岸田内閣への胸騒・・高橋 洋一氏
- 2021/11/27
- 09:21
経済政策の方向感と外交安全保障の曖昧さ、を氏は指摘した。
岸田、キッシーは当初、竹中 平蔵さん等の新自由主魏を否定するような発言だったが、蓋を開けると
そうではない。規制改革などは言わず、当たり前の政策。
財政、金融などは従弟の宮沢ウーパーなどの官僚のいうがままだ。
このままでは増税もするのではないか・・
株価の上値感の軽さも彼らのせいだろう。
「民主共産党」に選挙で勝ったので勘違いしている。

安全保障では二股かけている。米国と中国だと・・
中国は最初、フーミンを歓迎した。おそらく間違ったメッセージになっているのではないか・・
またぞろ天皇陛下中国訪問や習きんちゃんの国賓などを画策しなければよいがと・・・
北京五輪、人権問題は西欧では深刻な問題。しかるに日本は中国を許しているようだと・・
経済優先を唱えると官僚、経済界は親中派、いわゆる大好き派の牙城だ。
キッシーフーミン、昨日の賃金3%上げの要請のように論理に基づかない発言が
多いことだ。彼は財務、軽産官僚の親戚たちに囲まれているが経済を理解していないのではないか・・
高橋 洋一氏は岸田内閣で主流からj外れているが、その妬みを差し引いてもキッシーには問題があると
感じた。
岸田、キッシーは当初、竹中 平蔵さん等の新自由主魏を否定するような発言だったが、蓋を開けると
そうではない。規制改革などは言わず、当たり前の政策。
財政、金融などは従弟の宮沢ウーパーなどの官僚のいうがままだ。
このままでは増税もするのではないか・・
株価の上値感の軽さも彼らのせいだろう。
「民主共産党」に選挙で勝ったので勘違いしている。

安全保障では二股かけている。米国と中国だと・・
中国は最初、フーミンを歓迎した。おそらく間違ったメッセージになっているのではないか・・
またぞろ天皇陛下中国訪問や習きんちゃんの国賓などを画策しなければよいがと・・・
北京五輪、人権問題は西欧では深刻な問題。しかるに日本は中国を許しているようだと・・
経済優先を唱えると官僚、経済界は親中派、いわゆる大好き派の牙城だ。
キッシーフーミン、昨日の賃金3%上げの要請のように論理に基づかない発言が
多いことだ。彼は財務、軽産官僚の親戚たちに囲まれているが経済を理解していないのではないか・・
高橋 洋一氏は岸田内閣で主流からj外れているが、その妬みを差し引いてもキッシーには問題があると
感じた。
スポンサーサイト