今年は世界的に波乱の年であった
- 2015/12/31
- 21:47
日本にいてはさほどのことは感じなかったが、世界的に今年は大波乱の年であり、来年は更にどうなるか分からぬ不安があると言っても過言ではない。日本も逃げ切れるかと思ったが、韓国とは更に大きな亀裂を生む事象を自ら起こしてしまった。これは知者は理解しているが、米国が日本、韓国、中国その他アジアの歴史を理解していなかったのが原因だ。短期間で米国に、アジア史を勉強させ理解せよと言うのは無理だ。米国は大変に優れた...
新元素の名は「おぼちゃん」に
- 2015/12/31
- 21:30

理研は戦前から続いている、名門の化学開発会社だ。軍事技術も随分開発したが、日本の科学技術業界の柱に間違いない。「おぼしゃん」のIP細胞で味噌を付けたが、いろんな会社があり、日本の科学、特に化学、物理部門ではなくてはならない、ところだ。今回の新元素の発見。これは人類の記録にも残る遺業であることは確かである。皮肉とは言わないが、「おぼちゃん」の研究も紙一重のところまで言っていたのではないか。彼女、もう...
3日間にして日韓「従軍売春婦」問題妥結に暗雲
- 2015/12/31
- 09:06

3日前、最初に書いた、文書化されない外交交渉妥結はあり得ない。特に今回のような長年にわたる、特に日本側から火を付けて(朝日新聞捏造記事、河野談話)煽り、相手がそれを利用して来た問題は難しい。『不可逆的解決』とユンさんも確かに言ったが。1、日本は10億円を、ブロンズ像を撤去しない限り出さぬ。(これも当然全世界だ。韓国だけでも30くらいあると言う)2、韓国は1、に同国が了承したのは日本の完全な捏造であ...
年末の銀座に行った
- 2015/12/30
- 18:05

お年玉は用意してある。子供たち(孫)にクリスマスプレゼントをやってなかったので、2人がやってきたので銀座に、その機もあり買い物に車で出た。各デパートは駐車場への呼び込みを盛んにやっていた。博品館に歩く。天気は最高で、人出は多くも少なくもなく銀座通りを。レースをやらす。これはうまく出来ている、小さな子は台に載せ、落ちない速度で走る車をあてがう。5分間、200円だが、いつもこいつは楽しめる。タカラがや...
私の会った有名人4 ジョン・ウイリアムス
- 2015/12/30
- 10:16

映画音楽は彼の名前抜きでは語れない。チャーリー・チャプリンとか、ビクター・ヤング、昔の名作曲家はいたが、ジョン・ウリアムズはダイナミックなヒット作品の音楽を、それこそ数十手がけた。彼がまだ「ジョーズ」「ET]で有名になり、ボストンポップスの指揮者、音楽演出家であった1880年代、中ごろ、JVCの高級オーディオコンポの米国雑誌広告出演の権利を得た。コーディネーターのトム、とカメラマンの鐡、それに広告製作...
日本人の真意と韓国人の打算
- 2015/12/30
- 00:17

米国では今回の日韓「従軍慰安婦問題」外交的妥結を歓迎しているが、記者発表では、特に韓国が国内的にこれを受け入れることを希望すると言っていた。大体、日本の庶民には自分が行った戦争でもないし、事実関係は朝日のデマで、日本国民に責任があると、思う人間は少ない。国家としても、すでに何回か韓国との間の外交交渉で、様々な形で了承済みのことで、朝日新聞のデマ報道が一つの大きな転機と言うか蒸し返しの理由になったこ...
今年の失望、米国オバマ政府の墜落
- 2015/12/29
- 08:13

オバマさんはいるのかいないのか分からない。米国はあらゆる意味で世界の警察にどんな批判や意見があろうとも位置していなければならぬ。良いか悪いかは別として、そうでないと、世界情勢は現在のような混乱期になる。イラク軍がISの拠点を取った。それまでにどれだけの事件、戦闘、その他があり、犠牲を払ったか。シリア政府存在の判定がそうだ。米国はシリア政府の存在を承認して、アルカイダ系の反政府組織を早期に駆除してお...
「従軍売春婦」問題は解決してない
- 2015/12/29
- 02:08

私は中国の陰謀であると思う。「これが最後、不可逆的なことはない」とユンは発言したが、文書化はされてないとのことだ。ユンさんに敵う外相はおらず「半島の狐」日本外交は大失敗。中国、台湾、オランダなどからも出て来る話だ。安倍サンが朴大統領と会見した2カ月ほど前の結果発表で、また所謂「従軍慰安婦」の言葉が出てきて驚いたが。こんな結末になったとは。この問題は国際的に日本の評判を落としつつ、永遠に続く。第二次...
僕が会った有名人 マイルス・ディビス
- 2015/12/29
- 02:01

1980年代の初頭は、次々と仕事が決まり、毎月海外に出た。マイルス・ディビスはドイツ・ハンブルグのJVCジャズフェスティバルに出演した。長い麻薬闘病の結果、このイベントが最初であったので、凄い人が集まった。この時にJVCジャズフェスティバルの主催者のジョージ・ウィーンが控室で紹介して呉れた。他には彼のお付き以外は誰もいなかった。一言も口を聞かず、スポンサー用のTシャツ6枚にサインをしてくれた。色が...
すっきりすない「従軍売春婦」問題解決
- 2015/12/28
- 17:51

所謂韓の日への嫌がらせ問題の種がこれで尽きるか。完全には終わらないと思う。日本側もあらゆる事実や戦戦での状況、そして女衒の実態をまとめておくべきだ。これを期に忘れずに、後のために歴史的資料として国立図書館に。今は「従軍慰安婦」は果たしていたのか、日本軍がそんなに酷いことをしたのか?一切、明確でないままに、問題を議論して、外交的に解決したというおかしな状況になっているからだ。すっきりしない。虐待され...