コメント
No title
震災と原発事故で散々な体たらくを演じたくらいですから。
某国の武力侵攻など受けたら、どのような大騒ぎと機能不全になるのか。
独立民間の調査には東電は応じなかったそうです。
責任ある企業の姿ではない。刑事責任を追及されるのが恐いか。
某国の武力侵攻など受けたら、どのような大騒ぎと機能不全になるのか。
独立民間の調査には東電は応じなかったそうです。
責任ある企業の姿ではない。刑事責任を追及されるのが恐いか。
No title
今の日本は武力侵攻とかテロには無力です。せいぜい地震まで。
原子力災害いは科学的な知識も、度胸もなく、指導者としては最低でした。東電はまだ隠しカードを持ってると思います。ビデオ映像にしても全部が発表されたとは思いません。
原子力災害いは科学的な知識も、度胸もなく、指導者としては最低でした。東電はまだ隠しカードを持ってると思います。ビデオ映像にしても全部が発表されたとは思いません。
No title
火力への依存を強めたため、発電用LNGの需要が急増しているそうです。
しかもこの調達は国際入札ではなく、それぞれの電力会社が商社を通して買うために大変な高値掴みになると。
その商社の儲けの分がそのまま電力料金に転嫁され、使用者が値上げという形で被るはめになっております。
そこに働いているのは利益の保全、最大化という企業論理だけで、国家全体としてのエネルギー戦略は皆無です。
こんなことでは、国難の日は近いと思います。
しかもこの調達は国際入札ではなく、それぞれの電力会社が商社を通して買うために大変な高値掴みになると。
その商社の儲けの分がそのまま電力料金に転嫁され、使用者が値上げという形で被るはめになっております。
そこに働いているのは利益の保全、最大化という企業論理だけで、国家全体としてのエネルギー戦略は皆無です。
こんなことでは、国難の日は近いと思います。
No title
今回の原子力災害に関しては、『方針が無い』場当たり的にやっている、としか言いようがありません。
No title
原子力災害だけではなく、一事が万事です。
人間で言えば、免疫力が落ちた老人。危うし。
人間で言えば、免疫力が落ちた老人。危うし。