fc2ブログ

記事一覧

香港デモの行方

昨日、阿古 智子さんの話を聴いた。結末次第では日本にも大きな影響があるは必至と感じた。外交研で川島 真教授から香港デモは将来性が無いと聴いていた。阿古さんは、理論やイデオロギー的アプロ―チより、実践的フィールドワークで中国の社会問題に取り組んでいる人で、話は具体的で広義な展開であった。私の経験、それは香港中国返還直前の一時期しかなかったが、当時は中国本土との格差は大きく、経済は活況で、あれが香港の...

続きを読む

忘年会をやる

来月になると忙しいとのことで、昨夜、F氏宅で仲間内の忘年会をした。このような蟹をひとり一匹食べることになり、大満足であった。結局4時間半も飲んだり食べたりした。会話は最近の自分の動向に関しての話題が多かった。ジムなどで行き会う機会は多いが会話を交わすことはないから新鮮な内容が多かった。「顔のシミ消し」の話があった。鏡を見たら自分の顔もシミだらけだった。...

続きを読む

歌って踊れる中年男たち、「嵐」さま

様々な会話で出てくる、これからの日本人に必要な能力は・・・に関して、ITや外国語、得意なスポーツなどの要素に「歌って踊れる」と言うものがある。近年、日本の子供の歌う、踊る能力は昔のお遊戯などと言うものではないレベルだ。子供を見ている限り心配はない。中年以上はどうか?ジジィ層は無論、中年以上、アイドル時代以前は駄目だ。先日の即位の礼イベントに出演した「嵐」などは「歌って踊れる中年層」の代表ではないか...

続きを読む

気になる白鳳の立ち合い

今頃になると観るスポーツは極端に減る。相撲は好きな競技だが、矛盾も多い。誰も言わない、NHKさんもハイスピードのリプレイはやらないが、白鳳さんの立ち合い、両こぶしはちゃんと土俵に着いているか???「横綱、立ち合いは早いですからねー」で済ましているが、素人の私が見ても2度に1度は駄目ではないかと思う。若手の良い力士が増えた。でも長続きしない。「ごっつあん」のせいではないか?少し成績が良い、上位に上がる...

続きを読む

ソフトバンクの非常識

ソンさんがグループの1損出を発表してから数日で韓国企業ラインとソンさん直下のヤフーとの合併を発表したことは驚きだが、そう社会的には驚かれてないのが現実だ。ソフトバンクの債務は7兆円ある。ラインが韓国企業だとは知らずに便利だからと使っている人たちは多い。この合併だって巨額な資金が必要なわけだが、どう調達するのだろう。韓国側ではコリアンさん資金が流出する。日本の銀行がソフトバンクへの資金供給を決めたそ...

続きを読む

空からのパイプ、施主に責任がある

和歌山の事故、僕のようなジジィに当たるならともかく、前途ある有能な若者が犠牲になったとは何たる悲劇だ。事故の4日前も同じことが起こったと言うではないか、この事故と言うか事件の背景はもう少し精査しなければならない。40mの高さのビルはこの看板の会社の所有であり、当然、工事の注文主だ。警察の捜査が入った下請けの工事業者が出て来たが若造だ。施主は自分たちが出入りするビルの工事を依頼したわけだから、もし5...

続きを読む

トランプさんの先き走りを懸念

トランプ大統領の殺人鬼キムへの気持ちの悪い呼びかけが気になる。北の鶴米にそっくりの特別顧問のそっけない態度は常套とみえみえだが、それらに米国が引っかかるのではかと心配するのは私だけではない。トランプさんはウクライナ疑惑とやらでCNNを見る限り絶体絶命的だと。ムンさんもまったく機能してない。でも北は国際的には日本人が考える以上に実力があるそうで、制裁にも困窮した様子はない。冬を越せるかどうかはいつも...

続きを読む

国際防衛装備品見本市

今日まで幕張で開催されている。メディアはその背景を含め興味深々に捉えており、入り口で「センソーハンタィ」と集まる人々のシミだらけの許せない顔顔を取り上げた。でも報道では何か足らない部分がある。外国半分を含め、企業150社の参加は中規模の見本市だそうだ。メッセは特に欧州では盛んなビジネス交渉の場で武器兵器や航空機、自動車などに関しては珍しくはない。更に、日本は長年、防衛産業に我慢を強いてきた。例の武...

続きを読む

米軍基地維持経費の日本負担数倍に・・・?

いわゆる米軍日本駐留への「思いやり予算」とその他基地経費負担のことだ。先日もコンピニでコーヒーが出来るまで、朝刊の見出しをめくっていたら、反日朝日が「トランプさんが日本に数倍増額を要求」とあった。今までもこのような記事を反日さんは何度も書いていた。恐らく日本の米軍日本国土防衛経費は年間2000億円くらいだろう。払い過ぎを言う意見も多いが、もし自衛隊が米軍の代わりをするとなると、機能が異なるので数10倍で...

続きを読む

マキストーブの修理

マキストーブはなかなか良いが、やっかいなものだ。毎朝の掃除やマキ造りも。近頃は値段も手ごろで良い製品があるが、僕がこれを山荘に採用した頃は高かった。本体もだが、工事費も。マキは近所の人達がいつの間にか、納屋外屋根のあるところに置いて行ってくれた。それを使い楽しんだ。最近はこれにはまる人達が多く、クラブでも食事の際に話題になる。特にマキ造り、切り方、割り方などだ。今朝、早く鉄工所のNさんが山荘に寄っ...

続きを読む

プロフィール

Shigeo Sugawa

Author:Shigeo Sugawa
日本の武器兵器史の研究者、陸上自衛隊武器学校資料館アドバイザー。
目まぐるしく変化する国際情勢、その中で日本が対応する未来への策、安全保障を政治、経済、社会、報道などを多角的に分析する。
また趣味の狩猟、渓流釣りと自然、環境問題。そしてアート、音楽、歴史など文化面をも・・・その思うところを紹介したい。


現在の閲覧者数:
カウンター :

月別アーカイブ