日本は自ら農業を衰退させてきたが・・・
- 2019/11/29
- 08:12
戦後、農地改革により日本の農業は栄え農民は豊かになるはずだったが?
国は栄えても農業は衰退し、農民は他の産業に流れ消滅しつつある。
この責任を考えていたところ、
今度の国会だ。
日米通商条約批准に関して、日本農業の将来を徹底的に議論して欲しかった。
農民はどうなるのか?を。
ところが野党はそういう勉強もしてないから、あっさり議論をあきらめて、
「桜を見る会」に喰らいついた。愚かなことだ。

日本の農業、さらには林業や漁業に至るまでその産業の未来を世論が無視している
ことが明白だった。
このままではこの国は亡びると言う気迫がない。
はっきり言って「桜を見る会」はどうでも良い。
折角、国民が選び、国の重要課題を論じる機会を与えたのにそれに応じない勢力や
マスコミは存在価値がない。
与党も同じ。
国は栄えても農業は衰退し、農民は他の産業に流れ消滅しつつある。
この責任を考えていたところ、
今度の国会だ。
日米通商条約批准に関して、日本農業の将来を徹底的に議論して欲しかった。
農民はどうなるのか?を。
ところが野党はそういう勉強もしてないから、あっさり議論をあきらめて、
「桜を見る会」に喰らいついた。愚かなことだ。

日本の農業、さらには林業や漁業に至るまでその産業の未来を世論が無視している
ことが明白だった。
このままではこの国は亡びると言う気迫がない。
はっきり言って「桜を見る会」はどうでも良い。
折角、国民が選び、国の重要課題を論じる機会を与えたのにそれに応じない勢力や
マスコミは存在価値がない。
与党も同じ。
スポンサーサイト