fc2ブログ

記事一覧

日本ライフルの審判員講習会


2日連続で日ラの行事に出た。
いろいろ日ラの言葉も理解できるようになった。今日は福島県会長、前装銃射撃連盟会長エス氏の隣に
座り、真剣に聴いたつもりだ。

結局、射撃に限らず、競技はルールだ。ルールがまずありきで、遊びではない。
特に射撃は、すでに銃砲所持許可が「趣味」ではおりない。だから競技に厳格に臨まなければならない。

昨年、前装銃射撃連盟の副会長になり、wwww.mlsa.jpを立ち上げ、ルール通りの銃器検査を実施し、
その時、逆切れした会員も約2名いたが、やってきたことは間違ってなかったと確信した。

コウサイ氏(コーチ)の話。
海外の現状を聴いた。ジュリーの重要性。有利と不利の間を小さくするのがルールであり、日本で銃を
持ち射撃をやるには、競技は遊びでない、と言う理念が必要。

もっともだ。

約150人ほどの日ラの幹部が北区のスポーツ科学センターに日曜、朝、全国から集まった。
福島のエス会長も昨日も今日もとんぼ帰りだそうだ。

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Shigeo Sugawa

Author:Shigeo Sugawa
日本の武器兵器史の研究者、陸上自衛隊武器学校資料館アドバイザー。
目まぐるしく変化する国際情勢、その中で日本が対応する未来への策、安全保障を政治、経済、社会、報道などを多角的に分析する。
また趣味の狩猟、渓流釣りと自然、環境問題。そしてアート、音楽、歴史など文化面をも・・・その思うところを紹介したい。


現在の閲覧者数:
カウンター :

月別アーカイブ