国連総会でのゼレンスキー大統領
- 2023/09/20
- 08:55

ゼレンスキーさんはとうとうニューヨークに自国機で飛び、国連総会に臨んだ。このシーンでふたつの問題があると感じた。ひとつは、安全保障理事会、欠席者が多いのだ。ニュースではグローバルサウスと称する国々だと。これは残念だ。ロシアに気兼ねしないで話を聞いたら良いがなぜか避けたのだ。国連弱体化はこのような意味のない国々にも一票を与えていることだ。岸田さんは国連改革案に常任理事国や拒否権だけでなく、このような...
中国ロシア大接近の予想
- 2023/09/19
- 08:26

この一週間ほどの世界外交日程をみると、国連総会を前にとても活発だが、不気味な動きがあった。背景は国連常任理事国、中国とロシアの不健全な存在があると私は考える。そして中国とロシアは大接近し同盟関係に移行するのも時間の問題か?各々が深刻な問題を抱えた独裁的覇権主義国だからだ。ロシアはウクライナで大義名分が立たない、中国は経済の急減速だ。国連は創立来、4分の3世紀が過ぎ、機能不全に陥っていることは明白だが...
金正恩大将軍さまはこ・ど・も
- 2023/09/17
- 10:38

ロシアは異例にオープンさでキムさまの行程を報道している。プーチンさんとの会見の後、宇宙開発基地、戦闘機製造工場、そして太平洋艦隊の見学とかなり詳細だ。ジョンちゃんのロシア人子守役はシェイグさんだ。一連の動きを見ていると、あの方々をオチョクルことは考えねばならないほどの深刻な事態だ。ロシアは完全にジョンちゃんを籠絡した。子供だからオモチャを見せれば簡単。日本人目を覚ませ、とまた大声で叫びたい。どこか...
なんとなく日露戦争前夜か?
- 2023/09/15
- 08:35

1904-5年の日露戦争は、ロシアが朝鮮半島に進出する、半島全体を支配するという野望が原因だ。ロシアはどうしても極東を領土にしたかったのだ。プーチンさんとキム大将軍の会談は、つまるところロシアから見れば120年前と同じ。当時も李朝にはロシアと中国にすがる勢力は多くいたそうだ。このキム鉄はいつのものか?キム様がロシアに提供する弾薬や資材はシベリア鉄道を使う。「ブキテツ」キムの真骨頂。しかし今度のキムさまの鉄...
大災害連続は世界大戦を招く
- 2023/09/14
- 09:16

地震、大雨洪水、山火事、など今までなじみの無かった地域の発生、しかも大被害を与えた。異常気象というが洪水か干ばつ、どちらか極端な現象。日本などまだ良いほうだ。歴史的にみると疫病と災害、このふたつが大きな戦争の背景にあった。社会的原因として不況が加わるが。現況をみるとすべてが準備完了という状態だ。疫病は中国様のおかげで大コロナ蔓延があったし。不況も中国大暴落なら日本をはじめ、アジアはとてつもない影響...