fc2ブログ

記事一覧

皆がリスクをとることから逃げてないか?

昨日は少しがっかりしたニュースばかり。まずはH3ロケットの打ち上げだ。疫病神が付いているのではないか?3月中、会計年度にこだわったのでは。上から下まで人員を一新し再度挑戦して欲しい。ロケットは誰かが責任をとるとかでなく、日本の最重要技術だ。みんなでやれば成功すると言うものでもない。ガーシーが帰ってこなかった。ガーシーは国会で謝罪するどころか、吠えた欲しかった。国会、お前らはクズだと。例の総務省文書、...

続きを読む

さすがに記憶が途絶えた高橋 治之

三浦 信樹とは1982年のフランスの欧州選手権の仕事をした。その前、ベルギーヘーゼル競技場でも一緒したかもしれない。大事故が起きたクラブズチャンピンだった。このあたりの時期はISLは稲生 一平がやっていたのではなかったか。穏やかだった。でも現場、特に切符関係は大変な作業だった。欧州選手権の時は、犬臭いおじさん(デスクの下に犬がいた)の前で数えて、バッグに入れた。三浦 信樹が同行した。2人で外に出たら曇り空...

続きを読む

紀州に旅行中です

紀州熊野は両親の親たち、僕の祖父祖母のふるさとだ。父方も母方も苗字が同じであったが、その関係は誰に聞いても不明だった。僕の両親はあまり自分たちのルーツを調べることもなかったようだ。明治の国民皆姓、義務だったらしいで、たまたま同じ苗字になったのではないか・・位の意識。僕は調べた。昨日、新宮市の奥地、小口と言うところに行きそこのお寺で。母方祖父が戦前、自分と自分の祖父まで、私からみたら5代前を残された...

続きを読む

帝国海軍25㎜対空砲と87式自走高射

昨日、放送された「12チャンネル」の自衛隊物は良く取材してあったし、面白いシーンが多く見られた。テレビ東京は昔は士農工商、12と言われたほど差別されたが、今や日経さんのおかげ、良い番組が目白押しだ。中、短、近ミサイルの説明も分かり易かった。ただ長距離の必要性がイメージされなかったのと、今やミサイル操作、その他観測任務は女性隊員の活躍の場と言う感じがなかったのは残念だった。ミサイルでも落とせない、敵...

続きを読む

五輪反対派の論理

日本を代表する頭脳、良心そして感覚を持つ人々、孫 正義、三木谷 浩史 、宇都宮 健児、宮本 亜門その他諸々の各氏が五輪、パラリン開催は日本を滅ぼす、人々を死にやると論を張っている。開催は自殺行為で政府に抗議と、CNNに垂れた三木谷さんエダノウみみおさんは職業がら反対しているので、反対の立場なら賛成だ。朝日新聞調査では僅か14%しか開催賛成はいないと、NHKさまでも反対が70%近いと言うからここで五輪をや...

続きを読む

プロフィール

Shigeo Sugawa

Author:Shigeo Sugawa
日本の武器兵器史の研究者、陸上自衛隊武器学校資料館アドバイザー。
目まぐるしく変化する国際情勢、その中で日本が対応する未来への策、安全保障を政治、経済、社会、報道などを多角的に分析する。
また趣味の狩猟、渓流釣りと自然、環境問題。そしてアート、音楽、歴史など文化面をも・・・その思うところを紹介したい。


現在の閲覧者数:
カウンター :

月別アーカイブ