fc2ブログ

記事一覧

怒る北朝鮮へ

ユン大統領と老人バイデンさんの北の核発言対応に怒っているようだ。妄言だ。断固たる処置を取ると。怖い・。G7,対ロシア、対中国に関して議論するのは当然であるが、日本や韓国、それに在日、在韓米軍への直接の脅威は狂人に率いられた北朝鮮さまだ。核とミサイル、両方を手にした。核実験場が満州に近すぎるのも中国は気になるのだろう。中国が北朝鮮に援助をして、一方核実験を押さえていたのは事実だろう。でも相手は論理で行...

続きを読む

核廃絶は人類究極の課題

もうすぐ広島サミットだ。核に関する重要なコミットメントが出されると期待されているが???とても困難な課題であると思う。ロシアは核を使用する、と言う威嚇を昨年来、頻繁に出している。戦術核は使うかもしれない。昨年、うちに来たフィンランド武官は「ウクライナに関してロシアが核を使うことはない。」と断言していたが。昨日、山荘に来た。雨がひどかったが今日は快晴。新緑がきれいだ。しかし日本が核攻撃を受けたら、都...

続きを読む

米国大統領選はLGBTが論点か?

民主党とか共和党に加えて重要な要素が出て来た。それも直接的にだ。ユダヤ系でそれに理解があるから今の米国では一番強い方だ。駐日米国エマニエル大使とエレベーターで行きかったことがあった。挨拶したら、誰かと間違えて「MR.xxxxと?」明るい声が返ってきた。この人は、リベラル中のリベラルな方と感じた。先週、数万人がデモをしたLGBTの会合、日比谷公園でエマニエル大使は目玉的ゲスト、日本は理解が遅れている...

続きを読む

まだ残る自民党の脆弱性

衆参補欠選、自民は4勝1敗、しかし幹部の表情が硬いのは、「負け方」が悪かった。和歌山だ。岸田さんが殺されかけたにもかかわらず、地味なママ候補に敗けた。自民候補者がお粗末な人だった。今まで4回、選挙区で勝利したことにない、金魚のフンのような方。何でもコロナの初期、仲間と飲み、カラオケをやり店の従業員にもコロナを感染させ、和歌山クラスターのナンバーワンで有名だった。他なら奴には誰も入れねえなー、ワカヤマ...

続きを読む

スーダンの混乱は誰の責任か?

危ないところ、どんな場所にも日本人はいる。自衛隊の邦人避難活動はご苦労様だった。誰かが手柄を自分のものにしたくて演説もしていたが。スーダンの内戦、軍隊が2種類あると言うのが原因。ひとつは利権、油、石油、希少金属などを押さえている勢力の私兵だと言うし。20世紀初めの中国大陸を考えた納得だが。自国の国民や財産を守るために列強は租界を作って、軍隊を常駐させた。スーダンも同じような段階ではないか?「スーダン...

続きを読む

解散総選挙を行い、中国に対する姿勢を明確に。

欧州では大変なことになっているが、例のマクロン大統領を篭絡した在仏中国大使の発言。中国の論理では、台湾だけでない、旧ソ連国に主権はない、つまりロシアのもとにある、と言う内容。中国やロシアが潜在的に維持してきた意識が目覚めつつある。怖い現象だ。一方、我が国ではウイグル人系の美人が衆議院議員に当選した。彼女は公約では安全保障と言う言葉でまとめているが、現在の中国共産党政府のウイグル人抹殺活動を深刻に捉...

続きを読む

高橋 治之は厳罰になるのでは・・

今の世の中、「公平」と言う言葉は死語になったがそれでもこれはどうか?と感じることがある。。コロナが一段落し、高齢者は争って同窓会、同期会などなど会合を開く。先がないからだ。必ず聞かれるのが高橋 治之のことだ。「親友ではないが、普通に付き合っていて、お互い良く知っている。ドジな男。」と答える。高橋が逮捕された五輪汚職と言うのはそんなに重大な犯罪なのか?これには疑問がある。人間の命に関係あるのか?五輪...

続きを読む

美人の解散総選挙予測

昨日、「正論」編集長 田北 真樹子さんの話を聴いた。美人が言うことだから間違いはないと思う。題目は「今後の政局」で、岸田政権がどうなるか?だが、意外に長持ちする、と言うのが彼女の分析。国内もやることはやる。しゃらっと安保三原則を決めた。岸田さん(私はつまらない男と失礼なことをかって書いたが)、頑固だが、外交が良いと。確かに、ロシアには一貫した強い姿勢を貫き、各国との距離感が良い。川島先生はあまり評...

続きを読む

銃刀法を考える

銃刀法は社会の万能法だ。だけど、何か大きな盲点はないか?ある特定個人の犯罪、今は語られることは少なくなったが、私の記憶に残る大事件は「金 嬉老」だ。1968年、豊和M400,M-1カービン、30発入り弾倉を持ち、清水でヤクザ2名を射殺、その後山の中の温泉旅館に立てこもった。2年前に同じ清水で袴田 巌さんの事件が起こった。未解決だ。...

続きを読む

テロリストはG7にどう来るか・・・

今朝、家を出て近所のインターナショナルスクールの前に制服警官が2名いたのに気が付いた。来月のG7会議をご和算にしたい輩は国内外にいる。今、どういう訳か広島のG7開催に勢いがある。ロシアと中国の危険のせいだ。開催を邪魔しようと多くのテロリストが画策している。ドローンなどで直接会場攻撃を計画するのは恐らく無理がある。古典的な方法では乗り物のハイジャックだ。人質を取り「会議を止めなければ人を殺す。」と脅す。...

続きを読む

プロフィール

Shigeo Sugawa

Author:Shigeo Sugawa
日本の武器兵器史の研究者、陸上自衛隊武器学校資料館アドバイザー。
目まぐるしく変化する国際情勢、その中で日本が対応する未来への策、安全保障を政治、経済、社会、報道などを多角的に分析する。
また趣味の狩猟、渓流釣りと自然、環境問題。そしてアート、音楽、歴史など文化面をも・・・その思うところを紹介したい。


現在の閲覧者数:
カウンター :

月別アーカイブ