失礼した日本サッカードイツ戦
- 2022/11/24
- 16:41

奇跡の中の軌跡、世紀のミラクル、と言っても良い。昨夜は昼に泳ぎ過ぎて早くから寝てしまった。家族のワールドカップは誰も見ていなかった。不思議なことに夜中過ぎの時間に、「日本が勝ったと」言う夢をみた。朝、それが現実のものと知った。同じ現象は、大学生のころ、今の時期、JFKが暗殺された時に夜中に夢でみて、朝起きたら現実だった。サッカーは所詮スポーツだ。ドイツはドイツ、LGBTQのチームとかで余計なことを考えてい...
ミサイル整備が日本国防の要
- 2022/11/24
- 09:32

中国の覇権主義、北朝鮮の核ミサイル、ロシア情勢など日本を取り巻く環境の深刻さにようやく一部の人が気が付いて、防衛費を増額し、国防力の増強と言う機運が高まってきた。具体的に、いろいろなご意見を拝聴すると、どうも日本国防の要はミサイル力だ。残念ながら私はミサイル分野の専門知識がない。1年ほど前からミサイル戦力に関心があり、HP日本の武器兵器への寄稿をお願いしたが、果たせなかった。くやしいが。でもミサイ...
統一教会はこれからがしぶとい
- 2022/11/23
- 18:59

何となく、世の中hが統一教会を追い詰めているようだが、実際は彼らはノミに食われたくらいの感覚ではないか・・彼らはしぶとい、こたえてない。逃げ切る、のではないか・・・統一教会は「山際」を日本の総理にして、統一を日本の国家宗教にするつもりだったそうだから、日本の政界やメディアなどに深く入りこみ、強い力を維持していたわけだ。統一はマーケティングが上手だった。金のある無知な女性を何らかの形で誑し込み、巨額...
ウルトラライト機にも免許を
- 2022/11/23
- 09:51

セスナなど小型機操縦免許獲得はかなりハードルが高い。多分、銃砲所持許可とこれが日本の二大難関。グライダーには免許が必要だが、ウルトラライト機は免許不用と言うが何かおかしい。先日も茨木で2名が死亡する事故があった。頭から地面に突っ込んだ機体。前部にサイドバイサイドで座っていたのか・・即死だっただろう。離陸直後と目撃談はあったが、旋回はしていなかったのか?機体の姿勢をみると明らかに失速状態だったようだ...
日本のアジア外交
- 2022/11/23
- 09:39

岸田首相が一週間出張し、3つの地で会議に出て各国首脳や、米国、中国、韓国などの首脳と対面会談をした。しかし残念ながら日本での評価は今一つ。比較は出来ないが、私は1990年頃、アジア各国を回る仕事があり、各地で会議を重ねて帰るを繰り返していた。1-2か月に一度、数か国を回るのだが、とても体も頭も疲れた。米国に転勤になり、相当楽になったと言うのが実感だ。各地で同じことを説明し、手順を確認し、計画や作品...
チャイナコロナの不気味
- 2022/11/22
- 19:50

コロナの世界的蔓延に中国さまに責任がある。世界指導者これをシツコク言ったのはトラさんだけだった。英や仏の人も言及したが。今回の習キンちゃんと言葉を交わした世界の指導者でこのことに少しでも言及した人はいなかったようだ。3年も経過すると皆忘れるのだろう。岸田さんはこの点を言うべきだった。チャイナワクチンを南米にバラまいたが自国ではあまり信用していいないようだ。まずはこれが不思議だ。日本メディアでこのこ...
FIFAは日本に魅力はない
- 2022/11/22
- 09:01

腸カタールのワールドカップ2日目、NHKさんは放映権料分は取り返したいと画策しているようだが、どうも難しい。日本が奇跡でドイツかスペインと分けるとかがないとだが、これは無理。FIFAのドローを公正なものと日本人はみているが、そんな常識はサッカー国にはない。全て彼らの思うがままだ。1980年代後半のように日本スポンサー4社が半分以上の広告収入を占めていたようなことは夢のようだ。日本スポンサーもあの段階は終...
米国は次々と新星が出て来る
- 2022/11/22
- 08:38

米国の行き先はあの国だけの問題ではない。日米同盟もしかり、世界に大きな影響を与えている。トラさんの選挙、やはり結果が出るまで何日もかかる、郵送のせいらしいが、のは先進国としては問題だ。バイデンさんは経済政策を誤っているが争点がみえなかった。そうこうしているうちに、1年後にはもう大統領選だ。私はロン・デサンティス知事に期待する。日本では未知な人だが、言っていることは米国の次の世代に重要なことばかり。...
「拉致」は「誘拐」である。
- 2022/11/21
- 16:59

日本メデイアは北朝鮮の日本人連れ去りを「拉致」としているが本質的には「誘拐」だ。新潟の寄居中学から日銀の官舎に曲がる、海岸沿いの曲がり角、海側は神社だ。この時期は真っ暗。海岸からは防砂林を抜けて100mくらいか・・海岸にゴムボートで北朝鮮工作員は来たらしい。日本の領土の侵害、日本国民の誘拐。これは国際的犯罪史上、許されることでない。昔は海岸沿いの自動車道はなかったはずだ。多分、1名数億円の身代金を...
13日の武器学校の70周年式典
- 2022/11/21
- 14:06

久しぶりの式典で参加を楽しみにして行った。天気は何とかもった。私は感謝状をいただき、紹介された。光栄なことであった。パレードの途中で失礼して、一路福島に向かったが。盛大な式典であり、様々な人たちをお会いし、会話した。前、真ん中が髭の隊長、佐藤さん日本を取り巻く安全保障環境はそうこうしている間、この一週間でも大きく変化している。平和と民主主義とは相いれない国々に囲まれて、日本国民の危機意識はどうなの...