1年ぶりにライフル射撃に行った
- 2020/09/30
- 16:56

今度の誕生日がライフル銃所持許可の更新なので、来月技能技講習を受ける。ずっと栃木のライフル射場を練習場としていたが、今度の講習は栃木はなく、伊勢原射場なので28年ぶりに伊勢原に行った。何とか、講習に間に合わす練習はしてきたが・・・・射場の係員、射場で一緒になった数名のライフルマンも皆親切であった。伊勢原射場には壕がないので、標的交換は前に出る。密閉された空間で暗い。標的だけは照明が当たるが、実際は大...
ニューヨークはどうなってるのか?
- 2020/09/30
- 16:46
コロナ禍の被害は特に大都市を殺しつつある。ニューヨークの社会生活、飲食、娯楽、観光、教育、小売りなどの閉鎖が長く続いているが、果たしてそれらの従事していた人々、半端でない数だが、どういう生活をしているのだろうか?ホムレさんは大威張りで市が用意したホテルに滞在しているそうだ。不公平ではないか?ニューヨークの他の主要産業、金融とか、メディアは離れたところでも出来るが、その周りには他には行けない産業と人...
コリアンさんの兵役義務
- 2020/09/29
- 08:43
ムンさんの女性法務大臣が息子の兵役中休暇延長を軍に個人的に依頼したとの問題は不問になった。当然のことだ。あんなことがコリアンさんの中で問題になるはずがない。昔、作家の深田 祐介さんに彼のコリア財閥の知り合いのことで頼まれた。息子の就職だ。こういう新在日もいるなと感じたが、息子はずっと日本にいた。高校、大学もだ。日本語は完璧だった。兵役のことを聞いたら、彼はすでに済ませていた。ポジティブに捉えていた...
「マインド・デスタンス」を短く
- 2020/09/28
- 07:58
先週、ばあちゃんが言った「メンタル・デスタンス」と同じ意味だが・・コロナ感染対策で物理的な距離、ソーシャル・デスタンスを取れは分かる。図書室では2mのテープが壁に貼ってあった。昔からの友人は皆、年寄りだ。家族は会社や学校で活動的だが、感染リスクは高い。お互いに会えない期間がもう半年間は超えているから長い。そんなかんやで、彼らとの交流はメール、電話が多い。2人の孫たちとは半年間で3日間、だけだったの...
中東和平の評価は?
- 2020/09/26
- 08:28
世界はひとつの脅威が去りつつあるとすると、また次が出てくる。米国大統領選にかけてトランプさんは婿が調整して、イスラエルとUAEとバーレーンが国交回復し、さらにイエメンも続くとされているが、これを大統領選の得点にしたいはずだが・・・珍しく米国メディアは何の評価もしてないようだ。僕が見ている限り。昨日の外交研究会、ビデオ講義、渡部 恒雄先生に質問した。トランプさんの中東和平「米国ユダヤ人の評価は?」と。...
品格論、たしなみ論著者のコロナ論
- 2020/09/25
- 16:35
女性の生き方を論じる評論家さんのお話をビデオ講義で聴いた。ジャーナリストで教育者、女性の基礎力や幸せ、老後の問題などの著作があり、評論して来た実績の方だ。彼女は「言葉遊び」が好きなようで、さまざまな〇〇因子などと表現し、ジャパニッシュ、Better New Normal、 Mental Distance など紹介したが、勿論、ご自分の作言葉で、英語でもなく普遍性も薄い。「Withコロナの時代」の言葉も幾つか上げたが、少し無理があった。...
一方的な黒人殺害報道
- 2020/09/25
- 08:32

黒人が無法にも殺された話は19世紀の記録にはよくある。ちょっとしたことでリンチに遭ったのだ。町の広場に描かれた追悼の画BLM運動は全米の運動のように報道されているが、事実ではないと言われている。誰かが煽っているのだ。ケンタッキー州ルイビルで救命士の女性が自分の住むアパートで警官が発射した20発の拳銃弾の1発が命中して死んだ事件も一方的な報道だ。調べると、どうでも良いことだが、彼女は男に利用されていた。こじ...
トランプ大統領に期待する
- 2020/09/24
- 08:56
トランプさんの昨日の国連演説は大いに気に入った。中国をコロナ禍の責任で、名指しで非難した。これは現在、米国大統領しかできないし、しなければならない重要な課題だ。コロナは良く出来ているウィルスなので、世界中が振り回されている。北半球の冬の間も猛威を振るったら、それこそ世界は来年以後は違うものになる。コロナの発生、拡大には状況的には中国は大きな責任があることは明白だが、その事実を世界の誰もが今は口にす...
豚の盗難事件
- 2020/09/23
- 08:41

関東北部、群馬、栃木、埼玉の3県境ですでに何百頭もの家畜、特に子豚が盗まれているそうだ。監視カメラの映像にもあったが、夜中に大きな車で乗り付けて、どうどうと盗んでいく。このような犯罪の犯人がなぜまだ捕まらないか?不思議でしょうがない。子豚は食肉市場には出ないと言うがネットショッピングでは子豚の丸焼きは沢山出ている。3万円弱だ。料理したものならパーティや業務用にはありえる商品だ。ブラジルmimisatさんの...
嘘に弱い日本人
- 2020/09/22
- 09:30
電話による特殊詐欺、電子決済のトラブル、全て詐欺だが、最近のオーナー商法の被害額は半端ではない。2000億円と言うが。でも詐欺の本質は2000円でも2000億円でも同じだ。米国にいた頃、駅の近くを歩くと、しばしば、「郊外に帰るが財布を無くした20ドル貸してくれ」と声を掛けられた。きちんとした身なりでまともに見える。しかしこれは嘘なのだ。会社には同期でこれと同じセリフを毎日、使う男がいた。元々嘘つきなのだ。騙され...