コメント
No title
あなたのご協力、腹蔵無いご返事をお願いします。
書き込み先はこちらです。 ↓
R954>科学技術予算は削減してもいいと思うか?
No title
No title
まあめちゃくちゃ度は論外だが、マスコミは知らん顔、野党は力なしで、お先は真っ暗です。
日本の武器兵器研究、火縄銃から軍用銃までと多岐にわたり、 また急激に変化がある国際状況、日本の安全保障と外交を 論じる。
日本のメディアだけだ。学者の意見と言う間接的な表現で批難しているのは。
昨日の日経朝刊社説などはもっとカットする厳しい姿勢をとれと書いてあった。
しかし海外のメディアは直接的に、事業仕分けで科学技術予算がほとんど全ての分野でカットされていることを報道していた。
神戸に建設中のスーパーコンピューターセンターなんんかは立ち枯れるのだろうか。もううわもの(ハコモノというのは嫌な表現だ、何がハコなのだ。)は完成しつつあるように見える。
CNNはフランス革命のような公開、討論を報道してたが、いかに議論の時間がないか。
科学雑誌「ネイチャー」は1時間の説明と議論で、将来限りない可能性を持っているプロジェクトをひとつひとつ、意図的に潰し、日本の科学技術開発に壊滅的な打撃を与えていると表現している。
街頭で聞けば、多くの国民が事業仕分けを評価し、賛同しているが、私は衆愚の典型であり、素人が永年、専門家が議論し検証してきた結果をいとも簡単に覆すのは「野蛮」だと思う。
大体、矛盾している環境対策は全て新しい化学技術開発にかかっていると言っても過言ではないからだ。