fc2ブログ

記事一覧

とんだ誕生日だったが無事に終了


昨日は私の○○歳の誕生日。

午前、出かけようとしたら、カード入れがない。その前日は防衛省に行ったので使って無い。
パニックになった。会社にいたときは、アシスタントのエヌさんが全てのデータを管理してくれていたので、ぱっと全部が止められるようになっていたが、愚かにも何もデータがなく、クレジット、銀行、金庫多くの重要カードが入ったままだ。

妻はいなかったが、丁度来ていた娘が、あっと言う間に見つけ出した。昔から失せモノ探しの名人だった
そうだ。ようやく午餐会にも間に合った。電話して席を取っていてくれた。

CITIに寄り、銀座で2箇所、買い物して、1200m泳いだ。体が重かった。
カードがなければ何もできなかったことだ。

夕方、妻が近所の鮨屋で御馳走して呉れた。酒も大分飲んだ。

カード入れは一昨日、自分が着たと思っていなかったスタジアムジャンパーに入っていた。丁度、娘が来た時で、彼女は覚えていたのかもしれない。大通りの銀行に行ったのだ。ボケか?
着るものが多すぎるのか?

スポンサーサイト



コメント

No title

沢山着るものがあるからでしよう わたしなど振り向くとなにをしようとしたか忘れてしまいます。これは確実に老化だと思っています。

No title

エイジングはしょうがないにしても、もう少し自分に余裕がないと、
いけない、と今回は感じました。カード類は2種類に分け、全部、コピーを取りました。これもまた危険なんですが。

No title

書きわすれました これも健忘症か
お誕生日おめでとうございます。

No title

ありがとうございます。身体能力+知的能力の維持、これが課題です。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Shigeo Sugawa

Author:Shigeo Sugawa
日本の武器兵器史の研究者、陸上自衛隊武器学校資料館アドバイザー。
目まぐるしく変化する国際情勢、その中で日本が対応する未来への策、安全保障を政治、経済、社会、報道などを多角的に分析する。
また趣味の狩猟、渓流釣りと自然、環境問題。そしてアート、音楽、歴史など文化面をも・・・その思うところを紹介したい。


現在の閲覧者数:
カウンター :

月別アーカイブ