fc2ブログ

記事一覧

金融危機は秋にくる

野村や三菱が米国で損害を蒙ったアルケゴスキャピタルの事件、首謀者のコリアン名のホン洪さんは過去にも問題があった人だが、無理な話に欧州と日本の金融会社がまんまと引っかかった。どちらかと言えば詐欺的な犯罪の手口だ。これはサブプライムローンに似ている。そしてそれは時間をおいてリーマンショックになった。金の話は不思議なもので、段々に話が大きくなり、数字に麻痺して、背景を調べなくなることだ。米国、日本、欧州...

続きを読む

日本人だけが知らないウィグル問題

昨日に引き続いた話題だ。日本の各メディアの「ウィグル報道」を検索しても微々たるものしか見当たらない。この問題はこれからの世界、特に米中関係を語る場合には避けて通れない。MarrさんぜひBBCの幾つかの番組を観て貰いたい。一つはアンドリュー・マーさんの駐英中国大使、劉さんへのインタビューだ。これがきっかけになった。劉大使も良くぞここまで出て来たと感じたが、BBCの情報収集力を否定しきれなかった。明らかに番組で...

続きを読む

ウイグルは共産中国の死因になるか・・

昨年のBBC報道の影響が大きかった。それまで中国のウィグル族への蛮行は世界にあまり知られていなかったが、中国自体がBBCに強く反応した。それで、特に欧米ではこの問題で中国への非難が高まった。米中協議で議題となると中国側は「内政干渉」と反論。僕が今までいろんな方から聴いた話でもBBCの報道はほぼ事実と言うことだ。このBBCの画像の強さは、収容されている囚人扱いの人々がとても犯罪者には見えないことだ。さらに新疆ウ...

続きを読む

五輪中止は誰が言い出すことか?

もうスポーツとかでも、世界規模とかでも、ない時代になった。コロナ禍のせいだ。それでやはり株主総会で怒っていた株主から以下のような意見が出た。「アスリートは上級国民化してまるで特権階級だ。欧米のそういう関係者、日本人を蔑視している奴らのためになぜ五輪をこの難しい時期にやるんだ・・・」と厳しい口調。さらに「五輪のために日本国民をコロナの危険にさらす訳にはいかない。即刻中止を求める。」と言うような内容を...

続きを読む

黒人女性の社長

先週の株主総会で女性株主から出た意見だ。目の前にいる出来の悪い経営陣が高給を得ているのはけしからん、「黒人女性の社長」を任命したらどうか?と言う内容のもので、なるほどと感じた人達は多かった。昼に昔の同僚と入ったレストランで黒人を見かけたので、その話になった。「オプラ・ウィンフリーみたいな人しか思い浮かばないが・・」でも黒人女性は日本人女性が大嫌いだから問題が起こりそうな気もする・・・僕の経験では意...

続きを読む

台湾有事の筋書き

今までいろんな人達から聴いた話では、その第一段階は中国は台湾が支配している金門、馬祖と南沙諸島の太平島に侵攻する。金門島の海岸台湾の仕事をしていたころ、クライアント、豊田公司のチャン重雄さんから金門島警備の話は良く聴いた。彼は中華民国兵として金門島に派遣されていた頃のことだ。アモイから2kmしか離れてないこの島を共産軍は落とせず今も台湾領土だ。大変なところだったそうだ。夜間は犬を連れた海岸線をパト...

続きを読む

某社の将来

今朝、株主総会に行った。思えば、5代の社長に質問と意見を言った。それらの内容は社の公平性、多様性、差別(ハラスメント)とデジタルに関してで一貫していた。今日は国際性に関して質問した。コロナで世界は変化して、すでにこの会社が国際会計基準で国際ビジネスを展開していくことは限界ではないか?中国で利益をあげていると言うが、中国はコロナ原産国と言うことを除いても人権で世界の敵ではないか、中国ビジネスのリスク...

続きを読む

バイデンさんのジジィぶりは気になる

北朝鮮弾道ミサイル発射を批難したバイデンさんの迫力のなさは、ちょっと気になる。何かの演出があってのことだろうが。先日のニュースキャスターの質問にもろに「プーチンは人殺し」と答えてしまった。プーチンさんからは「脳軟化じゃないか、健康に気を付けろ」と返されて。これは米国ニュース局も国賊だ。でもバイデン政権はとりあえず、東アジアには関心を示している。米海軍のアキリーノインド太平洋軍司令官は今まで6年以内...

続きを読む

LINEは有罪

日本の情報管理に衝撃を与えるか?与えないだろう。LINEは韓国、中国への日本国民の情報漏洩確信犯でありながら、昨日などはお抱え評論家を動員して「うっかりはしていたが、実害がない、今後気を付ける」と反論を繰り返した。一昨日の社長、したたかな奴、ライブドア―事件の当事者だから、の記者会見を見ても、わびれてない。「ばれたか仕方ないなあ」と言う表情が見えた。いずれにせよ利用者に説明しないまま、ばれもとと言う姿...

続きを読む

本当に酷い中国の人権問題

先週、楊 海英さん、の「中国の民族問題と日本」と言う題のビデオ講演を聴いた。同氏はモンゴル出身で日本に帰化し、大野 旭と言う名、静岡大学教授だ。中国は漢族、約9割以外に55以上の少数民族がいて、ウィグル、チベット、内モンゴル、満州、朝鮮などなど。僕が中国で見たテレビ放送では指名手配に個人の特徴の他、民族が言われ、個人の身分証明書には出身が記載されているようだ。人民大会でも必ず民族衣装の共産党員がア...

続きを読む

プロフィール

Shigeo Sugawa

Author:Shigeo Sugawa
日本の武器兵器史の研究者、陸上自衛隊武器学校資料館アドバイザー。
目まぐるしく変化する国際情勢、その中で日本が対応する未来への策、安全保障を政治、経済、社会、報道などを多角的に分析する。
また趣味の狩猟、渓流釣りと自然、環境問題。そしてアート、音楽、歴史など文化面をも・・・その思うところを紹介したい。


現在の閲覧者数:
カウンター :

月別アーカイブ