やばくないか?ゴーンさん
- 2019/12/31
- 17:57
私はどちらかと言うとカルロスさんには同情的であった。彼はお手盛りで桁違いの額を会社から搾取していたが、ニッサンさんもそれまでの会社、体制が確立されてなかったし、今もそうだろう。その金は何に遣ったか?その解明をまっていたほどだ。確かに女房が悪かった。豪華クルーザーなどに浪費して。ルノーの金でベルサイユ婚をしたと言うではないか。遡ればニッサンさんが悪い。どこの馬の骨とも分からぬ人相の悪い男に助けて貰っ...
容疑者は特定できているのに世田谷一家殺人事件
- 2019/12/30
- 17:16
29年前の12月30日に宮沢 としおさん一家が惨殺された。すざましい現場だったらしい。その家は今でも事件当時のままだそうだ。容疑者はあまりにも多くの遺留品を残したので様々な角度から特定されている。朝鮮半島人のDNAが半分、殺害の仕方や処理が特殊部隊の訓練のままだそうだ。従って、コリアンさんのハーフの特殊部隊あがりの人間と推定された。協力もあり容疑者は特定されたそうだ。だが、どうしてもそれ以上には進...
今年得たもの筋肉
- 2019/12/30
- 09:10

老年の体で恐縮だが、今年は鍛えた。4年前に脊柱管狭窄症を患い、幸い6カ月で完治したが、その間はランニングはしてなかった。今年は3月から泳ぎ始めた。年末まで1000mを200回ほど泳いだ。ラップタイムは以前より遅い。ブレストを混ぜると28分掛かる。プールにいる人間は日本人も白人も、男も女も僕より若いことは明白であり、競争はしない。自分のペースで、空いている時間帯に。背中の筋肉はボクシングをしていた数年前に比...
先輩に会う
- 2019/12/29
- 10:07

昨日、昼に弟の家に出向いた。年末の、整理整頓で出て来た木製「戦艦長門」模型を持って行った。彼は帝国海軍モデルが趣味だ。同じく木製「重巡洋艦那智」模型もこれは彼に整備してもらうためだ。そこに我々の先輩のワイさんが同じ帝国海軍マニアの温厚な友人と来られた。ワイさんには25年ほど前にトヨタ社で会ったことがある。トヨタの塗装の会社の仕事をしてたのだ。連合艦隊モデルを見るワイさんと温厚な人 左下に木製モデルそ...
旧国有事業はうまく行っているか・・・
- 2019/12/28
- 09:46
かんぽの問題は恐らく糸を引くだろう。日本は国有化事業であった郵政、電電、専売、鉄道とあとは良く分からないが、公団、営団や日航、NHK,印刷局、年金などの民営化はどうなっているのだろうか?かんぽの問題は高齢者をノルマのために騙したと言う意味では、幾つかに事例は詐欺にあたり立件されるだろう。現場と上はモラル、管理の責任を取らねばならない。辞任して済めば警察は要らない。天下りも問題だ。国有化事業の成功例...
自然災害の恐怖
- 2019/12/27
- 09:48

街を歩いている時にはほとんど意識しない。ここで直下型地震が起きたらと。家でも同じ。結局、地震など想定したら正常な生活は送れない。台風19号の時は福島の山荘にいた。帰るのは一日遅れたがさしたる被害はなかった。小川の石堤が2-3m落ちていたが。土方を2人雇わなけらばならない。自分では持ち上げられない規模だ。あの日は昼から夜半までおよそ12時間、どしゃぶりだった。12歳のエス吾が電話を呉れた。家族の問い合わせ...
4年ぶりの大掃除
- 2019/12/27
- 08:59

ここのところ、3年間ばかり整理整頓には消極的であった。でもこの年末、思い切って動いた。書物、絵画、資料などを来年、寄贈することに決めたので、そのためもある。もうひとつはS太が動き回れるスペースの確保と自分の快適性だ。とにかくモノが溢れて、何ひとつ動かせなかった。弟に電話したらカメラ類の防湿ケースを購入したとのことで、父親譲りのキャノン3、4、と伯父のローライそれに8mmカメラのコレクションを年末に...
憲法改正は…来年の課題になるか?
- 2019/12/26
- 11:56
年末に思うことのひとつだ。安倍さんの意気込みは評価している。しかし腹心が可愛がっていたミスターIRが中国にやられた。これは痛い。中国はスパイ活動と同じレベルで攻撃してきた。この事件とは関係ないが、憲法改正はしばらく無理だ。まずは与党内でも婦人部の賛成が得れてない。それに国民投票になればほぼ否決されよう。ポピュリズムの典型になる。感情で判断される。日本人の理解力は、米国や他の普遍的価値観を共通する国...
安倍内閣の可否
- 2019/12/25
- 14:40
年末、古い友人たちはどうしているかとメールしたり電話したりした。僕にしては珍しいことだ。一人より「安倍さんを良しとしているのは君だけだ。」と言うコメントがあった。明恵と結婚したからか、彼には偏見があったようだ。今朝、ジムで、前の東京五輪の時の高名な政治家の息子が「習に国賓、国賓と初めから言うのはけしからん。」との意見が。現在の安倍内閣、野党がのんびりしているからどんどんと問題をはぐらかされてまま国...
帝国陸軍戦車砲徹甲弾
- 2019/12/25
- 08:42

実物を見ると小型だ。僕はこれらは長い間、どの砲の砲弾であったかのか?悩んでいた。大きな方は57㎜、九七式中戦車砲のものだろう。武器学校にある八九式戦車にも使われた。小さな砲は37㎜、九五式軽戦車砲のものだろう。両方とも信管は底部で、穴は同じ径なので、共通の信管を使用していたようだ。この種の信管は発射のGで起動して、砲弾の先が目標の内部で停止すると破裂する。柔らかいところだと不発になる。目標は鉄板など固...