「今年後半が世界の山場」(昨年書いた題目)
- 2020/04/30
- 08:42
自分でも随分恐ろしい予測をしたものだ。この記事を書いた時には、いずれ何か大きな変革が私たちの周りで起こる、その具体的な像はみえないが・・と言う程度だったが、恐れは現実のものになりつつある。接触には当たらない散歩をしながら考えた。散歩は毎日午前中2時間ほどかけている。運動不足解消のためだけではない。コロナによる街の影響も見ることができている。潰れる中小は良いところからだろう。今日は中国大使館やドイツ...
経済成長鈍化の意味すること
- 2020/04/30
- 08:39
全世界コロナ騒動で欧米諸国、日本のGDPは恐らく2-30%マイナスとなろう。これは1-3月の数字をみて、年第四四半期で回復すると言う見込みでもだ。米国は30%、日本は20%マイナスになるのではないか?成長ゼロでも大変なことになるのに、この状態は何を意味するか?予測したくもない惨状だ。私個人の金融資産でもお4分の1くらいに縮小されるだろう。友人からの電話で年金はどうなるだろう?と言う質問があったが、国庫が破綻...
大日本帝国的公衆衛生
- 2020/04/29
- 08:56
コロナ騒動はいろんなことを考えさせる。なぜ日本は先進各国に比較して感染者、死者が少ないのか?(絶対数で判断してもしょうがない10万人当たりの数字だ)コロナを封じ込めた台湾、韓国と3者に共通しているのはインフラ思想は大日本帝国が基礎を作ったことだ。無論、今回のコロナ騒動対策ではそれが原因であったとは言わない。台湾は中国を信用してなかった。韓国は有事への対応が出来ていた。などだが僕の経験でも現在の日本国...
トランプさんも忍耐の限界か?
- 2020/04/29
- 08:44
思えば、米国では1月はトランプ大統領弾劾が真っ盛りであった。それから3カ月もしないうちに、猛毒コロナウイルス感染者100万人の様相だ。ウイルスからはワクチンや治療薬で回復しても経済の回復には恐らく数年は掛かるだろう。米国はいろんなことを言う奴、する奴がいて普通の国とは異なる面がある。それが良い部分でもあり、弱点でもあるが、僕は米国のそのような性格は評価する。他の国にはない。でも今回はかなり深刻だ。最近...
コロナは先進国の弱いところを突いてきた!
- 2020/04/28
- 08:46
コロナ被害は欧米の先進国に拡大した。米国、英国、EU各国の犠牲者の数は驚くべき数字だ。なぜ先進国は拡大を阻止できなかったか?は一言では語れないが、「人権と自由」がウィルス感染拡大阻止の障害であった、あることは間違いない。これらの意識は日本では更に強い。「自粛」で済ませる「緊急事態宣言」は効果があるのか?この点を海外のメディアは日本への批判として突いていたそうだ。だが今のところ人口当たりの感染者数や...
コロナ、当たりまえが当たり前でない世界になる・・
- 2020/04/28
- 08:10
多くの人が言っている。今までの考え方、行動を変えよ。その通りだと思う。現在、コロナ感染を封じ込めるために社会や個人が行っていることは従来の否定だ。消費活動は感染のもとだ。スポーツやイベントなどは過去のものだ。国際とか世界とかの概念も違う。などが根底にある。「何よりも人命が大切だ」従来、人々は地方から都会に出て来た。自由に生きる。思うように出る。楽しいことを求める。それが生きる証だと。でも好きなよう...
NHKさんは広瀬 一貫さんを無視しているのではないか?
- 2020/04/27
- 08:46
コロナ自粛で自分用4K対応受像機を購入した。NHKさまの小河ドラマが代表的4Kドラマだ。4Kと押すと自動的にいく。この番組の火縄銃シーンの出鱈目さは2回書いた。火縄を銃身上に持つてくるシーン、大水甕を撃つシーンなどだ。今回、気になったのは的紙を張った板が銃弾で割れるシーンだ。板は銃弾では割れない。どんな厚さ大きさでもだ。NHKさまの銃撃シーンは「月刊GUN」のようだ。子供向のあの雑誌は米国野外でガ...
中国さんは危険な存在
- 2020/04/27
- 08:14
日本のマスク不足はすでに2か月になる。専門家に言わせると中国さまが最大の生産地で、その製品は他の高く売れるところに回すからだ。日本の会社が現地で生産した製品も日本に来ない。更に材料の布、ゴム、金属帯なども中国から日本に入らない。生産が難しいものではないが、材料がなければ・・(フランス人に米国が輸出直前のものを横取りしたとも言わせた。勿論、中国の業者が高く売れる米国に横流ししたのだが)一時が万事、誰...
クルーズ船はいらない産業
- 2020/04/26
- 08:52
コロナ騒動の日本での発端は横浜のダイアンモンドプリンセスだった。大いにこれに振り回された。今度は長崎三菱に補修のため入港したものだ。長崎県は150人の感染者には独自で対応できずとしている。大混乱だ。三菱も酷い。クルーズ船の危険性は理解していたはずだ。儲け主義を批判されても仕方がない。クルーズ船には乗客がいなくても650名もの乗員がいたそうだ。相当なる安賃金でないと、とても人間集約的な産業だ。それにリゾー...
パチンコ店の暴虐
- 2020/04/25
- 09:27
伊丹 十三監督「マルさの女」にパチンコ店経営の在日さん(伊東 四郎演)のストリーがあった。脱税する店主とマルさの攻防をコミカルに描いていて、当時は斬新だったが、伊丹さんはビルから飛び降りて自殺した。今回、コロナ自粛を守らずコロナビールス増殖に寄与しているパチンコ店は各地で問題になっている。大阪府は勇気をもって実名を公開したが・・パチンコ店問題の根は深い。マッカーサーに始まる第三国人、在日さんへの日...