自然エネルギーで大丈夫か?
- 2023/03/12
- 08:44
欧米では電気自動車は過去のもの、と言う認識がすでに潮流だが、
日本はこれから脱酸素、グリーンを言わねば銀行も金を貸さない、ましてや言わないのは人間でないとの状況だ。
EVは不安だ。どこかの国の陰謀ではないか‥と言うのは「産業遺産論」を語る加藤 康子(こうこ)さんだ。
父上は加藤 六月、有名な政治家だった。
彼女の論理は明確だ。
脱酸素,私の友人ダンさんも言っていたが、現在、良いバッテリーの開発が期待ほど進んでいない。しかもリチュウムなど重要資源はチャイナさんが握っている。
加藤さんは日本の基幹産業は製造業である。製造業は電気がなければ成り立たず。
自ら電気生産の原子力、火力などを否定したらどうなると・・そしてチャイナさんはそう言いながらも炭素を球上に垂れ流しているが、日本では誰もそれを非難しない。まさしく矛盾列島だ。
あの逮捕された外人のような東大卒太陽光投資横領疑惑 三浦 きよしサンは原野にパネルを敷くアイデアを
出す会社を経営していたが、太陽光は自然を破壊するだけで脆いものらしい。
恐ろしい。ESG投資一辺倒でチャイナさんのお先棒を担ぎ、日本は自滅する、そういう筋書きを客観的に考えるとグレタさんは素晴らしいと絶賛する日本メデイアは信用ならず。
自らの判断で、効率的、未来的電力供給の道筋を考えないと。
是こそ安全保障だ。

悪夢の民主党が潰せと言った八ッ場ダム
日本はこれから脱酸素、グリーンを言わねば銀行も金を貸さない、ましてや言わないのは人間でないとの状況だ。
EVは不安だ。どこかの国の陰謀ではないか‥と言うのは「産業遺産論」を語る加藤 康子(こうこ)さんだ。
父上は加藤 六月、有名な政治家だった。
彼女の論理は明確だ。
脱酸素,私の友人ダンさんも言っていたが、現在、良いバッテリーの開発が期待ほど進んでいない。しかもリチュウムなど重要資源はチャイナさんが握っている。
加藤さんは日本の基幹産業は製造業である。製造業は電気がなければ成り立たず。
自ら電気生産の原子力、火力などを否定したらどうなると・・そしてチャイナさんはそう言いながらも炭素を球上に垂れ流しているが、日本では誰もそれを非難しない。まさしく矛盾列島だ。
あの逮捕された外人のような東大卒太陽光投資横領疑惑 三浦 きよしサンは原野にパネルを敷くアイデアを
出す会社を経営していたが、太陽光は自然を破壊するだけで脆いものらしい。
恐ろしい。ESG投資一辺倒でチャイナさんのお先棒を担ぎ、日本は自滅する、そういう筋書きを客観的に考えるとグレタさんは素晴らしいと絶賛する日本メデイアは信用ならず。
自らの判断で、効率的、未来的電力供給の道筋を考えないと。
是こそ安全保障だ。

悪夢の民主党が潰せと言った八ッ場ダム
スポンサーサイト