DMM英会話CMは米国ではNO・・
- 2021/01/20
- 09:06
良く出来たCMだ。
僕は好きだ。

でもこれは今の米国では駄目だ。ユーモアも分かって貰えない。
「差別」の大合唱が起こる。
黒人を馬鹿にしていると・・・
昨年来の、「ブラックライブズマター」運動などの拡大がその背景にあろう。
米国史を見直す、南北戦争の遺物はけしからんなど大変な騒動だそうだ。
ジョージア州のフォート・ベニング、有名な米陸軍基地、演習場だが、その名前が南軍に由来している
ので改名するそうだ。
例えば「フォート・マーチンルーサーキング」とか、僕はせいぜい「フォート・タイガーウッズ」にしたらと
言ったが・・・
何でも映画、最初のカラー作品「風と共に去りぬ」も黒人を主体にリメイクすると・・反動が恐ろしい。
僕は好きだ。

でもこれは今の米国では駄目だ。ユーモアも分かって貰えない。
「差別」の大合唱が起こる。
黒人を馬鹿にしていると・・・
昨年来の、「ブラックライブズマター」運動などの拡大がその背景にあろう。
米国史を見直す、南北戦争の遺物はけしからんなど大変な騒動だそうだ。
ジョージア州のフォート・ベニング、有名な米陸軍基地、演習場だが、その名前が南軍に由来している
ので改名するそうだ。
例えば「フォート・マーチンルーサーキング」とか、僕はせいぜい「フォート・タイガーウッズ」にしたらと
言ったが・・・
何でも映画、最初のカラー作品「風と共に去りぬ」も黒人を主体にリメイクすると・・反動が恐ろしい。
スポンサーサイト