fc2ブログ

記事一覧

誰がなるのか東京都知事


「太陽の季節」が出ないので、どうするのだろう。しかし石原氏の決断は正しいと思う。
年齢、期数を考えたら、出るべきでない。もうひとつ小説「星の季節」でも書き、文化人として一生を終わるほうが人間として価値があると思う。

「そのまんま」は小ずるい男だから絶対に駄目だ。「居酒屋」も氏素性が分からない。

東京は日本の一割を占める重要な地域。

立派な小国の大統領、首相以上の度量が必要だ。

しかも地域としては経済も国は駄目だが活況、予算を地方に分けている。

でも都民と言うのは意外にミーハーで駄目な人種が多い。

そういう意味で石原氏3期、12年間、筋を通した。東京都市銀行はトヨタに騙されたが、築地市場は
是非移転し、文化施設を跡地に建設して欲しかった。道半ばで残念だったが。

スポンサーサイト



コメント

No title

お濠ですか、不忍池か。
カモの天国ですね。

No title

>「居酒屋」も氏素性が分からない
ん~ん、確かに「成功モノ」だと思いますが、それは会社経営での話ですよね。
都政とは全然、次元が違うんでない?平気で自己責任論とか展開しそうです^^; 例の介護施設でも色々言われてますね(火の無い所に何とやら。。。

No title

これは市ヶ谷です。外堀ですね。江戸乃末期には堀は鴨で水が見えないほどいたそうです。一時に比べると随分、増えました。

No title

まだ自民、民主の候補が決まってないのですが、松沢さんもセコイと思う。単に、上昇志向のみで、さあ、東京から日本をどうするがない。居酒屋は、やはり安い酒と食べ物に専念したらどうでしょう。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Shigeo Sugawa

Author:Shigeo Sugawa
日本の武器兵器史の研究者、陸上自衛隊武器学校資料館アドバイザー。
目まぐるしく変化する国際情勢、その中で日本が対応する未来への策、安全保障を政治、経済、社会、報道などを多角的に分析する。
また趣味の狩猟、渓流釣りと自然、環境問題。そしてアート、音楽、歴史など文化面をも・・・その思うところを紹介したい。


現在の閲覧者数:
カウンター :

月別アーカイブ