コメント
No title
調布市富士見町に一年住んでいた頃から、「何故か多摩川(南)に向かって離陸している」と思っていました。多少エアスピードを捨てても不時着に有利な方向を選んでいるのか、北寄りにある横田、立川、入間の空域の絡みでもあるのか?と素人考えで納得していました。
或いは北側の方に五月蠅い住民が多かったとか・・・
或いは北側の方に五月蠅い住民が多かったとか・・・
No title
私が調布で飛んでいた頃は半々くらいかと感じてましたが。冬は北風が多いので、滑走路35から、桶川に一直線に飛んで行けました。
あの事故機の離陸は?誰も吹き流しを観ていなかった?
もし逆風だったら、管制官の責任もあります。
あの事故機の離陸は?誰も吹き流しを観ていなかった?
もし逆風だったら、管制官の責任もあります。