fc2ブログ

記事一覧

韓国海軍レーダー照射事件の白黒

北朝鮮対策、日米韓の情報や作戦の共有化は不可欠だ。
日本と韓国の間はムンの時代と劇的に変化しつつある。
日本のメディアはあの自衛隊機への攻撃、レーダー照射はわざと忘れたか、たいしたことでは
無かったと無視するか、で済まそうとする世論を作りつつあるが。
koriannsann.jpg

しかしコリアンさんの新しい体制、ユンさまの元でどう彼らが今までの「そんなことはなかった」を
撤回するか、それがまず第一歩ではないか?と考えるのは私だけだろうか。


コリアンさんの民族的長短に詳しい専門家は、コリアンさんは自分の非をなかなか認めない傾向が強いとしている。
自分の行く道に自信があるのは良いが、誤ったことを認め、訂正する姿勢がないとなかなか信頼関係を確立するのは
難しいのではないか。

ここで裏で動いているのは客観的に情勢をみれる米国の存在であろう。
日本と韓国の軍事的な信頼関係がなければ北さんに付け入られるだけだ。
多分、レーダー照射を認めても、日本海の真ん中で韓国海軍が何をしていたか?
一説によると、北さまと何か重要な接触など、を疑う専門家もいる。

何よりもお互いの信頼がなければ共同の軍事力は発揮できないことは歴史をみればわかる。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Shigeo Sugawa

Author:Shigeo Sugawa
日本の武器兵器史の研究者、陸上自衛隊武器学校資料館アドバイザー。
目まぐるしく変化する国際情勢、その中で日本が対応する未来への策、安全保障を政治、経済、社会、報道などを多角的に分析する。
また趣味の狩猟、渓流釣りと自然、環境問題。そしてアート、音楽、歴史など文化面をも・・・その思うところを紹介したい。


現在の閲覧者数:
カウンター :

月別アーカイブ