fc2ブログ

記事一覧

昭和の日と「日の丸」の旗


今日が「昭和の日」になったのはいつか。
すっかり昭和は遠い時代になってしまった。

昭和の最期の年、1989年はバブルの終末。
しかしそれに気が付いていた人は少なかった。まだうかれてた。

昭和は1926年から1989年までの実質62年間で、日本は軍国主義から民主主義にジェットコースターのような歴史を歩んだ。

戦前の人はさぞ、困惑しただろう。

経済的には恐慌で始まり、バブル崩壊で終わった。

戦争があった。250万にも国民が犠牲になった。
その反動で戦後から現在に至るまで、日教組が主導して、国旗と国歌を蔑んできた。

今まで、いろんなスポーツイベントを見に行ったが、国旗を大切にしない、選手が国歌を歌ってない国はなかった。

一方、日本選手は「君が代」を歌わない。そして負ける。

画像は今日の昼、丸の内にて。

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Shigeo Sugawa

Author:Shigeo Sugawa
日本の武器兵器史の研究者、陸上自衛隊武器学校資料館アドバイザー。
目まぐるしく変化する国際情勢、その中で日本が対応する未来への策、安全保障を政治、経済、社会、報道などを多角的に分析する。
また趣味の狩猟、渓流釣りと自然、環境問題。そしてアート、音楽、歴史など文化面をも・・・その思うところを紹介したい。


現在の閲覧者数:
カウンター :

月別アーカイブ