電通で働いていた時代4
- 2017/09/30
- 18:30
まずは電通を志望した1960年代半ば、広告の仕事の地位は低かった。父親は反対した。ゼミの気賀教授も。しかし入社したらなかなか面白い仕事だった。でも会社はでたらめな社員が多く、その流れが、今でも残っている。マタキ社長は相撲が好きだったので、ホールに本格的な土俵を作り、行事を連れて来て、社員相撲大会をやった。記憶では7-8年前ではないか。各局から体格の良い若者を選抜し、本格的に裸にまわしでやれせた。当...
昨日は日中国交正常化45周年だったが・・・
- 2017/09/30
- 18:06
川島 真東大教授の講義を聴いた。混乱がテーマだった。第一次大戦後、中国はドイツと平等な平和条約を結び、近くなった。現在のVWがあふれる中国を見てもその下地はこの時からだ。帝国日本軍を悩ませて「シナ軍兵器」もドイツが輸出した。丁度、済南出兵まで行ったが、中国のコミンテルンはまずは国民党員になったという。ややこしい話だ。資金も軍事力もなかったからだ。共産主義は忍者のようにいろんなところに入りこみ。これ...
日本の政治「改革」が必要だが
- 2017/09/30
- 17:41
昨日の午餐会で、慶応義塾大学院教授の話を聞いた。「この顔ぶれだと学生のようにSNSなどで、あまり広まって貰いたくない話もできる」と割に裏の話を聞かせて呉れた。彼は小泉内閣の郵政改革に関わってきた経験があり、政党、内閣、官庁などの改革否定派の手口に詳しい。安倍さんをまだ攻めている加計(森友)は根拠のないものであり、言いがかりだが一部メディアが徹底的に騒いだ。まだ騒いでいるが正真正銘まっしろだそうだ。...
小池を叩きのめしてほしい
- 2017/09/30
- 09:20
今l度の彼女の動きはひどい。一国民、一都民として「希望の党」などくそくらえ。進次郎、石破さんのコメントにあった。「小池さん国政に出てくださいよ」「恐れるな」その通り、彼女は「都民ファースト」で大勝したが、経歴は裏切りと変心、その他でここまで来た人間で日本国民全体は都民ほどあほではないから、これは通用しない。都民も一年間なにもせず、方針も曖昧で、実績はなく、都民ファーストは理念を示してない。渋谷あた...
とにかく老いたが実感
- 2017/09/28
- 17:47
昨日、もどり車の鍵がない。3人もの隊員が見送ってもらい、エンジンをかけ、止まらず家まで帰ってきた。隊にも電話したが一尉はないと、3人そばにいたら落ちたら気が付かない訳はない。家内に頼んだ。車を広いところに出し、ドアが大きく開くようにして僕の頭が入らないところを覗いてもらった。果たして座席とコンソールの間に縦になってあった。形状も箱だし、同じ色だから見ずらい。取り出すのに苦労したが。ハッピーエンド。...
町工場のロケット
- 2017/09/28
- 17:27
私は防衛懇話会の個人会員で活発にさまざまな会合には参加している。HPもないが、防衛産業の団体としては格は高い。そんな観点で先日、NHKが北海道の小さな町工場にロケット好きが集まり全長数mあるようなロケット設計から完成までの話を見ていた。なんてことはない、兵器に転用したら、立派な弾道ミサイルになるうるしろもので、弾頭に炸薬、誘導装置、どちらも簡単な技術だ、をつければ完成だ。こういう町工場は日本中にいくつ...
電通で働いていた時代3
- 2017/09/28
- 17:03
海外も含めて、一貫して営業職で、最後の12-3年は米国、日本とIT子会社の経営をした。したがって、お得意に行く、幹部に会う、要望を聞く、予算を決めるとかで、会社は黒字にすれば誰にも文句は言わせない、と言う姿勢だった。最も、米国と日本、これまでの人間や組織の管理が異なり、日本は家族まで出てくるややこしい、面倒な仕事だった。NHKさんとは何の関係もない。 米国では他の子会社が野球の権利で取引があった。むし...
日本と米国、銃器所持の講義
- 2017/09/28
- 09:03
昨日は武器学校に行った。科学資料館(旧小火器館)を手伝う作業の延長ととして、数十名の学生に標記の内容の話を2時間した。昼は司令幹部ととった。1時間半、パワーポイントと手元資料で説明し、30分間質疑応答した。活発にいろいろな質問が出た。内容は緊張感高まる昨今、日米同盟の重要性はもっと社会に認識されねばならない。だが両国の社会の性格は正反対な要素も多い。銃器に関することだ。米国は一部義務化した権利から...
電通で働いた時代2
- 2017/09/26
- 17:33
「鬼十則」に現代のビジネスに合わぬ、どうか?という質問をした。石井社長は「必要である」と明言したし、録音録画されているから逃げようもないし、奴も逃げる気はないだろうが。一事が万事。入社した時の直属の上司がまだ生きている。彼はまあまともなほうだったが、所詮力がなかったのと、「俺はたばこは吸ってない」と今になって嘘をついた。新入社員と部長の出勤は早い。誰よりもたばこ嫌いな僕が勘違いすることはない。奴と...
幸福の党か、緑の党か?
- 2017/09/26
- 08:36
ゆりこさん側陣営に何があったのか。都知事が国政政党代表も兼ねるなどと、一種の左翼の好きな言葉で言えば「おごり」だ。政治家個々の問題を問うつもりはない。石原慎太郎が評したとおりだ。築地、豊洲それに絡むオリンピック問題も謀略のためにつかい時間を無駄にしただけだのに。都知事は粛々と東京都のために働いてほしい。しっぺ返しはあろう。前川は前から屑だし、石破は阿部さんのあとを予測されていたのにじたばたしすぎる...