fc2ブログ

記事一覧

番組の区別つかず

猿のような男と犬のような男(画像)の全くそっくりな番組がNTVとTBS系で昼にある。

クラブで観ることがあるが区別がつかない。

紙に小学校のように張り紙をしたそれをはがしながら説明する。

これは報道なのか、製作なのかも区別がつかない。

日本人をますます馬鹿にする良くない番組だ。

日本人は自分が買った家の上をP3Cが飛ぶと言って訴訟をするかどうか、自分で
判断がつかないようだ。P3Cは昔から飛んでいる。

自国が海に囲まれた地勢であることも知らないようだ。半島に引っ越したらどうか。

スポンサーサイト



コメント

No title

ホウソウ業界は、左傾化とカルトの浸透でおかしくなっています。
真っ当なホウソウ業は「包装」だけではないでしょうか?
放送局は、他の国だったら戦争になっている様な重大事件を隠蔽し、
有効な自衛の為の法案を「発効と同時に徴兵制開始、アメリカの戦争で弾除けに使われる」と歪曲捏造を国民に刷り込もうと必死ですし、
引退したはずの人気?コメンテーターも某カルトの息がかかっているとか?・・・もう信頼の出来るメディアなんて無い時代です。
また、それを糺すべき裁判所も、厚木の様な新住民(=プロ市民)の反日訴訟で、「国・自治体が負ける判決を出すのが使命」としか思えない判事が増えているのも不安を感じます。

No title

法曹も放送も気が狂ってます。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Shigeo Sugawa

Author:Shigeo Sugawa
日本の武器兵器史の研究者、陸上自衛隊武器学校資料館アドバイザー。
目まぐるしく変化する国際情勢、その中で日本が対応する未来への策、安全保障を政治、経済、社会、報道などを多角的に分析する。
また趣味の狩猟、渓流釣りと自然、環境問題。そしてアート、音楽、歴史など文化面をも・・・その思うところを紹介したい。


現在の閲覧者数:
カウンター :

月別アーカイブ