fc2ブログ

記事一覧

丁度一年前だ。


一歳になったこのオトコ、一年前にはじめてここで土の上に足を踏み出した。
それから1年。二歳になったばかり、体は大きい。

この家の脇の公園に、すたすたと自分の家の庭のように繰り出す。
ブランコに乗り、滑り台で滑り、歩き回る。

ポケットパークだから、狭いところだが、私も遊び、子供たちも遊び、そしてとうとう3代目になった。

昨日は、銀座に行く、私をバス停まで妻と送りに来たが、どうしてもバスに乗ると、新橋まで行き、電車を見て、また戻ったそうだ。

夕方、帰宅したらもう帰っていた。来た良し、帰って良しとは良く言った。

スポンサーサイト



コメント

No title

うちにも同じ年頃のチビがいるのですが、移動は大変ですね。ほんと疲れます。歩けるようになると勝手に行きたい方向に行くのでいつもの二倍は疲れます。

No title

こいつは誰のDNAか天邪鬼で、気に入らないと「ワーン、ワーン」と犬のまねで誤魔化す。

No title

「絶対に隔世遺伝だ」と、みなさん思っていると私は思います・・・失礼!

No title

ありがたいご意見。

No title

こうして、久しぶりに全身の姿をみせていただくと、カレの成長ぶりが、よくわかりますね。すくすくとという言葉が素直にでてきます。いつもながら、japaneseさんのがカレに向けられる視線の距離が、的確でかんしんします。自分の子育ての時は、常に監視することが先にたって、危険でないか?いたずらしてないか?とそんな目線で子供を追い回していたような気がして今頃後悔しています。いつもいい写真をありがとうございます。

No title

さっき、週末彼等が引っ越すので、郊外まで行き会って来ました。
車に乗ると泣いて、別れてきました。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Shigeo Sugawa

Author:Shigeo Sugawa
日本の武器兵器史の研究者、陸上自衛隊武器学校資料館アドバイザー。
目まぐるしく変化する国際情勢、その中で日本が対応する未来への策、安全保障を政治、経済、社会、報道などを多角的に分析する。
また趣味の狩猟、渓流釣りと自然、環境問題。そしてアート、音楽、歴史など文化面をも・・・その思うところを紹介したい。


現在の閲覧者数:
カウンター :

月別アーカイブ