?:外交・安全保障
- 2023/03/16:米無人偵察機とロシア戦闘機の衝突:外交・安全保障
- 2023/03/15:豪州に原子力潜水艦5艦:外交・安全保障
- 2023/03/14:再度、バイデンさんは経済政策を誤っていたのでは・・・:経済
- 2023/03/13:朝鮮有事の背景:外交・安全保障
- 2023/03/12:自然エネルギーで大丈夫か?:自然
- 2023/03/11:人々を精神的に弱らせた東日本震災:災害
- 2023/03/10:ネットに流す迷惑行為現象:社会
- 2023/03/09:NHKさんは困ったか、ガーシー逃亡:政治
- 2023/03/08:皆がリスクをとることから逃げてないか?:未分類
- 2023/03/07:それでも怖い巨大地震:災害
- 2023/03/06:韓国と正常化は:政治
- 2023/03/05:ロシア・ウクライナ戦争の最新予想:外交・安全保障
- 2023/03/04:日本経済の中長期大きな課題:外交・安全保障
- 2023/03/03:岸田ウクライナ訪問の奇跡技はあるか?:外交・安全保障
- 2023/03/03:巡航ミサイル400発は飽和攻撃か?:政治
- 2023/03/02:日本の敵は日本にあり:政治
- 2023/03/01:中国はロシアが有利とみているのか?:外交・安全保障
- 2023/02/28:中国は3B国:歴史
- 2023/02/27:キムさんに人道支援メッセージは通じるか?:歴史
- 2023/02/26:統一教会は逃げ切る:事件・事故
- 2023/02/25:With Warsの時代 高橋 杉雄さん:外交・安全保障
- 2023/02/24:「領土譲歩は国力弱体」を:歴史
- 2023/02/23:H3ロケット発射は失敗か?:事件・事故
- 2023/02/22:岸田さんはトルコ経由か?:外交・安全保障
- 2023/02/21:古式銃趣味の松本 零士さん:エンタメ
- 2023/02/20:日本のウクライナ支援は・・:外交・安全保障
- 2023/02/19:現実的「スタンドオフミサイル」は?:外交・安全保障
- 2023/02/18:野田 佳彦氏と国体維持:家族と家庭
- 2023/02/17:サイバー攻撃は恐ろしいものだと・・・:外交・安全保障
- 2023/02/16:日本も地震が怖い:災害
- 2023/02/15:気になる北朝鮮:外交・安全保障
- 2023/02/14:拡大する中国バルーン問題:外交・安全保障
- 2023/02/13:大地震と安全保障:外交・安全保障
- 2023/02/12:「中国軍」と言う表現は正しいか?:歴史
- 2023/02/11:犯罪の国際性:事件・事故
- 2023/02/10:世界は100年来最大の危機に:歴史
- 2023/02/09:岸田さんはウクライナに行くのか。:外交・安全保障
- 2023/02/08:日本にも来ていたチャイナバルーン:外交・安全保障
- 2023/02/07:「同性婚は見るのも嫌だ」発言:政治
- 2023/02/06:台湾総統選の行方:外交・安全保障
- 2023/02/05:北方領土の筋書き:外交・安全保障
- 2023/02/04:中国の航空機発動機:外交・安全保障
- 2023/02/03:中学入学祝い:歴史
- 2023/02/02:果たしてフィリピンは・・:外交・安全保障
- 2023/02/01:尖閣維持の方針を示せ:外交・安全保障
- 2023/01/31:否応なしに社会は少子化:家族と家庭
- 2023/01/30:現金があるところの情報:事件・事故
- 2023/01/29:マスコミの勝利、連続強盗事件:事件・事故
- 2023/01/28:新安保3文書の核心:外交・安全保障
- 2023/01/27:戦車で終わるか?ウクライナ:外交・安全保障
- 2023/01/26:ルフィに誰が情報を流したか?:事件・事故
- 2023/01/25:戦車は地上戦の要:外交・安全保障
- 2023/01/25:最大の難関、少子化対策:家族と家庭
- 2023/01/24:国会議員が危機的:政治
- 2023/01/22:日本経済はまあまあと・・:経済
- 2023/01/21:ドイツは陸軍国:歴史
- 2023/01/20:G7まであと100日だが:外交・安全保障
- 2023/01/20:中国の人口減少:家族と家庭
- 2023/01/19:少子化対策とその財源:家族と家庭
- 2023/01/17:今年のコリアンさんとのお付き合い方:政治
- 2023/01/16:ネパール航空機事故:事件・事故
- 2023/01/15:高橋 治之裁判の証人:スポーツ
- 2023/01/14:今年、「天変地異」は・・」:災害
- 2023/01/13:民主主義の限界:政治
- 2023/01/12:ドイツ、岸田さん訪問国:外交・安全保障
- 2023/01/11:ロシア反転とウクライナ支援:外交・安全保障
- 2023/01/10:岸田さんのウクライナ訪問:外交・安全保障
- 2023/01/09:コロナは収まるか:社会
- 2023/01/08:ロシアは核兵器を使うかも:外交・安全保障
- 2023/01/07:中国コロナの恐怖:外交・安全保障
- 2023/01/06:少子化と生殖意欲:家族と家庭
- 2023/01/05:憲法改正は・・日本の課題4:政治
- 2023/01/04:ビジネスの効率化じゃないですか・・日本の課題3:経済
- 2023/01/03:環境問題 日本の課題2:自然
- 2023/01/02:世界と日本経済 今年の課題1:経済
- 2023/01/01:反日運動 課題10:歴史
- 2022/12/31:安全保障の行方 課題9:外交・安全保障
- 2022/12/31:凶悪犯罪 日本の課題8:事件・事故
- 2022/12/30:少子化の加速 日本の課題:家族と家庭
- 2022/12/30:〇宗対策 日本の課題6:家族と家庭
- 2022/12/29:コロナ政策 日本の課題5:外交・安全保障
- 2022/12/28:日本の食料自給 課題4:外交・安全保障
- 2022/12/28:飯能米人殺害事件に感じる:事件・事故
- 2022/12/27:パンラリンスタイルの高橋 治之ことタコ:スポーツ
- 2022/12/27:日本の人権問題 課題3:社会
- 2022/12/26:宇宙開発への期待:外交・安全保障
- 2022/12/25:日本の課題 エネルギー:外交・安全保障
- 2022/12/24:恐ろしい中国コロナ政策:事件・事故
- 2022/12/23:ペトリオットミサイルのウクライナ運用:外交・安全保障
- 2022/12/22:サッカーファンがいろいろ言うが・・:スポーツ
- 2022/12/22:ロシアが破壊:外交・安全保障
- 2022/12/22:自民党は大敗する・・:政治
- 2022/12/20:ウクライナにヒートテック肌着を・・:外交・安全保障
- 2022/12/20:高層ビルのガラスを発電用にしたら・・:経済
- 2022/12/19:「ゼロコロナ」にみる日本の中国報道:事件・事故
- 2022/12/19:元自衛隊幹部に聞く「ウクライナ」:外交・安全保障
- 2022/12/17:現実的課税:社会
- 2022/12/16:忘れるな統一教会の研究と適格な報道:社会
- 2022/12/15:宮台教授襲撃犯は・・:事件・事故
- 2022/12/14:サイレンの音が年末を:事件・事故
- 2022/12/13:国防、金額より重要なのは・・:外交・安全保障
- 2022/12/12:楽しみなり新戦闘機:外交・安全保障
- 2022/12/12:日本の安全保障正念場:外交・安全保障
- 2022/12/10:植村 直己さんと高橋 治之:スポーツ
- 2022/12/09:ロシアはいつ参るか:外交・安全保障
- 2022/12/08:鉄道模型は面白い:社会
- 2022/12/07:法律で統一教会を潰せるか?:社会
- 2022/12/04:仲間割れするな、統一教会法:社会
- 2022/12/03:日本人が知らないクロアチア:歴史
- 2022/12/02:参りましたFIFAワールドカップ:スポーツ
- 2022/12/02:コロナはチャイナのオウンゴールになるか?:政治
- 2022/12/01:銘酒「妻殺し」の自民党:事件・事故
- 2022/11/30:教授襲撃、空港警戒を:事件・事故
- 2022/11/29:中国共産党の自信:政治
- 2022/11/28:赤城さんは誰が殺した:事件・事故
- 2022/11/27:イーロン・マスクは頭がおかしいか?:社会
- 2022/11/27:日本の少子化:家族と家庭
- 2022/11/26:札幌五輪はありません宣言:スポーツ
- 2022/11/26:仮面国家中国のコロナ(チャンコロナ):事件・事故
- 2022/11/25:語れ日露戦争:歴史
- 2022/11/25:高橋 治之クン君はドイツ戦を観たか?:スポーツ
- 2022/11/24:ウクライナを「ホッカイロ」で支援せよ:外交・安全保障
- 2022/11/24:失礼した日本サッカードイツ戦:スポーツ
- 2022/11/24:ミサイル整備が日本国防の要:外交・安全保障
- 2022/11/23:統一教会はこれからがしぶとい:社会
- 2022/11/23:ウルトラライト機にも免許を:スポーツ
- 2022/11/23:日本のアジア外交:外交・安全保障
- 2022/11/22:チャイナコロナの不気味:事件・事故
- 2022/11/22:FIFAは日本に魅力はない:スポーツ
- 2022/11/22:米国は次々と新星が出て来る:政治
- 2022/11/21:「拉致」は「誘拐」である。:社会
- 2022/11/21:13日の武器学校の70周年式典:外交・安全保障
- 2022/11/21:狩猟から戻った:スポーツ
- 2022/11/11:もう忘れられたイティン群衆事故:事件・事故
- 2022/11/10:中国・ロシアは米国選挙をどう見ているのか?:政治
- 2022/11/09:行き過ぎたリベラル:歴史
- 2022/11/08:統一教会問題はコリアの本部まで根絶やしに:社会
- 2022/11/07:国防意識醸成を忘れた国は亡びる:外交・安全保障
- 2022/11/05:過剰な期待では?Jアラート:災害
- 2022/11/04:統一教会に対し何かおかしい岸田さん:政治
- 2022/11/04:「攻撃力ある」が兵器の定義:外交・安全保障
- 2022/11/03:朝鮮半島危うくないか・・・:外交・安全保障
- 2022/11/02:バイデンさんは経済政策を誤った:経済
- 2022/10/31:世の中毎日ハローウィン:社会
- 2022/10/30:統一教会は富山県を支配しつつある:政治
- 2022/10/29:安保課題は自公連立が阻害:外交・安全保障
- 2022/10/29:とうとう庭に現れたハクビシン:自然
- 2022/10/28:モーターグライダー事故:事件・事故
- 2022/10/27:岸田さんサミットまでもつか?:政治
- 2022/10/26:日本国民を愚弄した山際サン:政治
- 2022/10/26:五輪汚職の行く先、タコはどうなる・・:スポーツ
- 2022/10/25:ようやく出て来た深見くん:スポーツ
- 2022/10/24:解散総選挙に行くか統一教会問題:政治
- 2022/10/23:統一教会はなぜ女性をターゲットにしているのか?:家族と家庭
- 2022/10/22:ロシアは核を使うか?:外交・安全保障
- 2022/10/21:問題は「文化庁」さまの無知と汚染度:歴史
- 2022/10/20:「ロシアはことを起こす」と書いたが:外交・安全保障
- 2022/10/20:狩猟、まぐれ当たりでは獲物は取れず:スポーツ
- 2022/10/19:ウクライナ、次の敵は冬:外交・安全保障
- 2022/10/19:玩具拳銃の謎:事件・事故
- 2022/10/18:統一教会解散命令を出せないなら自民党はつぶれる。:政治
- 2022/10/18:習さんはコロナ原産の責任を忘れてないか?:政治
- 2022/10/15:白状しない高橋タコ治之は・・:スポーツ
- 2022/10/15:ウクライナ戦争のカギを握るドイツ:外交・安全保障
- 2022/10/14:物価高騰と経済の減速:経済
- 2022/10/13:多角的政治宗教、統一教会の解散は・・:社会
- 2022/10/12:ロシアの損害:外交・安全保障
- 2022/10/11:世界は目まぐるしく変わる:外交・安全保障
- 2022/10/10:山みち君80歳の独唱会:家族と家庭
- 2022/10/09:クリミア半島が鍵:外交・安全保障
- 2022/10/08:高橋 治之とカルロス・ゴーンの交換:事件・事故
- 2022/10/08:米国中間選挙の話:政治
- 2022/10/05:日本国民を愚弄した山際大臣:社会
- 2022/10/05:北ミサイル対応はあれで良かったか?:外交・安全保障
- 2022/10/04:ロシアとソ連は同じもの:歴史
- 2022/10/01:政治不信回復は統一教会:政治
- 2022/09/30:自衛隊はウブ:社会
- 2022/09/30:ロシアから逃れる人に見る考え方:外交・安全保障
- 2022/09/29:安倍さん国葬は日本を二分したか?:歴史
- 2022/09/27:高橋タコさん3度目の逮捕とか:スポーツ
- 2022/09/25:空港検査の不快:事件・事故
- 2022/09/24:ウクライナ戦争転換期:外交・安全保障
- 2022/09/24:高橋タコのせいで日本選手がボイコットされる・・:スポーツ
- 2022/09/22:エリザベス女王国葬と軍服:歴史
- 2022/09/21:コリアのユンさんに天皇陛下がにこやかに・・:歴史
- 2022/09/21:エリザベス女王国葬にみた「大英帝国」:歴史
- 2022/09/20:今、一番ずるそうな顔の高橋 治之:スポーツ
- 2022/09/19:台湾侵攻と日本:外交・安全保障
- 2022/09/19:「空飛ぶ車」と台風:災害
- 2022/09/17:白状しない高橋 治之タコの態度:スポーツ
- 2022/09/17:国葬はもうしょうがないのではないでしょうか・・:政治
- 2022/09/14:フィンランド日本駐在武官の訪問:歴史
- 2022/09/14:ヌートリアは確かに狩猟鳥獣:スポーツ
- 2022/09/13:ウクライナ戦争新展開か?:外交・安全保障
- 2022/09/12:高橋 治之は非を認めない:スポーツ
- 2022/09/11:日本の文化でないOゲージ模型列車:文化
- 2022/09/10:更に悪辣なアマゾン、ピストル事件:事件・事故
- 2022/09/10:最近悪辣なアマゾンさま:社会
- 2022/09/09:日本雑誌会の問題 高橋 治之:スポーツ
- 2022/09/09:NHKの宝、石川 一洋さん:外交・安全保障
- 2022/09/09:統一教会問題自民調査は茶番:政治
- 2022/09/07:高橋 治之に金は渡してないと深見クン:スポーツ
- 2022/09/06:おばちゃんかインド人か?:政治
- 2022/09/05:大地震予測:災害
- 2022/09/05:統一教会と日本メディア:政治
- 2022/09/04:カマキリ先生と狂気:エンタメ
- 2022/09/02:高橋 治之と政治:政治
- 2022/09/01:横断歩道は赤だった:事件・事故
- 2022/08/31:統一教会被害者を「政府」が支援するのはおかしい:政治
- 2022/08/29:政治と宗教は区別されているか・・:政治
- 2022/08/29:さすがに記憶が途絶えた高橋 治之:未分類
- 2022/08/28:高橋 治之に刑事罰は問えるのか?:経済
- 2022/08/28:ロシア軍砲撃の不発弾:外交・安全保障
- 2022/08/27:原発再開は当たり前ではないか?:事件・事故
- 2022/08/27:高橋 治之を断った人:スポーツ
- 2022/08/26:富山の4歳児不明:家族と家庭
- 2022/08/25:ウクライナ、テロ対策と海軍:事件・事故
- 2022/08/24:統一教会は自民党の問題:政治
- 2022/08/24:被害者は株式会社電通:スポーツ
- 2022/08/23:高橋 治之は女性蔑視主義者:スポーツ
- 2022/08/22:高橋 治之の生活と金:家族と家庭
- 2022/08/22:萩生田光一「八王子をなめんなよ」:事件・事故
- 2022/08/21:高橋 治之は拘置所でどれだけ頑張れるか?:スポーツ
- 2022/08/21:ウクライナ慣れ:歴史
- 2022/08/20:安倍さん国葬と統一教会:政治
- 2022/08/20:スポーツマフィア日本代表高橋 治之が恐れたF-1(エフワン):スポーツ
- 2022/08/19:コリアンさんペースの「徴用工」問題:外交・安全保障
- 2022/08/19:高橋 治之と田中 郁也:スポーツ
- 2022/08/18:ヤバくないか?統一教会と自民党:政治
- 2022/08/18:高橋治之の健康状態:スポーツ
- 2022/08/17:最高の贅沢:スポーツ
- 2022/08/17:高橋 治之逮捕:スポーツ
- 2022/08/13:私の財産は森:自然
- 2022/08/13:2004年の小泉訪朝の謎と統一教会:政治
- 2022/08/11:タコさんは意外に親切だった。:スポーツ
- 2022/08/09:高橋 治之は逮捕されるか?:スポーツ
- 2022/08/09:中国の手口は「常態化」:外交・安全保障
- 2022/08/08:人民解放軍の台湾攻略:外交・安全保障
- 2022/08/07:イ・アイ・イ時代のタコの兄弟:経済
- 2022/08/06:1982年スペインワールドカップ前夜の高橋 治之:スポーツ
- 2022/08/05:ペロシばあちゃんのアジア歴訪で分かったこと:外交・安全保障
- 2022/08/05:高橋 治之とジョージ・ティラー:スポーツ
- 2022/08/04:「入試対策」と高橋 治之:家族と家庭
- 2022/08/03:トトカルチョと高橋 治之:スポーツ
- 2022/08/02:ペロシのばあちゃんの訪台は・・:外交・安全保障
- 2022/08/02:マイク・タイソンと高橋 治之:スポーツ
- 2022/08/01:安倍さん暗殺の最大の余波:事件・事故
- 2022/08/01:「文春」さまにみる高橋 治之像:スポーツ
- 2022/07/31:タコの女房:家族と家庭
- 2022/07/30:高橋 治之は軽井沢に行ったようだ:家族と家庭
- 2022/07/29:高橋 治之の先生は・・:スポーツ
- 2022/07/29:LGBTは当たり前の存在だが・・:文化
- 2022/07/28:SKB散弾銃と高橋 治之:スポーツ
- 2022/07/27:「そうか!」と納得出来ない、宗教政治:政治
- 2022/07/26:統一教会、報道機関にはいないのか?:社会
- 2022/07/25:「サル痘」:事件・事故
- 2022/07/24:テロリストを防ぐ:事件・事故
- 2022/07/24:高橋 治之は逃げ切る:スポーツ
- 2022/07/23:コリアンさんはいつも正しいという日本世論:社会
- 2022/07/22:バイデンさんは経済政策を誤った:経済
- 2022/07/21:不健康なデブの競技、NHKさんの責任:スポーツ
- 2022/07/20:高橋 治之を逮捕しろと・・:スポーツ
- 2022/07/20:安倍さん国葬とプーチンさん:政治
- 2022/07/19:くれぐれも慎重にコリアンさん対策:政治
- 2022/07/17:安倍さんを殺した奴:事件・事故
- 2022/07/15:安倍さんを撃った火薬は・・:事件・事故
- 2022/07/14:日本はジェンダー後進国か?:社会
- 2022/07/13:憲法改正、避けては通れない信教の自由:政治
- 2022/07/13:安倍さんを撃った弾丸:事件・事故
- 2022/07/12:安倍さんを撃った銃:事件・事故
- 2022/07/12:安倍さんにやってもらいたかったこと・・:外交・安全保障
- 2022/07/11:憲法改正、おニャン子で3分の2でも駄目な理由:政治
- 2022/07/11:安倍さんの死と偽善の世論:社会
- 2022/07/10:安倍さんはなぜ殺された:事件・事故
- 2022/07/09:安倍さん狙撃は防げた:事件・事故
- 2022/07/08:安倍さんを撃った「実包」は?:事件・事故
- 2022/07/08:サメに食われたか?遊☆戯☆王さん:エンタメ
- 2022/07/07:鹿肉jの刺身:自然
- 2022/07/06:バイソンに襲われた家族:自然
- 2022/07/05:「添い寝要求」の細田さん:政治
- 2022/07/04:やばくないですか尖閣:外交・安全保障
- 2022/07/03:参院選の意識:政治
- 2022/07/02:ロシアとアルコール:社会
- 2022/07/01:NHKを破壊せよ政党はNHKさんの手下ではないか?:政治
- 2022/06/30:ここに来て気を付けるのはコリアンさん:歴史
- 2022/06/29:米国は大きな転換点に・・・:歴史
- 2022/06/28:NHKさんと朝日さまは甲子園の中止を・・:スポーツ
- 2022/06/27:アフガンのバイデンさんの処理でプーチンは決心したと・・:外交・安全保障
- 2022/06/26:ウクライナは勝利できるか?:外交・安全保障
- 2022/06/25:ロシア侵略の終わり方:政治
- 2022/06/24:失礼ではないか・・沖縄のデモ隊:社会
- 2022/06/23:沖縄慰霊か尖閣か?:外交・安全保障
- 2022/06/22:参院選は女性候補に・・:政治
- 2022/06/21:日韓首脳会談の行方:政治
- 2022/06/21:中国に任せよ麻薬と暴力の国:政治
- 2022/06/20:帰宅前にちょっと一杯がち・が・う・:社会
- 2022/06/20:「毛拓頭」と言う毛生え薬:ブログ
- 2022/06/20:ロシアの日本近海訓練はやせ我慢か?:外交・安全保障
- 2022/06/20:どっちがましか?の世界経済:経済
- 2022/06/19:生き方を変えるしかないなと・・・:社会
- 2022/06/14:日本は戦争をした:歴史
- 2022/06/13:インドの国防費:外交・安全保障
- 2022/06/12:岸田外交を評価するとジョセフ・クラフトさん:外交・安全保障
- 2022/06/11:インド人の謎:外交・安全保障
- 2022/06/10:日本政治の方向性:政治
- 2022/06/09:戦闘へり、低空は危ないか?:外交・安全保障
- 2022/06/08:不気味な中国の動向:外交・安全保障
- 2022/06/07:あおり運転の「聖地」は・・:事件・事故
- 2022/06/06:自転するロシア:歴史
- 2022/06/06:SotoSotoDaysのキャンプ展に行った:スポーツ
- 2022/06/05:日本人はコリアン好き:文化
- 2022/06/04:中国人とワクチン:政治
- 2022/06/03:ポストウクライナ戦争:外交・安全保障
- 2022/06/02:ウクライナはアイデンティを得る:歴史
- 2022/06/01:ウクライナ戦争は突然終わる:外交・安全保障
- 2022/05/30:中国好きな[ど]人系の国々:外交・安全保障
- 2022/05/29:手話の映画を見た:エンタメ
- 2022/05/28:コリアンさんと仲良くしましょう・・・:政治
- 2022/05/28:日本海海戦とバイデン訪日:歴史
- 2022/05/28:天気予報が人を馬鹿にする:自然
- 2022/05/27:闇金融はどういう人がやっているのか?:経済
- 2022/05/27:道志村の子供、良く探したのか?:事件・事故
- 2022/05/27:ロシア軍、なぜにあんなに建物を壊す:外交・安全保障
- 2022/05/27:カズワンの事故責任は国交大臣にある:事件・事故
- 2022/05/26:インド人のブランド褌:政治
- 2022/05/26:銃砲規制では防げない乱射:社会
- 2022/05/26:台湾侵攻には武力で臨む、バイデン発言:外交・安全保障
- 2022/05/26:クリミア半島逆上陸したらどうか・・:歴史
- 2022/05/20:中国には本当に困る:外交・安全保障
- 2022/05/19:世界経済大恐慌の心配はないのか?:経済
- 2022/05/19:杉や檜は必要か?:自然
- 2022/05/17:4630万の間違い送金、共犯者は?:社会
- 2022/05/17:グスタフ大王と野砲:歴史
- 2022/05/16:榴弾砲の威力とNATO:外交・安全保障
- 2022/05/15:優秀なる北朝鮮のコロナ:社会
- 2022/05/14:戦争で失った領土を交渉で返還したこと:外交・安全保障
- 2022/05/13:世界のメッセージ、日露戦争:歴史
- 2022/05/12:155㎜榴弾砲の威力は:外交・安全保障
- 2022/05/11:ロシア革命の象徴、戦艦ポチョムキン:歴史
- 2022/05/10:ロシアが勝つための方策:歴史
- 2022/05/10:コリアンさんとのお付き合い:外交・安全保障
- 2022/05/09:戦勝記念日とプーチンさんのいくすえ:政治
- 2022/05/08:硫黄島化のアゾフスタリ製鉄所攻撃:歴史
- 2022/05/07:ロシアへの考えの甘い国や人が多いと・・:歴史
- 2022/05/06:第四次産業革命の担い手イーロン・マスク:社会
- 2022/05/05:事件か事故か?:事件・事故
- 2022/05/04:拡大するウクライナの問題:外交・安全保障
- 2022/05/03:ウクライナ侵攻と日本国憲法:政治
- 2022/05/01:衛星電話は高かった・・:事件・事故
- 2022/05/01:山か海か・・:自然
- 2022/04/30:かくして新しい時代は始まる:社会
- 2022/04/29:国連の役目はこれだけか?:外交・安全保障
- 2022/04/29:ちゃんと捜したのか?行方不明:事件・事故
- 2022/04/28:プーチャンは核を使う:外交・安全保障
- 2022/04/28:土下座の習慣:事件・事故
- 2022/04/27:まだ見逃してないかズサンな管理運営:事件・事故
- 2022/04/27:米国政府幹部はどのようにキーウに移動したか?:外交・安全保障
- 2022/04/26:大丈夫か?コリアンさんとのお付き合い:歴史
- 2022/04/25:沖縄のワクチン接種率:社会
- 2022/04/25:72門のロングレンジホィツアー(長距離榴弾砲):歴史
- 2022/04/24:知床に行きたかったが・・:自然
- 2022/04/24:コロナで大打撃の田舎観光地:経済
- 2022/04/19:紀州に旅行中です:未分類
- 2022/04/17:クリミア戦争と新兵器:歴史
- 2022/04/16:ロシア核攻撃の可能性は日々高まる:外交・安全保障
- 2022/04/15:ミサイルの威力:歴史
- 2022/04/14:人命軽視はロシアの常識:歴史
- 2022/04/13:ロシアは化学兵器を使うか・・:事件・事故
- 2022/04/12:エネルギーと食料の自給率を高める努力:経済
- 2022/04/11:日本はプーチンさんに特使を送れ:外交・安全保障
- 2022/04/10:ウクライナの被害をウクライナのせいにするのは無理ではないか・・:外交・安全保障
- 2022/04/09:日本は中国とも戦争した:歴史
- 2022/04/08:日本はロシアと戦争をした。:歴史
- 2022/04/07:またまた先が見えないロシア:外交・安全保障
- 2022/04/06:国連安保理はひとつの疑問:歴史
- 2022/04/05:民族性か「カティンの森事件」を思い出す:歴史
- 2022/04/05:政府専用機で連れ帰るウクライナ人:外交・安全保障
- 2022/04/04:独裁者は自分が危なくなると何をやるか・・分からない:政治
- 2022/04/03:大変革は続く、次は中国:外交・安全保障
- 2022/04/02:日本に来たウクライナ人たち:家族と家庭
- 2022/04/01:「嘘のような話」と言うが・・:外交・安全保障
- 2022/03/31:世のなかはどこ吹く風ぞ:社会
- 2022/03/30:第二段階のウクライナ戦争:歴史
- 2022/03/29:バイデンさんは「プーチン」さんを殺し屋と呼んだ:外交・安全保障
- 2022/03/28:「文春」も報じない「ドライブマイカー」のプロモーター:エンタメ
- 2022/03/27:「征露丸」をウクライナに送れ!:歴史
- 2022/03/26:東方航空機の「断崖式墜落」:事件・事故
- 2022/03/25:ブラス工芸和田氏と会食:歴史
- 2022/03/24:ゼレンスキー大統領の演説:外交・安全保障
- 2022/03/23:北方領土シナリオの検討は・・:外交・安全保障
- 2022/03/22:原子力発電再開を望みます:経済
- 2022/03/21:「ハリウッド」が張り切るウクライナ:エンタメ
- 2022/03/20:ロシアに期待する勢力:外交・安全保障
- 2022/03/19:インドと中国は世界の課題:外交・安全保障
- 2022/03/18:ウクライナの秘密兵器:外交・安全保障
- 2022/03/17:トランプさんならロシアの侵攻はなかったか・・:外交・安全保障
- 2022/03/16:「ステンガンカービン」の手引き:歴史
- 2022/03/15:戦争になると無力な外交官:歴史
- 2022/03/15:一発2000万円のスティンガーミサイル:外交・安全保障
- 2022/03/14:終わりが見えないウクライナ:外交・安全保障
- 2022/03/13:十一年式軽機関銃の前脚:歴史
- 2022/03/11:今月いっぱいは世界から目を離せない:外交・安全保障
- 2022/03/10:ロシア戦争後は・・・:政治
- 2022/03/09:日本はロシアの非友好国は当たり前:外交・安全保障
- 2022/03/08:果たしてウクライナ軍は頑張っているのか?:外交・安全保障
- 2022/03/07:日本はロシア関係の歴史をつらぬけ:歴史
- 2022/03/06:ただの狐ではない・・プーチン:外交・安全保障
- 2022/03/05:プーチンさまを追い込むな:外交・安全保障
- 2022/03/04:日本の義勇軍:外交・安全保障
- 2022/03/03:国連軍派遣しかないウクライナ:外交・安全保障
- 2022/03/02:ロシアは核爆弾を使うか?:外交・安全保障
- 2022/03/01:日本の反戦と常識は・・:外交・安全保障
- 2022/02/28:豚と戦車:外交・安全保障
- 2022/02/27:ウクライナはあと何日もつか?:外交・安全保障
- 2022/02/26:ウクライナと言えばコサック:ブログ
- 2022/02/25:日本の敵は日本人:外交・安全保障
- 2022/02/24:ロシアが起こしたことは・・:外交・安全保障
- 2022/02/23:文久元年のロシア対馬不法占拠:歴史
- 2022/02/22:日本に親ロシア地域はないか?:歴史
- 2022/02/21:今週、世界は大丈夫か?:外交・安全保障
- 2022/02/20:ロシア人も知らないロシアの方向:外交・安全保障
- 2022/02/19:古臭いロシアの手:歴史
- 2022/02/18:八州守の茶碗:文化
- 2022/02/17:薬物使用の罪:スポーツ
- 2022/02/17:ロシアは[こと]を起こす:外交・安全保障
- 2022/02/17:リモートワークが日本を駄目にする:社会
- 2022/02/16:忘れてないかコリア大統領選挙:外交・安全保障
- 2022/02/16:ぬか喜びをさせるは専制主義の一手:外交・安全保障
- 2022/02/15:戦争とインフレ:経済
- 2022/02/14:ウクライナは世界の問題:外交・安全保障
- 2022/02/12:ウクライナとエネルギー:外交・安全保障
- 2022/02/11:「日本人は平和ボケだ目をさませ」:歴史
- 2022/02/10:ロシアは時間稼ぎは出来ない:外交・安全保障
- 2022/02/08:CCI誌に掲載された黒色火薬:歴史
- 2022/02/08:専制国家に利用された冬季五輪:スポーツ
- 2022/02/07:サイレンサーの仕組み:エンタメ
- 2022/02/05:リモート講義の大限界:文化
- 2022/02/04:世界はロシアに特使を送れ:外交・安全保障
- 2022/02/03:渡邊 宏の銃砲所持許可:家族と家庭
- 2022/02/01:アグレッサー部隊のF-15の墜落:事件・事故
- 2022/01/31:直ぐに激昂する性格に銃砲所持とは:家族と家庭
- 2022/01/30:エネルギーをコリアンさんは無駄にしていないか・・:歴史
- 2022/01/29:銃砲所持許可の限界:事件・事故
- 2022/01/28:F-35の事故:外交・安全保障
- 2022/01/27:コロナはどうなるか???:外交・安全保障
- 2022/01/26:今年、地震を経験するか・・:災害
- 2022/01/25:今年、経験するのは戦争か、地震か・・・:外交・安全保障
- 2022/01/24:臼砲の歴史:歴史
- 2022/01/23:ロシアの戦車:外交・安全保障
- 2022/01/22:「日本の防衛を抜本的に変える」と岸田首相:外交・安全保障
- 2022/01/21:生産性向上とリモートワーク:経済
- 2022/01/21:ロシア冬の戦い:外交・安全保障
- 2022/01/19:佐渡金山の奴隷労働:歴史
- 2022/01/18:中国にコロナウイルスは冷凍食品や航空便で来た:事件・事故
- 2022/01/17:地球温暖化は停止する:自然
- 2022/01/17:受験の不条理:事件・事故
- 2022/01/16:新手の自然災害:災害
- 2022/01/15:ロシアの情報戦:外交・安全保障
- 2022/01/13:この一枚 日本軍携帯用工具:歴史
- 2022/01/12:発射の気配が見えたら即敵基地攻撃しか・・:外交・安全保障
- 2022/01/11:この一枚、砲隊鏡と標定機:歴史
- 2022/01/10:映画「ドライブマイカー」はコリアンエンタメです:エンタメ
- 2022/01/09:米国海兵隊とコロナ:外交・安全保障
- 2022/01/08:川島 真先生の今年の中国:外交・安全保障
- 2022/01/07:ペットか子供か?:家族と家庭
- 2022/01/06:真子さま夫妻のスポンサー:家族と家庭
- 2022/01/05:朝鮮半島とその人々への知識:歴史
- 2022/01/04:この一枚、陸軍無線機各種:歴史
- 2022/01/03:張り子の虎:外交・安全保障
- 2022/01/02:元旦、孫3人に語ったのは・・:歴史
- 2022/01/01:今年のカギは「ロシア帝国とプーチン大帝」:外交・安全保障
- 2021/12/31:この一枚、帝国陸軍の土工具:歴史
- 2021/12/31:どう落とし前をつけるコロナ原産チャイナ:外交・安全保障
- 2021/12/30:この一枚、九九式狙撃中と付属品の展示:歴史
- 2021/12/29:日本の「防衛外交」:外交・安全保障
- 2021/12/28:NHK番組、「台湾海峡で何か」は良かった:外交・安全保障
- 2021/12/27:囲碁を教わる:エンタメ
- 2021/12/26:日本の人口はこれで減少している:社会
- 2021/12/26:在日外国人は善意の人たちか?:社会
- 2021/12/24:朴槿恵さんの保釈:歴史
- 2021/12/23:恐るべしは化学兵器:外交・安全保障
- 2021/12/22:飛び降りる:事件・事故
- 2021/12/21:スミソニアンの日本兵器:歴史
- 2021/12/20:世界一の展示:歴史
- 2021/12/19:兵士の軍装:歴史
- 2021/12/18:心の診療クリニック:事件・事故
- 2021/12/17:国防予算5.5兆円の現実性:外交・安全保障
- 2021/12/17:お貸し具足の展示:歴史
- 2021/12/15:台湾を支援せよ:外交・安全保障
- 2021/12/14:公明さんとの連立をどう考えているのか?:政治
- 2021/12/13:米国竜巻被害:災害
- 2021/12/12:札幌のヒグマ:自然
- 2021/12/11:コロナ禍、とてつもない工事:経済
- 2021/12/10:明暗を分けているかコリアンさんのコロナ:社会
- 2021/12/09:中国人権問題の欧米諸国と日本の温度差:外交・安全保障
- 2021/12/08:ハワイ攻撃80周年記念:歴史
- 2021/12/07:冬が来てアフガンは・・:自然
- 2021/12/06:北京五輪の行く末:スポーツ
- 2021/12/05:ロシアのウクライナ侵攻は現実か・・:外交・安全保障
- 2021/12/04:脳を鍛えて認知の予防:自然
- 2021/12/03:スリランカ人女性の死と人権:社会
- 2021/12/02:米空軍F-16の青森空港不時着事故:事件・事故
- 2021/12/01:コロナ変異株と北朝鮮:外交・安全保障
- 2021/11/30:どうでもよい立憲民主党:政治
- 2021/11/30:今年の冬はとても寒いのではないか・・・:自然
- 2021/11/29:犬を食うなというデモが威力がある:歴史
- 2021/11/28:沖縄危ない報道の例:外交・安全保障
- 2021/11/27:岸田内閣への胸騒・・高橋 洋一氏:外交・安全保障
- 2021/11/26:沖縄でまた怪しい動きか・・:外交・安全保障
- 2021/11/25:マイノリティが気分的マジョリティになる社会:社会
- 2021/11/24:すべては「いじめ」から発生した:事件・事故
- 2021/11/24:日本コロナ禍の不思議:社会
- 2021/11/23:高齢だのに・・:エンタメ
- 2021/11/23:今回の狩猟:スポーツ
- 2021/11/22:東京五輪を済ませておいてよかった:スポーツ
- 2021/11/20:異常気象続く:自然
- 2021/11/18:今年の狩猟:スポーツ
- 2021/11/13:習近ちゃんの目論見:外交・安全保障
- 2021/11/12:静岡のリベラル:政治
- 2021/11/11:温暖化にに責任のあるやつ:自然
- 2021/11/10:木下 富美子さんと板橋区:歴史
- 2021/11/09:ばらまき施策は良くない:家族と家庭
- 2021/11/07:コロナの行方:災害
- 2021/11/06:令和日本の方向、先崎 彰容博士の話:政治
- 2021/11/04:グライダー事故:事件・事故
- 2021/11/04:映画でも悪役極めたロシア:エンタメ
- 2021/11/02:温暖化で得するやつら:自然
- 2021/11/01:選挙民は意外に良く見ていた:政治
- 2021/10/31:これから投票に行く:政治
- 2021/10/30:怪しくなったコロナ起源説:外交・安全保障
- 2021/10/29:見捨てよアフガンでもテロが怖い:外交・安全保障
- 2021/10/28:最近も出た遺品拳銃:社会
- 2021/10/27:今度の衆院選は行きたくない・・:政治
- 2021/10/27:眞子さま小室さんとNYで離(わか)れることを・・:家族と家庭
- 2021/10/26:太郎を使ってない自民党:政治
- 2021/10/25:高齢者対策:政治
- 2021/10/24:やはり自民党はヤバいのではないか?:政治
- 2021/10/23:ひろつるいすみれさんの若者論:文化
- 2021/10/22:沢田 平さんより忍者学院のニュース:歴史
- 2021/10/21:ライフル射撃に行った:スポーツ
- 2021/10/20:安全保障を語らない候補者たちは・・:外交・安全保障
- 2021/10/19:LINEと経済安保:外交・安全保障
- 2021/10/18:ミサイルの知識:外交・安全保障
- 2021/10/17:ノーマルな生活:社会
- 2021/10/16:岸田さんへの期待度は・・・:政治
- 2021/10/15:毎日変わる国民的テーマ:政治
- 2021/10/14:モーターグライダー:スポーツ
- 2021/10/12:今は安全保障を語れ:外交・安全保障
- 2021/10/11:キッシーの経済政策:経済
- 2021/10/10:ノーベル賞飴のノーベル:歴史
- 2021/10/09:コロナで感じたが北欧人は強い:自然
- 2021/10/08:メインローターが分解したかロビンソンR22:事件・事故
- 2021/10/07:中国の台湾への侵攻ルート:外交・安全保障
- 2021/10/06:岸田さんの役目:政治
- 2021/10/05:中国さま大崩壊前に台湾進攻か・・:外交・安全保障
- 2021/10/04:ルーシー・ジャーマンさんのコロナ後と国際化:文化
- 2021/10/03:おかしいぞ共産中国:外交・安全保障
- 2021/10/02:大丈夫かコリアン半島情勢:外交・安全保障
- 2021/10/01:太郎、自民党広報部長になる:政治
- 2021/09/30:退屈な男の粘り:政治
- 2021/09/30:少子化対策にペット税導入:家族と家庭
- 2021/09/29:国営企業東京電力の課題:経済
- 2021/09/29:贋作の種は尽きまじ:文化
- 2021/09/28:小室 圭さん問題:家族と家庭
- 2021/09/28:自民党総裁室のセンス:政治
- 2021/09/27:中国の鬼城地獄:経済
- 2021/09/27:一週間弱山に行っていた:自然
- 2021/09/20:日本高齢者の未来は・・:家族と家庭
- 2021/09/19:河野 太郎自民総裁になるか???:政治
- 2021/09/18:津田 梅子のアメリカと教育の話、飯野 正子さん:歴史
- 2021/09/17:ビデオゲームの規制:家族と家庭
- 2021/09/16:派閥があるのが不自然、自民党:政治
- 2021/09/15:日本周辺はきな臭いと思う:外交・安全保障
- 2021/09/14:北朝鮮巡行ミサイルのターゲットは・・:外交・安全保障
- 2021/09/13:ワクチン証明書発行は・・:社会
- 2021/09/12:アフガン協力者を救えるか?佐藤 正久氏の話:外交・安全保障
- 2021/09/11:半端なかった911テロ:事件・事故
- 2021/09/11:米中新関係の兆しか‥川島 真先生のお話:外交・安全保障
- 2021/09/10:とうとう会わずした亡くなった友人たちが・・:経済
- 2021/09/09:河野 太郎VS岸田 文雄:政治
- 2021/09/08:タリバンの後ろ盾:外交・安全保障
- 2021/09/07:伊吹 文明さんとポピュリズム化:政治
- 2021/09/06:中国さまの生き様:外交・安全保障
- 2021/09/05:デジタルの国家安全保障、兼原 信克さんの話:外交・安全保障
- 2021/09/05:パラリンピックを再認識:スポーツ
- 2021/09/04:人間、引き際が肝心なり・・:政治
- 2021/09/03:アフガンと言えばランボー:エンタメ
- 2021/09/02:村上 春樹は俗っぽいと感じた:エンタメ
- 2021/09/01:眞子さまの結婚:家族と家庭
- 2021/08/31:自民は割れる:政治
- 2021/08/30:パラリンピックを誤解していた:スポーツ
- 2021/08/28:森を見ていた:自然
- 2021/08/27:アフガン救援の打開:外交・安全保障
- 2021/08/27:小林 郁著「鳥島漂着物語」:歴史
- 2021/08/26:凄い人気のブルーインパルス:歴史
- 2021/08/25:やくざの仕事、硫酸攻撃:事件・事故
- 2021/08/25:この回教徒を信用できるか??:外交・安全保障
- 2021/08/24:空自のC-2輸送機アフガンへ:外交・安全保障
- 2021/08/23:自民が大敗する理由:政治
- 2021/08/22:印度・パキスタンとタリバン:外交・安全保障
- 2021/08/21:ウズベキスタンの重要性:外交・安全保障
- 2021/08/20:映画「キリングフィールドールド」を思いだすアフガン:エンタメ
- 2021/08/19:アフガン陥落と中央アジア:外交・安全保障
- 2021/08/19:コロナとロックダウン:災害
- 2021/08/18:タリバンの兵器:外交・安全保障
- 2021/08/18:五輪は過去へ:スポーツ
- 2021/08/17:アフガンの明日は・・:外交・安全保障
- 2021/08/17:秋の大イベント、総選挙:政治
- 2021/08/16:タリバンのアフガン:外交・安全保障
- 2021/08/16:日本のコロナ禍:事件・事故
- 2021/08/15:新チャイナ疑惑と日本の報道:外交・安全保障
- 2021/08/15:不確かな時代の五輪開催:スポーツ
- 2021/08/14:大洪水か山林火災か・・:災害
- 2021/08/14:タリバンの勃興:外交・安全保障
- 2021/08/14:射手は留まったまま撃つ:スポーツ
- 2021/08/13:仙台鉄砲の起源:歴史
- 2021/08/13:日本郵便は死んだ:経済
- 2021/08/13:山に行っていた:家族と家庭
- 2021/08/07:金メダル予測:スポーツ
- 2021/08/06:一番参った反戦展示物:歴史
- 2021/08/06:「ジェンダーフリー五輪」:スポーツ
- 2021/08/05:日本人 のホロコースト感:歴史
- 2021/08/04:五輪テロ対策大丈夫か?:事件・事故
- 2021/08/02:台湾のメダル獲得:スポーツ
- 2021/08/01:「アスリート」の定義:スポーツ
- 2021/07/31:清滝プリンストン大教授の米経済政策の話:経済
- 2021/07/30:嫌な話、五輪ベット破壊:歴史
- 2021/07/29:印度型コロナと五輪:政治
- 2021/07/28:五輪,パラ輪中止を高らかに唱えよ:政治
- 2021/07/27:五輪、最後まで白けず報道できるか・・:スポーツ
- 2021/07/27:四四式騎兵銃前環:歴史
- 2021/07/26:今こそ声をあげよ五輪反対派:スポーツ
- 2021/07/25:五輪映画は何を語るか:スポーツ
- 2021/07/24:ベルリン五輪開会式:スポーツ
- 2021/07/23:アトランタ五輪開会式に行った:スポーツ
- 2021/07/22:ソウル五輪と食い物:スポーツ
- 2021/07/21:五輪、ムンさま訪日キャンセルの背後:スポーツ
- 2021/07/21:ベゾス宇宙飛行成功:文化
- 2021/07/20:電力は大丈夫か?五輪:スポーツ
- 2021/07/19:河野 太郎は何かを隠している:政治
- 2021/07/19:帝国海軍25㎜対空砲と87式自走高射:未分類
- 2021/07/18:間違いではないか?柳氏陽性:スポーツ
- 2021/07/17:インド株の怖さ:事件・事故
- 2021/07/17:「両親丈夫錠」のインチキ度:社会
- 2021/07/16:山荘に来たが:自然
- 2021/07/15:西村さんは正しい:政治
- 2021/07/13:ムンさまは五輪開会式に本当に来られるのか?:外交・安全保障
- 2021/07/12:アフガン撤退、どっこいいろいろ心配ある:外交・安全保障
- 2021/07/11:女性天皇と女系天皇の違い:家族と家庭
- 2021/07/11:子供を無観客五輪パラリン招待したら・・:スポーツ
- 2021/07/10:五輪パラ輪、日本一致団結せよ:スポーツ
- 2021/07/09:伊豆山土石流への疑問:事件・事故
- 2021/07/08:野球のエッセー:スポーツ
- 2021/07/07:日本人は醜いと仏サッカー選手が・・:スポーツ
- 2021/07/06:再び自民党は大敗する:政治
- 2021/07/05:関東大震災の根府川土石流:事件・事故
- 2021/07/04:東京都を馬鹿にしてきた自民党は・・:政治
- 2021/07/03:トラック運ちゃんに甘くないか?日本の社会:事件・事故
- 2021/07/02:中国共産党100周年と人権問題:政治
- 2021/07/01:東京に集中せよ:スポーツ
- 2021/06/30:アマゾンの宇宙旅行:文化
- 2021/06/29:酒飲んで子供をひき殺すなんて・・:事件・事故
- 2021/06/29:コロナ禍、1年半:災害
- 2021/06/28:小池 百合子さまのご入院:政治
- 2021/06/27:中国の異常度:外交・安全保障
- 2021/06/26:小泉 武夫さんの「奇跡の発酵」:自然
- 2021/06/25:銃砲一斉検査のお知らせ:社会
- 2021/06/24:リンゴ日報廃刊、日本メディアの反応:事件・事故
- 2021/06/23:犬肉食問題:文化
- 2021/06/22:「五輪騒動」と言って良い状態:スポーツ
- 2021/06/21:バイデン外交の意外性:外交・安全保障
- 2021/06/20:JOC委員筑波大学教授山口 香さんの話:スポーツ
- 2021/06/19:酒類禁止はできて無かった:経済
- 2021/06/18:映画「HOKUSAI」を見た:エンタメ
- 2021/06/17:米国政府から$1400-貰った:経済
- 2021/06/17:中国原発問題:事件・事故
- 2021/06/16:礼を欠いたか?我が日本:政治
- 2021/06/15:文化、風土は比較するものではない!:文化
- 2021/06/14:外国人の日本人:社会
- 2021/06/13:G7vs中国さま:外交・安全保障
- 2021/06/12:ロシア、日本幕末の行動:歴史
- 2021/06/11:中国の安全保障方針への懸念:外交・安全保障
- 2021/06/10:五輪・パラ輪とコリアンさん:スポーツ
- 2021/06/09:ロシアの太平洋への道:歴史
- 2021/06/08:ゴリンピック解散総選挙を😥:政治
- 2021/06/07:ロシアは絶対に北方領土を手放さない:歴史
- 2021/06/06:五輪反対派の論理:未分類
- 2021/06/06:「希望と勇気を世界中に」:スポーツ
- 2021/06/05:辺 真一さんのコリア論を聴く:外交・安全保障
- 2021/06/04:ゴリンピック開催には覚悟が・・:スポーツ
- 2021/06/03:地震が発生したら、最悪を予測せよ・・:災害
- 2021/06/02:大高 英昭さんのソクラテス:文化
- 2021/06/01:丁度一年間コロナ禍生活制限:社会
- 2021/05/31:サイバーテロを恐れる:外交・安全保障
- 2021/05/30:海難事故と自国の事情:事件・事故
- 2021/05/29:現代アートの潮流:文化
- 2021/05/28:3元防衛大臣の有事意識:外交・安全保障
- 2021/05/27:縄文遺跡への注目:歴史
- 2021/05/26:犬医者は担い手不足のワクチン接種に:社会
- 2021/05/25:脅威、アジアは中国、欧州は「ロシア」:未分類
- 2021/05/24:有事は朝鮮半島と台湾同時発生:外交・安全保障
- 2021/05/23:五輪パラ輪は実施するつもり:スポーツ
- 2021/05/22:川本 裕子さんのお話:経済
- 2021/05/21:緊急事態宣言下の違法取材:事件・事故
- 2021/05/20:ユニクロはウィグル問題、白か?:経済
- 2021/05/19:自衛隊の大規模接種:外交・安全保障
- 2021/05/18:本当に自分の好きなスポーツをしてる:スポーツ
- 2021/05/17:ハマス、ユダヤ人が嫌いなら根性しめせ:歴史
- 2021/05/16:台湾侵攻‥川島 真先生のお話:外交・安全保障
- 2021/05/15:やばい中国事情と台湾進攻 石平さんの話:外交・安全保障
- 2021/05/14:前澤 友作さんの宇宙旅行:自然
- 2021/05/13:イン/パキ/ネパさんの入国制限:外交・安全保障
- 2021/05/12:自衛隊のワクチン接種:外交・安全保障
- 2021/05/11:五輪問題結論はNHKさんが論説で言うこと:スポーツ
- 2021/05/10:ワクチン接種の予約:家族と家庭
- 2021/05/10:FACEBOOKの誘い:エンタメ
- 2021/05/09:ここ2週間が歴史的転換点:歴史
- 2021/05/08:ゴルフに行った:スポーツ
- 2021/05/07:二宮 清純のスポーツコミニケーション:スポーツ
- 2021/05/06:21世紀の日英同盟を:外交・安全保障
- 2021/05/05:あるスポーツコンテンツの終焉:スポーツ
- 2021/05/04:コロナ日本にない変異型の侵入:災害
- 2021/05/03:大学射撃部員半分に・・:スポーツ
- 2021/05/02:ポリスに撃たれた奴らはクズ:事件・事故
- 2021/05/01:「地震がきた」と「あおり運転の聖地」で、:災害
- 2021/04/30:気晴らしになったが・・:自然
- 2021/04/29:池袋のジジィ:事件・事故
- 2021/04/27:折角だから日本医師会は積極的な発言を:政治
- 2021/04/26:映画「ノマドランド」:エンタメ
- 2021/04/26:自民大敗と野党の政策:政治
- 2021/04/25:ビデオ学習効率は30-50%:文化
- 2021/04/24:孔子の教えと共産中国:歴史
- 2021/04/23:禁酒のコロナ対策:経済
- 2021/04/22:慰安婦判決で一喜一憂する馬鹿:歴史
- 2021/04/21:台湾問題、日本も覚悟必要:外交・安全保障
- 2021/04/20:ポリスシューティングの現実:事件・事故
- 2021/04/19:中国の新技術:経済
- 2021/04/18:処理水は汚い存在:事件・事故