東京五輪パラリンへの備え
- 2019/11/27
- 08:44

来年の今頃は、「無事に済んで良かったねー」と皆微笑んでいられるか?
疑問である。
五輪の運営はうまく行くだろう。
日本国はこのようなイベントにおいては能力がある。
マラソン、競歩の日程が定まらないが、何とかなるだろう。
僕は開会式を含め、10日間を北海道旅行にといろいろ企画を考えていた。
特に北方4島が見れる遊覧船には乗りたいと。
帰途は札幌に寄るつもりだったが、もしかしたら日程と重なり、東京から北海道に逃避する
意味がなくなる。
東京の夏の暑さは、今年も大勢旅行客が来ていたし、競技をしない人間には関係ない。
恐れるのは天変地異とテロだ。
直下型地震、台風、この辺りは何も議論されてないが、大きな式典の最中と重なっても防ぎようがない。
南海トラフも同じだ。
テロ。
これに関しての公安の予測とか対策はあるのであろうか?
あったら聴きたいものだ。
競技入場券を申し込んだが当たった人は直接の知り合いにはいない。
だが旅行社やスポンサーは企画をだしているので、ソースは違うとは言え、
何か釈然としないものを感じるのは僕だけか?
スポンサーサイト