fc2ブログ

記事一覧

世界一不幸な男

夏休みで山荘に家族が集まり、昨夜は大バーべキューと花火大会。息子と婿は庭で焚火をして天の川と流れ星を見ながら酒を飲みかわし、遅くまで語っていた。家族は良いと、孫たちの寝顔をみていた。子供の成長は早い。もう何年もの我が家の行事。思い出すのは札幌の首なし死体事件。最近には珍しい猟奇的な江戸川 乱歩も、横溝 正史も書いていないような話だ。あの親父、精神科医だが、女房も娘も患者?的な方。勿論、専門医だから...

続きを読む

普遍的価値と中国人

最近、東京には多くの中国からの人々が来ているのではないか?何でも爆買い集団観光客は激減しているようだが、移住などで来ている人々だ。不動産を購入し、資金を投資して暮らすつもりなのか?今の中国を考えれば良い選択かもしれないが・・しかし彼らを観察するに少し我々と違う。プールで端のレーンを泳いでいたら、中国人女性が入って来て、こちら側を泳ぎたいと言う、駄目だ、私はこちらが気に入っていると断った。普通、後か...

続きを読む

LGBTQ法案は必要か?

今度の解散はもしかしたらLBGTQ解散になるのではないか?思えばLGのことは会社活動雇用のことで1990年代後半、ニューヨークで知り、東京で説明したが当時の社長は「君、気持ち悪くないか?そういう人間が会社にいて。」との認識だった。このことは同じ社長に2006年頃、株主総会でも質問したので記録にあるはずだ。彼はケーブマン(原始人)だった。今の私の疑問は「同性婚」と言うのは議論にあるように、「結婚」か?だ。...

続きを読む

少子化対策の根本

今日の昼は午餐会に行きいろんな人と会話した。少子化対策の議論、何かおかしい。金を幾らつぎ込んでも駄目と、言うのが話をした人達の意見。同感。20代ー30代の生物学的に子供が作れるカップルが圧倒的に一世代前に比べると減っているのではないか?が共通の疑問。なぜか、ちゃんとした職業に就かず収入が低くても良い、と言う風潮が蔓延しているからだ。夏になり汚れた衣服の方も交差点で行きかう。この元の原因は小泉 純一郎に...

続きを読む

引き籠りをつくらない社会

日本社会の大きな問題のひとつに「引き籠り」があるのではないか。自分の知る限りでも軽度から重度まで沢山の例がある。単に付き合いに出て来ない、これは個人の生き方だから大きな問題ではないが、家から出ない、学校に行かない、働いてない、誰かに支えて貰っている、これは社会問題になろう。すでに定年退職したがその後は一切、家から出ないかっての同僚もいる。最高学府卒で優秀な方だったが、燃え尽きたのか?内閣府の数字で...

続きを読む

プロフィール

Shigeo Sugawa

Author:Shigeo Sugawa
日本の武器兵器史の研究者、陸上自衛隊武器学校資料館アドバイザー。
目まぐるしく変化する国際情勢、その中で日本が対応する未来への策、安全保障を政治、経済、社会、報道などを多角的に分析する。
また趣味の狩猟、渓流釣りと自然、環境問題。そしてアート、音楽、歴史など文化面をも・・・その思うところを紹介したい。


現在の閲覧者数:
カウンター :

月別アーカイブ