fc2ブログ

記事一覧

アメリカ事業50年間の「ラスベガス観」


昨年7月、アメリカからの引越しで世話になったエンドウコーポレーションの遠藤 継雄会長だ。

以前はニューヨークで、遠藤運輸社長をされてた。
同時に現地の三田会会長だった。

今日の昼、恵介先輩とご馳走になった。

同氏は現在はロサンゼルスに居られるが、日本にも時々来られる。

50年間、アメリカで仕事をされた。
しかも運送業をと言うのは、なみたいていな覚悟では出来ない事業だ。

様々な話題が出たが、

今日、聞いた興味ある話は、

ロスで活発に事業をしていた知人の趣味がラスベガス賭博で過去ずっと勝ち続けていた。
ところが、ある夜、一晩にして2ミリオンドル(約2億円)負けた。
家、事業全てとられたそうだ。
先方はちゃんと資金があることを調べて、お迎えをしてたとのこと。

ラスベガスはそんなところだろうと。だから繁栄しているのだと。

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Shigeo Sugawa

Author:Shigeo Sugawa
日本の武器兵器史の研究者、陸上自衛隊武器学校資料館アドバイザー。
目まぐるしく変化する国際情勢、その中で日本が対応する未来への策、安全保障を政治、経済、社会、報道などを多角的に分析する。
また趣味の狩猟、渓流釣りと自然、環境問題。そしてアート、音楽、歴史など文化面をも・・・その思うところを紹介したい。


現在の閲覧者数:
カウンター :

月別アーカイブ