fc2ブログ

記事一覧

軍刀の鍔

鞘だけ、鍔だけの帝国日本軍の軍刀の外装は良く見る。 観察すると、出来はいろいろだ。 私は内側外の波を観る。鋳物だから細かいところがくっきりしている方が良い。 なぜこのような品が出るかと言うと、刀身が審査に受からず、没収されるからだ。 鞘と鍔などの装具には罪はない。持って帰る。 また、中に良い刀身が入っており、軍刀拵えから出して、休め鞘に入れたり、昔風の鞘を製作したり、まれに持ち...

続きを読む

陳水篇氏はどうなる?

元、台湾総統の同氏は懲役20年と言う判決で、過酷な刑務所の状態から生きては出れないだろうと言われていた。彼の脇の甘さもあったが、この事件自体、中共の第五列の仕業であることは恐らく疑いない。馬総統も中共と握っている。 昨日の地方選で民進党は大勝利を収めた。総統選でも多分、勝つだろう。 陳氏はどうなるだろうか?普通なら再審が行われるだろうが、私は彼がそれを待たず、刑務所内で死亡することを恐れる...

続きを読む

「アウトドアアクティビティ」の原点を語る

19世紀ボストンのジャーナリストが、コンコルドの森に移転し住み始めるlこの話は以前も書いた。 昨日午前は、自分が株主である家族会社の総会に出た。従業員、60名ほどの地方都市の会社だ。燃料系の業務だ。今度、定款を変更、新しい業務にも挑戦すると言う。株主は叔母ちゃまをはじめ4人出た。 それが所謂「アウトドア」スポーツの業務だ。勿論、若い経営者達の発想で、ネット業務とのコラボもあり積極的だ。そう...

続きを読む

クレー射撃協会区スポーツ連盟に表彰さる

昨夜、区スポーツ会館に行った。 区のクレー射撃協会が昨年に引き続き、国体で団体、個人、優勝、その他、少年野球からママさんバレーまでスポーツの表彰式があったからだ。 私はライフル射撃協会を辞めてからいつの間にやらクレー射撃協会の会員になり、すでに4年、知り合いも増え、様々な行事に参加している。 二人の選手は、20代後半で、東京オリンピック強化選手にもなった。クレー射撃もライフル射撃も、若...

続きを読む

僧侶に「もたもたしやがって」と言われた

卑しくも宗教家の言葉であった。 昨夕、友人のエフ氏の訪問を受けた。当家は奥に近所共用の駐車スペースがあり、大きなレクサスソアラもそこに収まった。1時間半ほど話をして、帰るとき、やはり曲がりかどで何度も切り返すはめになった。正直、近所の若者など、後ろ向きにベンツのステアリングをクルクルを回しながら1回で通過するが。 そこに奥の寺から住職が小型車で出て来た。ようやく開いたスペースを抜けながら、捨...

続きを読む

次の制裁はこれか?

のらりくらりの北朝鮮。拉致問題の解決は遠いように見える。 だが安倍政権は朝鮮総連ビルを速やかに売却した。朝鮮人の心のよりどころとされていたのに。 では次は何か?残念ながら日本はまだ切り札を沢山持っている。 一つがこれだ。法的な独自の規制、カジノ法との関係による規制、現金を稼ぐには北の製造機だから、これらの製造、運営などに規制を与えられると、参る。 しかし安倍さんはやる時にはやる。...

続きを読む

脅し筒

二種類考えられる。ひとつは一般の銃であるが、空砲のみを撃つ。もうひとつは空砲は撃てるが、玉はでない。 両方とも、かなり難しいと感じられる。1、は倫理面でだ。撃てる銃に玉を入れない。もったいないではないか。誰が玉を装填してないと確認するか。現代の猟銃などの管理でも一番の問題になる点だ。2、玉の出ない銃。これはいろいろ考えたが、物理的に不可能だと思う。 私が所持している「威筒」の木製鑑札は大阪...

続きを読む

こんどの衆院選はどう価値があるか?

私は日本にとってとても大きな価値があると思う。 国民で国際も、経済も、社会も、何の関心も知識も、政治に無知な人間は投票しなくて良いと思う。 この男も政治の世界から消えて欲しい。臭いのだ。 投票率は、例えば米国など登録制度のところではどのくらいあるのだろう。 きちんと世界、日本、将来、を考えるなら、30%で良い。 レンホーが1位とは情けない。...

続きを読む

今度の衆院選で消えて貰いたい人間

いろんな人がいるがある意味では「政治家」を商売にしてきた奴、この種には消えて貰いたい。 世界はとんでないことになりつつある。日本はその回復に貢献しなければならいが、経済、社会、そして災害などの問題が山積だ。頭の上に髪の毛をつったてて見えを切っていたこの男。8億円問題は逃げ切ったようだ。 しかし彼は嫌な奴だった。 当たり前のことを言い、それを政治にしてHDC、これも怪しい会社だが、8億円...

続きを読む

今日で秋は終わった

昨日の帰りは雨だった。そのまま今日も降り続いた。悪いことにで帰る用事が幾つかあり、しかも車で行けない。 そんなことで風もあり、横なぐりの雨に濡れた。 これは先週の様子。全然、違う。日本の秋は美しい。相も変わらず、テレビは高倉健さんの追悼。 同じクラブで運動していた。目黒とか、北王寺とかと熱心い筋肉を鍛えていた。きちんと挨拶をする人だったが、別に魅力のある人ではなかった。...

続きを読む

プロフィール

Shigeo Sugawa

Author:Shigeo Sugawa
日本の武器兵器史の研究者、陸上自衛隊武器学校資料館アドバイザー。
目まぐるしく変化する国際情勢、その中で日本が対応する未来への策、安全保障を政治、経済、社会、報道などを多角的に分析する。
また趣味の狩猟、渓流釣りと自然、環境問題。そしてアート、音楽、歴史など文化面をも・・・その思うところを紹介したい。


現在の閲覧者数:
カウンター :

月別アーカイブ