ベルアンドハウエルの廉価版8mmムービー
- 2007/06/30
- 21:56

「ツーツエンティワン」は1954年、発売された廉価版のカメラだ。価格はそれでも49ドル95セントだった。先日紹介した、コダック社廉価版よりはしっかりしている。ボディも厚い合金製だ。16mm幅のフィルムを使用する。しかし固定焦点で、大きさは長さ8、高さ14、幅5cmで、重い。カラーとBWの絞りの切り替えが付いている。絞りの切り替えもコダック社のよりは良い。1950年代初頭、アメリカは、自動車、電化製...
マスコミが駄目にする日本のプロ選手
- 2007/06/30
- 18:20

今まで、「丸ちゃん」こと丸山 茂樹プロのことを何回か書いた。しかしビュィックオープン、初日149位だから棄権というのはどういうことだろう。プロは自分自身の管理に責任を持たねばならない。以前からそうだが、丸山は大分思い上がっているのではないか。日本でもアメリカでも通用しない選手になってしまった。「ドリンク広告」は別にしても、日本のテレビには染めた髪で良く出ているではないか。自分の所有しているコースで...
退役軍人集会所の戦車
- 2007/06/30
- 18:04

ここから車で3-40分のコネチカット州の一番北西にある、町、カナンの道路沿いに置いてある戦車だ。ここは「退役軍人の集会所」で、その入り口に飾ってあるが、誰かが常時整備しているらしく、今にも走り出しそうな状態だ。ベトナムの頃、配備されていたM50?か。日本にも戦後の国産戦車ですでに退役を迎えているものが沢山あるそうだが、製造上の機密があり、慎重にスクラップしているそうだ。何でも防備の仕組みを知られた...
釣りは孤独なスポーツ
- 2007/06/30
- 08:21

夕方、久しぶりに釣りに行った。今は釣れない季節なのだろう。誰もいない。水は少ないが澄んでいた。光が明るく、水に反射していた。大きいのが掛かったが、糸のつなぎ目が外れた。しばらくほってあったからだろう。帰る頃、一人来た。軽く手を挙げて挨拶して、河に入った。彼は流れのないところに、ただ糸を垂れていた。まだしばらくは明るい。2時間は楽しめるだろう。...
TNTのバセット、ルーシー
- 2007/06/30
- 08:12

バンタンという町のアンティーク屋、TNTに電話した。「今日はやっているのか。犬はいるのか。」と。「ルーシーのことか、君が来るまでに連れてくる。」と言うことだった。ルーシーは10歳くらいのバセット女性だ。大分、太っているが、耳などは薄い。僕がジープの窓から「ルーシー」と声を掛けたら、「バウバウ」ほえた。後は何時ものように、後ろに付いてくる。写真を撮ろうとしても動き回り、近づいてくる。10歳にしては子...
駅より長い列車
- 2007/06/30
- 03:10

この踏み切りは、ハーレムラインの終点、ワザックの一つ手前の駅だ。ここから10くらいの駅は単線で、8年ほど前に再開した線だ。ブリュスターというところまで行って乗り換え、そこからは複線で、ニューヨーク・グランドセントラル駅に1時間20分掛けて行く。従ってここからは2時間掛かる。再開してから、ニューヨークは通勤圏内になり、駅の駐車場はどこも一杯になった。それぞれの駅は小さいので、列車は交互に前半分とか、...
ボートレース
- 2007/06/30
- 03:03

英国、オックスフォード対ケンブリッジのボートレースは何と1635年に始まったそうだ。アメリカでもアイビーリーグの学校はこの両校をモデルにしているので、ボートレースは盛んだ。うちの前の河は、幅がひろく、曲がりが少なく、しかもダムまでは流れが緩やかなので、ボートレースには最高の条件だ。もう休みに入り、今、練習しているのは地元の子ではなく、この近くの学校、イエールなどの生徒だ。一人用の競技は何というのだ...
難しいパー4。
- 2007/06/30
- 02:03

いつも行く、ニューイングランドのゴルフ場だ。14番のパー4は、標高の一番高いところにある。距離は320ヤードくらいだ。15番から17番は打ち下ろしだ。ティーグランドは、画像真中の木と木の間だ。そこから左は山の稜線だ。右は急斜面で白樺の林。グリーンは画像、向かって右から左に速い。真中より左に落すと斜面に行く。そうは見えないが。アイアンを打ち続けていくより手はないが、時々、ドライバーでグリーンの近くま...
銃砲には膨大な量の補給が必要
- 2007/06/29
- 18:50

今も昔も鉄砲を撃つ、大砲を発射するには膨大な量の火薬、弾丸、そして整備用装具や油の補給が必要だった。「はげの藤井さん」からいただいた幕末の装具の本に、兵器の説明があり、火縄銃(種ヶ島)以外に、西洋式の「剣付き鉄砲」、大筒、そして臼砲(モルチール)が出ている。画は正確ではないが、説明もある。そして「玉薬箱」として4個の車輪の付いた箱が示されている。これは多分、野砲に使われたものだろう。砲とこのような...
小屋の中から打つ練習場
- 2007/06/29
- 07:07

このニューイングランドのゴルフ場の練習場には、小屋がある。小屋にはビデオ、コンピューターなどの設備があり、小屋から外に向かって打つ姿を、プロの同じショットを重ねて、教える方式だった。昨年のプロ、ピーターはこれを良く使った。しかし、タイガーのショットと比較しても、うーん、役に立つのか。ミケルソンに至っては反対向きで何がなんだか分からない。結局、ソレンスタムのと比較したが、彼女の回転はとても真似できぬ...