コメント
No title
いつ聴いても上手い。音量も屋外屋内で使い分け、それでも安定している。雨天強風にも負けない。
不断の練習のほどがしのばれます。
日本の武器兵器研究、火縄銃から軍用銃までと多岐にわたり、 また急激に変化がある国際状況、日本の安全保障と外交を 論じる。
行きは馬鹿広い市ヶ谷の地下鉄駅から、防衛省の一番奥の会場まで、帰りはJRの市ヶ谷駅までずっと走った。行きは家を出るのが、英国に送るメールのことで少し遅れた。しかしIDはしっかり持った。
帰りは日本ライフルの総会があった。監視カメラには走る、年配の男が記録されているはずだ。敷地内をランニングしている隊員は沢山いたが。
国家斉唱に始まり、自衛隊の手順に従い、「気付け」「なおれ」を繰り返した式典、それから御馳走とエンタメの祝賀会。
両方ともメリハリがありよかった。
エンタメは、隊員バンドの前座、お笑い、そして演歌。よくぞ限られた予算(我々来賓も会費は出すが)で準備した。
隊員と家族は楽しんでいた。最後の抽選までおれなかったのは残念だったが。
結構、走った。それで運動はしなかったが、この日の体力づくりは、十分にこなした。
お笑いの「カブトムシ」は良かった。今風。演歌も司令の期待通りだった。