復興は進んでいるか?
- 2019/08/13
- 10:21
東日本災害、原子力災害からすでに8年半、物理的な復興は目に見えるが、見えない部分の
問題はあまり語られない。
個別の事情が異なり過ぎて比較が出来ないのであろう。

困ったものだ。
この辺りは震災や津波の被害はほどんど無かった。
原子力災害だ。
子供たちを連れて買物に向かう途中、かっての仮設住宅の横を通り過ぎた。
彼らに何なるかを説明した。
すでに仮設住宅制度を言うのはこの村ではないらしいが、山脈の向こう側が避難地域で
そこから来た人々が暮らしていた。
今でも三分の一は住んでいるのではないか?車の数から推定すると・・・
村も僕の山荘のある地域も人口は半分になったままだ。
商売をしている人々には辛い状況が続いている。
公共事業は進んでいるが。
今残る人的な被害は精神的なものが大きい。
それは残念ながら復興とはほど遠い状況だ。
問題はあまり語られない。
個別の事情が異なり過ぎて比較が出来ないのであろう。

困ったものだ。
この辺りは震災や津波の被害はほどんど無かった。
原子力災害だ。
子供たちを連れて買物に向かう途中、かっての仮設住宅の横を通り過ぎた。
彼らに何なるかを説明した。
すでに仮設住宅制度を言うのはこの村ではないらしいが、山脈の向こう側が避難地域で
そこから来た人々が暮らしていた。
今でも三分の一は住んでいるのではないか?車の数から推定すると・・・
村も僕の山荘のある地域も人口は半分になったままだ。
商売をしている人々には辛い状況が続いている。
公共事業は進んでいるが。
今残る人的な被害は精神的なものが大きい。
それは残念ながら復興とはほど遠い状況だ。
スポンサーサイト