fc2ブログ

記事一覧

一応テロと疑え、交通・通信妨害

今週、東京都内では幾つかの交通トラブルが発生して何十万人もの人間が混乱
した。

東京攻撃にはゲリコマはとても有効な手法であり、
連続して交通トラブルが起きると言うのはまずはテロと疑え、きちんと捜査しろ
と言うのが今や鉄則だ。

監視カメラにはペットボトルとティシュを手にした男が撮影されていた。
ボトルの中味はガソリンなど可燃性液体だろうが、ちょっと素人
じみているのも気になる。

東京都は交通が複雑だ。

どこかで何かが起こると連鎖的にそのトラブルは広がる。

そのうち犠牲者が出たり、銃撃、爆発が伴うとこれは必ずテロだ。

緊張感をもって対処すべし。
スポンサーサイト



コメント

No title

天津の爆発以降、日本でも爆発や炎上事故が続きすぎです。
模倣犯を装った国鉄時代の過激なメンバーの生き残りか、
その継承者の犯行ではないかと思います。
昨晩、国会前を通りましたが、バカ騒ぎしている底の浅い若者の裏で糸をひいてるのがどういう連中なのか、何故報道しないのでしょう?その直前に通過した経産省前の「違法テント村」も、竿付の横断幕持った連中が集まっていましたが、どうして不法占拠を取り締まらないのでしょうか?どちらも「共通の意志を持って蝟集し、騒いでいる」・・・無法者です。集会の許可を都や警視庁が出していたとしたら
それはそれで問題だと思います。

No title

今晩は、チャイカです。
97san様御指摘の国会前でバカ騒ぎしている輩のウラや
闇は根深いかも。

その中でも、若者集団のSEALDsなる手合いですが、過日
『民青 過激派 在日 チンピラの連合軍』と自民の政務調
査会調査役の田村重信氏がツイッターで発言し、炎上、削
除しています。

この発言には、些かな所も有りますが、ネットの画像で
全労連=共産系労組の街宣車を使っている事が明らかに
成っていますから…。

また、高名な精神科医の香山リカ氏が、国会前の騒音
集会で、SEALDsを賞賛し、「安倍総理の強硬な態度は、
怯えや恐怖の裏返し」と精神分析?を行い、総理を批
判しています。

私はいち准看であり、医師、歯科医、薬剤師、正看護師の
指導等を受け、職務に赴く事になっています。しかし、まと
もな診察も行っていないのに、怯えや恐怖の裏返し云々もな
いです。

其れに職務で接する先生方は皆、懸命に医療に取り組
んで居られるのを知っていますから、この様な集会に
現を抜かす時間等ない。

世も末かと

No title

お二人に同感です。誰かが糸を引いている。安保法案廃案を言う連中はすでに第五列だと思います。マスコミにも多いですね。もう廃案には出来ないので、自らの本質をあばいてしまってますが。

No title

鉄道妨害はどうもその手の連中のテロ的行動と思えます。
徹底的に捜査を。

No title

国会周辺の路上占拠は、裁判所からの中止命令が出ているが。
裁判上告中だから命令は確定していない、だから止められる筋合ないと。

そんな理屈らしいです。
左派弁護士が後ろについているとはいえ、それだけの理由で警察も手出しできない無法地帯が、国政の場を取り囲んでしまうとは。

それでいて、最高法規の憲法を守れと主張しておる。
法を逆さにとって悪事をなすものを「法匪」というが、まさに。

No title

まさにその通りです。こんな現状を許しておくのは腐敗の元です。
厳正に、規律正しくやって欲しい。

No title

国会前に主催者発表で10万人集まったと。
そうはいっても、議会制であり。
淡々と審議と採決を行うべし。

No title

街頭デモは過去のもの。小沢一郎に渦巻きデモなどできないだろうし。民主主義国家は他にも意思を表明する方法は幾らでもある。

No title

中国は南沙諸島の埋め立てを止めると明言したにもかかわらず、舌の根も乾かないうちに再開しています。

スビ環礁この、長さ約6.5km、幅約3.7kmの高潮時には水没する美しいリーフを完全に埋め立て、レーダー基地にしてしまいました。
ファイアリー・クロス礁では3,000m級の滑走路が、姿を現しつつあり。「不沈空母」が出来上がろうとしている。

真綿で首を絞めつけられるような、軍事的脅威に単独的自衛権だけで対抗できるのか。
そもそも、憲法論議だけで国際政治において、主権を守りきることができるのか。

そんな本質の議論から離れて、内だけを向き堂々巡りを。

No title

安倍さんは人が良すぎる。日本のインテリゲンチャンは憲法が宝で
宝のためには死んでも良いと考えている奴が多い。そろそろ採決して
しまうのが得策。日本国内における中国の思想支配も進んでいるし。

No title

何分相手は、孫子の兵法の国ですから。
「離間の計(対象の間柄を引き裂き内部から崩し、漁夫の利を得ようとするはかりごと)」がこの国で着々と進行中。

No title

外よりも中を注意せよと忠告してるような様子。新幹戦の焼死事件も
含め。当局のいっそうの注意を。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Shigeo Sugawa

Author:Shigeo Sugawa
日本の武器兵器史の研究者、陸上自衛隊武器学校資料館アドバイザー。
目まぐるしく変化する国際情勢、その中で日本が対応する未来への策、安全保障を政治、経済、社会、報道などを多角的に分析する。
また趣味の狩猟、渓流釣りと自然、環境問題。そしてアート、音楽、歴史など文化面をも・・・その思うところを紹介したい。


現在の閲覧者数:
カウンター :

月別アーカイブ