fc2ブログ

記事一覧

どうなるか今年後半


まずは自然災害だ。ここで来られたら目も当てられず。地震のことも何も言われてないが、静かな期間が
長すぎる。不気味。温暖化による季候の変動。
インフルエンザ、これも冬には流行するだろう。
痴呆症の蔓延。これも自然災害のひとつだろう。

経済の行方。また数年前に戻ってしまった。いや、もっと悪いかもしれない。楽観できる要素は何もない。アメリカは独自のまた幸運な回復があろうが。

政治。これは言うまでも無く、絶望的だ。本当に誰が誰の味方か、何が本当なのか分からない。
毎日のニュースでは計り知れない何かが蠢いていることは確かだ。
吉本の公認を受けることが最優先な時代に突入か。

銀座のビル、建設現場。誰も自分がいる建物の裏が木造で、ぼろぼろだとは知らなかっただろう。
これは酷い。また隣の新しい建物に寄りかかって存続するのだろうが。

近隣諸国との問題、国際問題は、今日が朝鮮戦争勃発の日だったので、別途書く。

スポンサーサイト



コメント

No title

写真で見る限りでは 隣の建物が近すぎて 施工時の型枠を外さないまま上へ上へと作られた建物で
柱や床などの強度を必要とする構造部分は鉄筋コンクリートで
隙間の壁部分をブロック材で埋めた建物の様に見えます。
(作り自体は右側と同じ物で右側は型枠を外せるスペースが確保出来たのでは無いでしょうか。)

No title

なるほど、それでこの汚い木枠になっているわけですか。ブロックと言うのは耐震性がないと聞いてますが。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Shigeo Sugawa

Author:Shigeo Sugawa
日本の武器兵器史の研究者、陸上自衛隊武器学校資料館アドバイザー。
目まぐるしく変化する国際情勢、その中で日本が対応する未来への策、安全保障を政治、経済、社会、報道などを多角的に分析する。
また趣味の狩猟、渓流釣りと自然、環境問題。そしてアート、音楽、歴史など文化面をも・・・その思うところを紹介したい。


現在の閲覧者数:
カウンター :

月別アーカイブ