バイデンさんは任期満了までもつか?
- 2023/06/02
- 13:17
米国大統領は国を会社に例えれば、社長だ。
その人が弱いとみると悪い奴らが内からも外からも出て来る。
競合会社は特に積極的に。
今の世界.、ロシア、中国などをみても、そういうことではないか?
そしてアフガンだ。

彼の年齢的なこと健康など、私自身も変わらないので何も言えないが・・・私はとっくに現役を引退して
今、責任ある立場に就くのは正直、とても無理だ。
今年になり1回、転んだ。幸い何も無かったが。
米国人友人は彼は民主党のパペット(操り人形)で実質的に重要な決定を行う能力はない、としている。
会社で言えば、株主とかステークホルダーに操られていると言うことか・・
民主党は駐日米国大使、ホモニエルさんの人事を見ても分かるが、人権派、イスラエル派、LGBTQを
背景に富裕層から貧困層まで広い支持を得ている。
無理だ。
そのような様ざまな要求と、彼の老いぼれ度を考えれば、あとおよそ一年半はとても不安定だ。
会社なら倒産してもおかしくない。
日本は最大グループ会社、親会社の倒産は困る。
その人が弱いとみると悪い奴らが内からも外からも出て来る。
競合会社は特に積極的に。
今の世界.、ロシア、中国などをみても、そういうことではないか?
そしてアフガンだ。

彼の年齢的なこと健康など、私自身も変わらないので何も言えないが・・・私はとっくに現役を引退して
今、責任ある立場に就くのは正直、とても無理だ。
今年になり1回、転んだ。幸い何も無かったが。
米国人友人は彼は民主党のパペット(操り人形)で実質的に重要な決定を行う能力はない、としている。
会社で言えば、株主とかステークホルダーに操られていると言うことか・・
民主党は駐日米国大使、ホモニエルさんの人事を見ても分かるが、人権派、イスラエル派、LGBTQを
背景に富裕層から貧困層まで広い支持を得ている。
無理だ。
そのような様ざまな要求と、彼の老いぼれ度を考えれば、あとおよそ一年半はとても不安定だ。
会社なら倒産してもおかしくない。
日本は最大グループ会社、親会社の倒産は困る。
スポンサーサイト