fc2ブログ

記事一覧

自民大敗と野党の政策

「自民は大敗する」と何度か書いた。
その理由もかなり論理的に説明した。コロナ対策が原因ではないだろう。これは誰がやっても同じで、
日本は日本の同じ間違いをおかす。

じゃ、野党はどうか?と言うと「そのまんま東」がTBSで「弱いですよ、政策もないし」
切り捨てていたが・・その通りで批評家集団になっており、どうするがまったくみえない。
ましてや、財政、外交、安全保障など欠片もない。
でも次の選挙では国民は詳細は関係なく、反自民となろう。
コウメイさんが逃げ出すのは時間の問題だ。
th (1)広島の声楽家のおばちゃま

今回の補欠選挙、議員が辞職した原因がスキャンダルだったとしても、その向かい風指数はとても高い。
広島の当選者、宮口 治子さんと言うおばちゃまは、声楽家でアナだったそうだ。でもすれてなく、NPOくらいの
経験しかないが、ちょっと違う人ではないか?さすがの仁義なき広島でも素性の分からない女はこりごりだった
ようだ。この人は単なる野党ではないし、政策もないだろう。そして今後、日本の政治家、こういう人が増えるのではないか?
スポンサーサイト



コメント

No title

自民が良いわけでは全くなく 批判党野党より少し良いだけ これで政権交代したら 誰かが言っていた悪夢の*****に 尖閣は対応はできず とんでもない日本になりそうですね 国民として何をすればよいかです

No title

民主党系は悪夢以下、悪魔の政権になります。新しい、自民以上の政党の出現に期待します。明確なメッセージと高い倫理観の。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Shigeo Sugawa

Author:Shigeo Sugawa
日本の武器兵器史の研究者、陸上自衛隊武器学校資料館アドバイザー。
目まぐるしく変化する国際情勢、その中で日本が対応する未来への策、安全保障を政治、経済、社会、報道などを多角的に分析する。
また趣味の狩猟、渓流釣りと自然、環境問題。そしてアート、音楽、歴史など文化面をも・・・その思うところを紹介したい。


現在の閲覧者数:
カウンター :

月別アーカイブ