fc2ブログ

記事一覧

グロテスクな金魚


先日、このオトコと散歩をしていた時の一シーンだ。
僕らが歩いたコースはいつもと異なるもので、昔の電車どおりの反対側。
そこに居酒屋がある。行ったことはないが。

店の前に大きな水盤が置いてあり、上の石の鉢の両方に沢山の金魚がいた。
特に下には大きなもの、頭が凸凹になったグロテスクな奴が。

このオトコ、それが嫌いだったらしい。
ずっと見ていたが、近寄らない。
時々、批難の言葉を浴びせる。まだ石を投げ込んだりはしないが。

世の中、そう美しいものばかりではない、と言う教訓か。

怒っているカレを見て微笑みながら店の人が入って行った。

スポンサーサイト



コメント

No title

カレと同じものが嫌いだったとは嬉しいですね。私にも納得いかない金魚の姿です。3っつに割れた長い尾を優雅に揺らめかしてこそ金魚で頭の瘤は美しいの範疇から外れているようなきがしていました。水中では,流線形でなくちゃいけません。

No title

どういう美意識なのか、分りません。出目金も、単純で色が綺麗なのが一番。カレの美意識に合わないので、怒りの言葉を発してました。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Shigeo Sugawa

Author:Shigeo Sugawa
日本の武器兵器史の研究者、陸上自衛隊武器学校資料館アドバイザー。
目まぐるしく変化する国際情勢、その中で日本が対応する未来への策、安全保障を政治、経済、社会、報道などを多角的に分析する。
また趣味の狩猟、渓流釣りと自然、環境問題。そしてアート、音楽、歴史など文化面をも・・・その思うところを紹介したい。


現在の閲覧者数:
カウンター :

月別アーカイブ