fc2ブログ

記事一覧

アルファベットを使う愚、東京オリパラ

IOCはロゴには難しい団体だ。五輪マークの使用ひとつにしても。
それにしても日本では誰がどこに発注し登録したのか知らないが、
はなからアルファベット、わずか28文字しかないを意匠するのは
愚かだ。

世界で広く使われ絶対にどこかに似ているものがある。似ているが盗作とは思わない。

私のイニシャルはナチスを思い起こさせるもので、契約など
日本の訂正はイニシャルで行うが、相手によっては不快感を与える。

これが面白くてやってこともしばしばやんちゃな時代はあったが。

日本のデザイン、意匠は多種ある。家紋の例を見れば分かる。

何か筆で豪快に画いたものにできなかったのか?

2020東京は競技場と言い、何と言い、ケチがついた。
選手強化などという肯定的な話はあまり聞かない。
スポンサーサイト



コメント

No title

日本人なんだから 東の真ん中に日の丸でもデザインすればよかったのでは

No title

スペインでも同じようなことが。欧州は卑しい人間が多すぎる。
どーんと止めてやればよい。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Shigeo Sugawa

Author:Shigeo Sugawa
日本の武器兵器史の研究者、陸上自衛隊武器学校資料館アドバイザー。
目まぐるしく変化する国際情勢、その中で日本が対応する未来への策、安全保障を政治、経済、社会、報道などを多角的に分析する。
また趣味の狩猟、渓流釣りと自然、環境問題。そしてアート、音楽、歴史など文化面をも・・・その思うところを紹介したい。


現在の閲覧者数:
カウンター :

月別アーカイブ