fc2ブログ

記事一覧

岸田さんの電撃ウクライナ訪問

今日はうれしいことが二件あった。
WBCを観ていた。テロップに岸田さんがインドからチャーター機でポーランド東に飛び、列車でキーウに向かうと。
一方、野球は日本人の真骨頂が出たのではないか?疫病神をチーム全体が見捨てず、おとぎ話でないが、彼が結局、ご臨終から生き返り、野球としては一番良い勝ち方、劇的逆転勝利した。

外交研で鶴岡 先生に昨年と今月初めに2回、質問した。
「岸田さんはウクライナに行かずしてG7を乗り切れるのか?」と言う内容で、そのことは「奇跡の訪問はあるか」と言う記事に書いた。
現在、あの前時代的列車の中で、あと1時間ほどで到着するとのことだ。
戦争を自分の目で見てG7で画期的な案を出しG7をまとめて欲しい。
reshaa.jpg

岸田さんのこの奇跡の訪問が強い力を持つのは、何といっても、習キンちゃんがロシアでプーチャンと密談中だからだ。対中国外交でも日本は底力あると証明してくれ。
これは大きい。今までのろのろしていた負を取り返す快挙だと感じたが果たして日本の批判勢力は
何て言うか?


国会開催中に国会の許可を得ずとか、そういう議論になるのか?


スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Shigeo Sugawa

Author:Shigeo Sugawa
日本の武器兵器史の研究者、陸上自衛隊武器学校資料館アドバイザー。
目まぐるしく変化する国際情勢、その中で日本が対応する未来への策、安全保障を政治、経済、社会、報道などを多角的に分析する。
また趣味の狩猟、渓流釣りと自然、環境問題。そしてアート、音楽、歴史など文化面をも・・・その思うところを紹介したい。


現在の閲覧者数:
カウンター :

月別アーカイブ