木造不審船は威嚇している・・・
- 2017/11/30
- 20:06
日本海の時化で日本列島に流れてきたという形や人間が残っていた不審船は今のことろ、北海道から能登まで10隻を超えている。中には松前の例のように、灯台がある無人島に勝手に上陸し港で休養した船もあった。人数で言えば100人。映像で見る限り、日本の漁師さんとちがい屈強な男たちで、たぶん兵士であっただろう。まだ秋田では8人を保護しているから、良く調べてみる必要がある。それに日本列島にいる協力者だ。恐らく公安...
安全保障より「森友」や「日馬富士」が重要か?
- 2017/11/29
- 17:58
まあ、重要なのであろう。火星15号の発射は、ひとつ段階を上げた。あとは次の核実験だけだ。中国のコントロールもまったく効かないようだ。国会では「森友」問題を延々と何回も同じことを質問している。すでに国民もその背景をしれば、絶対に口には出来ないことだが、森友は被差別部落の問題を含んでおり、被差別という言葉には絶対に社会や行政、報道はかなわなかったのだ。だから、野党側は政府のその点での失言を狙っている。...
やはり北朝鮮の冬
- 2017/11/29
- 08:59
昨夜、cxフジの番組で三人の降雨く自衛隊OBによるこれからの日本の装備品の在り方に関する議論を聞いた。防大出の論理的なはなしに関心した。装備品を購入、自国開発生産、そして輸出までの問題点を各々がまとめたが、大変興味がった。軍用の装備品は日本の政治、行政、経済そしてあらゆる会社の挙国一致で初めて有効なものができる。これは今も昔も同じだ。そういう観点からみると、敵地攻撃能力をそがれた国家としてはとても厳...
怖い不審木造船
- 2017/11/28
- 14:07

青森では誰も乗ってないがあまり破損してない例の船が発見された。秋田の例なら、乗員は勝手に上陸し、協力者とどこかに逃げたとも考えられる。木っ端みじんになり遺体があっても心配だ。朝鮮半島ではイカはキムチに入れたり、スルメにして保存できるから重要な食べ物であることに違いないが。そんなことで、ゲリコマは日本ではとても効果があるから、敵はその手をさまざまに使うだろうし、日本国内の協力者もやりやすい方法を教授...
昨年末、福岡、津島に行った経験から
- 2017/11/27
- 18:58

[防衛懇話会」の視察で12月初旬に回った。津島に行ったのは私一人で、日本で二番目に小さい駐屯地では歓迎してくれた。できるだけ多くを見学した。津島は韓国釜山から30km、日本本土からは50kmで韓国に近いが地政学的には、地殻自体は日本に引っ付いている。(朝鮮半島との間には深い亀裂のような海底だときいた)韓国人は頻繁に津島を訪問し、古い仏像の盗難などの事件もあった。津島は結果的には上陸地点とスペースが...
北朝鮮船の活発な動き
- 2017/11/26
- 09:03
ミサイル、核が一段落している様子だが、レダー監視を逃れる木造船の日本領海への漂流、本当の漂流でないかもしれない、が毎日のようなニュースだ。秋田県の漁船は乗員が夜中に上陸し、警察に確保されているが船はいつのまにか、いなくなった。佐渡島の破片と遺体、能登沖の漂流船、3人が救助された。いずれの船も先月来、日本海の日本のEEZ外で大規模な操業を行っていたのが確認されている。形は少し異なるようにみえるが。今...
もう一度日本国のゲリコマ対策は緩くないか?
- 2017/11/25
- 18:32
以前、韓国に亡命した北の工作員の東京視察とその意見について書いたことがある。東京では「大手町駅」が攻撃拠点だと。他の意見ではコマンドーは10人もいれば大騒ぎになる。人質を取られるからだ。包丁をもった酔っ払いがアパートの一室に閉じこもっても大変なことになる平和な国だ。ただし、武器はAK-47,手榴弾が必要だが、l爆薬、携帯対戦車砲などがひとつでもあれば。弾薬は大体一人300発は携行できる。何らかの方法で...
流されたのか秋田の北朝鮮船
- 2017/11/25
- 12:53
何とも不思議な話だ。3日前に波けしブロックに引っ付いていた船が昨夜のうちになくなった。地元の関係者はただほっておいたのか?重要なカギを握る船を。確かに画像で見る限りは沈みかけていたが、見張りもしてなかったのか?生物、化学兵器が積載されていた、武器兵器が残されていた可能性もあった。保安庁の船が曳航してどこか、安全なところに持っていくか、フロートを付けておくか手はあった。ちなみに武器学校に展示されてい...
家族のもつ会社の株主総会
- 2017/11/25
- 09:58
昨日は地方のその会社の株主総会に行った。従弟の株主は私を入れて3人しか参加しなかったが、しゃんしゃんではなく、鋭く経営の問題を話あった。今年度の課題も。特にインターネット関連の売り上げ率は上がっているが価格競争に巻き込まれ利益は良くないようだ。丁度、セールの時期にかかっているが、インターネットも含め、会社は売上高ではない、利益だ。そのためには信用、そして手間仕事に拡大することが必要だ。またプロパン...
確信的難民では、秋田の北朝鮮人
- 2017/11/24
- 08:31

朝鮮有事、来年の極寒期、日本への北南半島からの難民問題は衆院選前から書き続けている。米軍はトランプ大統領が中国に話し、中国は特使を送ったが、効果はない。すでに3機動部隊が展開し、あと3艦の空母の到着で準備完了だ。半島の寒さは海洋からの攻撃にはとても不利で1000基の中距離ミサイル、1万の砲は実力を発揮できない。48時間の空爆ですべてを破壊するとしている。米国側がこれらの兵器の位置を特定しているから...