自民は割れる
- 2021/08/31
- 08:51

自民大敗論を昨年来、書き続けてきた。ここになり、いよいよ事態は切迫してきた。コロナ収束が見通せないなか、外交でも、経済でも行き詰り感が拡大している。日本はどうなるのだろう?見通しがない。報道をみていると、メディアの政治報道は、どうもスガさんを引き下ろし新局面を期待すると言う態度で喜んでいるようにみえる。二階のジィサンに対する岸田さんのこと、ここに来て「顔つきが異なる」などと煽っている今まで二階のジ...
パラリンピックを誤解していた
- 2021/08/30
- 08:25

競技中継をまるごと見たわけではないが、これだけ報道されるとニュースや関連で多くのシーンを目にした。結果、パラリンは二宮の話ではないが、今の世界にとり、確立された意義が存在していると認識した。単なる障がい者への同情から実施しているのではない。それに東京2020はまったく手を抜かずこのイベントの実施を運営している。五輪ピックと同時開催は先の東京五輪1964以来だから、もう長いがついこの間までパラリンの扱い...
森を見ていた
- 2021/08/28
- 17:18

8月も残り3日だが、とにかく暑い。残暑厳しい。半ば、少し気候が良い頃、山荘にいた。窓を開けて畳の上で昼寝したいと見上げると森の樹々に青空が透けていて、風が通り、とても気持が良かった。でも今月、快適だったのはこの3日間だけだった。二宮 清徳のパラリンピックの話を大分前に聴いた。彼はこのイベントをとても積極的に捉えていたが、見るとはなしにニュースや特集を見ていると、いろんなドラマがあることがひしひしと...
アフガン救援の打開
- 2021/08/27
- 09:15

あと4日間だ。イスラマバードからカブールに飛んだ自衛機に搭乗する人達は空港に到達できなかったようだ。そして今朝、ゲリラによる自爆テロ、米兵が12人も戦死した。これは痛い。ますます任務は困難になった。政府専用機、輸送機と計4機を派遣したことは大勢の日本の関係者がアフガンに残されていることだが、空港の周囲はタリバンが押さえており、空港周辺はすでに集まった群衆でいっぱいだ。それでも自爆テロゲリラが入り込...
小林 郁著「鳥島漂着物語」
- 2021/08/27
- 08:50

伊豆諸島と小笠原の中間にある伊豆鳥島はアルバトロスの繁殖地で有名だったが、現在は天然記念物に指定され上陸することは出来ない。江戸期に近海海運や漁業の遭難者が流れ着いた話は幾つかあり、土佐の万次郎の話のその後の彼の活躍とともによく知られている。漂流者はチームワークで船を建造して伊豆諸島まで北上し、生還していた。個人が持つ技術や限られた道具で工夫し、皆で難局を乗り切る、普通の日本人の生態が漂流と言う極...
凄い人気のブルーインパルス
- 2021/08/26
- 08:27

先の五輪のとき、ジェット音で外に出た。家の上空に白い五輪の輪大きい文字が。写真に撮ってこのコラムでも紹介したことがあった。F-86機、5機だった。各地の自衛隊基地や駐屯地に行くとF-86は屋外に展示されてある。数多く保有してたのだろう。それにしても東京2020五輪パラリンで飛来したブルーインパルスの人気は凄い。先日の五輪パラリン、開閉会の際も、歩道橋の上は人で一杯だった。飛来した編隊、ほんの数秒で去っ...
やくざの仕事、硫酸攻撃
- 2021/08/25
- 17:07

昨夜、我が家の最寄り駅で青年が顔に硫酸を掛けられ重い火傷を負った事件があった。昔はよくあったタイプの事件で、やくざと興行で揉めた時に役者がやられた。役者の財産は顔で、顔を切るでは足らず劇物を使ったそうだ。「自己顕示欲の強い犯人像ですね」と犯罪評論家がワイドショーで述べていたが、そんなものではない。彼はヒットマンだ。単に雇われただけ。だと思う。硫酸はそう容易く手に入るものではない。被害者を良く調べて...
この回教徒を信用できるか??
- 2021/08/25
- 08:08

タリバンの顔と言うのは今のところこの男しか出て来ないが・・日本はC-2,C-130輸送機と戦闘員に加えて避難民の輸送に政府専用機を派遣するそうだ。本格的有事だ。ところで中国では古くよりイスラムを、回教徒を呼んでいた。日本ではこの言葉は差別的ともう使わないが。追い払っても戻って来る、回と、口が二つあり言うことが違うと言う意味からこう呼ばれたと言うが 何らかの背景があったのだろう。彼のタリバン語は理解でき...
空自のC-2輸送機アフガンへ
- 2021/08/24
- 08:41

混乱のアフガンから日本人と関係者を脱出させるべく3機が派遣された。武装要員も搭乗している。相変わらず不安視と報道しているが、今の状況はいさし方ない。有事だ。カブール国際空港のカオスを見れば明らかではないか・・・資金難のタリバンや応援のISが次に取る手段は人質だ。国際社会は断固たる姿勢を示すべきだ。あの中に空自の3機が行き、手分けして残留日本人とその協力者であったアフガン人を日本に連れ帰らなければなら...
自民が大敗する理由
- 2021/08/23
- 09:37

横浜市は人口380万人、神奈川県の40%を占める全国最大の市町村だ。今度の市長選挙、当然勝つはずだった横浜地元の小此木さんが大差で敗れた。小此木さんと言えば古い横浜では知らない人はいなかった政治の名門だ。ガス首相も小此木家がなければ今もないほどの存在・・夫婦ともに。その理由は自民党が割れた、無所属層が当選者に行ったと言われているが本当にそうだろうか?当選した山中さんは横浜市立大学医学部の教授、政治...