紀州に旅行中です
- 2022/04/19
- 17:48
紀州熊野は両親の親たち、僕の祖父祖母のふるさとだ。
父方も母方も苗字が同じであったが、その関係は誰に聞いても不明だった。
僕の両親はあまり自分たちのルーツを調べることもなかったようだ。
明治の国民皆姓、義務だったらしいで、たまたま同じ苗字になったのではないか・・
位の意識。
僕は調べた。
昨日、新宮市の奥地、小口と言うところに行きそこのお寺で。
母方祖父が戦前、自分と自分の祖父まで、私からみたら5代前を残された位牌で調べた。
立派なものに5枚入っていた。
彼の祖父は没年と年齢から文化文政の生まれと判明した。
そして6代前が父方の系統になっていた。
この写真は僕が会ったことがない父方の祖母だ。従兄が送ってくれた。
何が家族史でもきっかけになるかわからない。
ほとんどの人たちにはあまり関心のないテーマであろうが。
父方も母方も苗字が同じであったが、その関係は誰に聞いても不明だった。
僕の両親はあまり自分たちのルーツを調べることもなかったようだ。
明治の国民皆姓、義務だったらしいで、たまたま同じ苗字になったのではないか・・
位の意識。
僕は調べた。
昨日、新宮市の奥地、小口と言うところに行きそこのお寺で。
母方祖父が戦前、自分と自分の祖父まで、私からみたら5代前を残された位牌で調べた。
立派なものに5枚入っていた。
彼の祖父は没年と年齢から文化文政の生まれと判明した。
そして6代前が父方の系統になっていた。

この写真は僕が会ったことがない父方の祖母だ。従兄が送ってくれた。
何が家族史でもきっかけになるかわからない。
ほとんどの人たちにはあまり関心のないテーマであろうが。
スポンサーサイト