暑い何もやる気せず。
- 2009/07/28
- 08:13

夏がこんなに暑いとは。当たり前だが、冷房が効いたところから出るのがおっくうだ。気力がわかない。しかし、今日は知念 健太の試合だ。沖縄尚高を今年、卒業し、近くのホームセンターで働きながら練習している。アマで50戦くらいして、インターハイで1位だったので、いきなりB級トーナメントの6Rだ。相手はヨネクラジムの強豪。これは夕方、また後楽園ホールに行かなければならない。背の高い子で、今回はライト級。17階級...
「国家安全保障」に触ぬ政治なんかいらない。
- 2009/07/28
- 07:56

高い税金を払っているのは、国家が国民を守る義務があるからだ。その役目、あの江戸幕府ですらお台場を1年間で建設、なみなみならぬ意志をペリー艦隊に示したではないか。鳩さんの公約(彼等の言葉ならマニフェスト)は、欲に目をくらませる内容ばかり。子供手当て、高速道路、ガソリン、高齢者医療、年金を全員に7万円以上払う(これでは若い層はもう払わなくなる)財源は、家庭で言うなら「倹約して贅沢しよう」と言う矛盾。イ...
蜻蛉とり今日はどこまでいったやら
- 2009/07/27
- 03:41

子供が自然に触れる機会がどんどん少なくなってくる。それで、カレにと思い、虫取りネットと籠を用意しておいた。まだ早すぎた。1歳9ヶ月では身体は大きくとも自然よりトミカに興味を示す。魚はスコップで叩く。私や父親が蜻蛉やヤンマ。それに綺麗なカミキリムシ、クワガタなどを捕まえてきても、気味悪だけ。ネットは真似し振り回すが。虫にはきゅうりを与え、ビールをかけたら大元気、3日間で大分大きくなった。帰る前に全部...
光秀殿、こいつなかなか憂い奴です
- 2009/07/27
- 02:57

ミツハゲ殿はご存知か。カエルにも天然記念物があることを。この近くにはその生息地の沼もあるそうな。これは渓流にいた「蝦蟇」でしょうな。全長は7cmばかり小ぶりながら、毅然として顔つき、まったく微動たにしない態度、心打たれました。先日、蜘蛛を殺してから、岩で滑り、尾てい骨を打ったのには、参りました。温泉の鏡で見たら、尻にも青あざ。蝦蟇は苔の生えた、石の横の砂地で、じっとしており、虫が通りかかると舌で捕...
160人ごぼう抜き
- 2009/07/26
- 21:58

勤めていた会社は富士登山、早登り競争がある。野蛮な習慣だ。職場対抗もあった。もう何十年も続いている伝統とやら。高地で激しい運動をさせたらどうなる。常識で考えても分る。近代的スポーツではない。トライアスロンでもやらしたほうがよほど科学的だが。死んだらどうするのだ。また「最高裁」まで行くのか。中村はプロボクサーで、新入社員、選手に選ばれることは聞いていた。しかし意地悪はされるな、と。果たして160番ス...
不公平とは、いまさら
- 2009/07/26
- 21:30

先日、40余年間で2回目、母校に行った。夏休み前か、女子学生ばかり。とにかく、学校に入学するのも(文科系だのに試験に数学ですよ)、卒業するのも大変だった。そして就職。これも不況で大変だった。決まったのは4年生の9月。会社勤めの間、新入社員としてこき使われる、中間職として、年に10回の海外出張を10年間。くたくただった。その後、10年間以上の海外勤務。必死だった。命がけだった。そして管理職になれば、...
この暑いのに車、焼きやがって。
- 2009/07/26
- 20:17

今日の午後、帰る途中の水戸付近だ。だから、イタリア車は駄目なんだと。違う。でも気温。35度はあった。車は丸焼け全焼だ。多分、ドライバーは無事であったろうが。これでこの場所を通過するに3-40分間掛かった。ここから3車線になるという良い場所だったが、見物で渋滞したのだ。ここに差し掛かる前、日立のトンネルの中と外で、タイヤがバーストしてしまった故障車を2台見た。路面温度の急激な変化だろう。暑いときは車...
ワーイ、亭主より先に釣ったー
- 2009/07/26
- 20:07

昨日の午後は、皆で渓流に行った。婿は昨年、3尾の実績があり、今年こそはと意気込んで来たが、川の水が少ないのか釣れない。娘も釣りに挑戦。亭主よりも先にあげたーと、自慢げな。亭主もやがて、小ぶりながらもヤマメをあげて、めでたし。そのあいだカレは渓流で水遊び。その後は近くの温泉に行った。夜、この2尾も入れて塩焼きを外で作る。野猫が来る気配。折角釣ったものを取られてなるか、外の照明とつけ、つまみとビールで...
古式大会、衣装賞の鈴木さん
- 2009/07/25
- 12:47

この画像は使ったかどうか忘れた。京都の鈴木さんが幕末頃の足軽の衣装を自作したものだ。良く出来ている。陣笠はブリキだそうだ。火縄とか、口薬入れとか、はあるが、当時の雰囲気は良く出ている。私の持っている江戸期の調練を描いた絵巻物、(長野の弁護士事務所が聞いてくるかもしれないが)に描かれている、鉄砲足軽、そのものだ。衣装の色気もセンスがあった。それで、コスプレ賞に選ばれた。銃身をテープで止めたのはいただ...
魚鈴のイクラかスーパーのイクラか。
- 2009/07/25
- 10:47

夏はイクラでは釣れないと言う。しかし蜘蛛や虫はどうも苦手。それで魚鈴でイクラを買って来た。ただそのままでは駄目だ。少し乾かさないと。もったいない。一貫数百円はするものだろう。しかしこれで大物が釣れている。今朝は婿を連れて8時ごろ出た、数百mのところの杉林から降りるところ、まずは大物が釣れたので、安心して、彼の指導をするが、なかなかこれが釣れなかった。そう簡単なものではない。昨夜の雨がどう影響したか...