成田の空
- 2007/11/01
- 00:09
昨日もゴルフ日和だった。
平日の月末日、空いていたし。
何年間も、空から空港を囲んだ幾つものゴルフ場を見ながら、どこかに行ったり帰ったり。
ようやく下から離着陸する航空機を見ながら、平日ゴルフが出来る。
来週も行く予定にして、道具も置いて来た。預かり料は無料だそうだ。
成田空港、1978年に開港したのか、大変な騒ぎだった。
今でも空港反対派の農地(借地)が残り、誘導路に入ると航空機はクランク状に曲がらねばならない。
ここを借りている人は単純に考えても、人を困らせるために農業を借地でやっているとしか思えない。
この人は航空機を利用するいろいろな人々のことを考えたことがあるのだろうか。
子供も乗っている。
しかし、こんなことも解決できない、制度や法律もおかしくないか。代替地と、1億円を用意したと言うが。
そういうことが頭をよぎったり、航空機が低空で入ってきたりしたなと、気持ちが集中しないと、パットは入らない。
スポンサーサイト