fc2ブログ

記事一覧

レジー・ジャクソンと同じところに住んでいた。


画像の少年用グラブは「ローリングズ」の商品で、「レジー・ジャクソン」の名で販売したものだ。
このグラブ、とても品質が良く、今はブルーが少しあせているが、
赤、白、青のアメリカ国旗の色で、「スピリット」(アメリカの精神)とも書いてある。
多分建国200周年、1976年に販売されたものだろう。

このグラブは日本製だ。ローリングズのロゴの下にジャパンと書いてある。

僕と家族は1976年から77年、ニューヨーク・リバデールと言うところの高層アパートに住んでいた。当時はその建物しかなかったが、今は周りに大きな建物が沢山できて、目立たなくなった。
その場所はヤンキーズスタジアムまで、順調なら15分間くらいで行けるところだった。

ジャクソンは1977年、ヤンキーズに移籍して、そして何と、僕等の住んでいた建物に入居したのだ。
シーズン前、時々、犬の散歩に出る彼とエレベーターで一緒になった。
黒人が好きな、黒い皮の半コートを着ていたのを記憶している。
この年にヤンキーズはワールドシリーズに出て優勝、彼はMVPに輝いた。

1987年まで現役で、ホームランも多かったが三振の数は大リーガー一だそうだ。
現在ならば、彼は松井と同じようなところに住むだろうが、当時はまだいくら有名選手でも僕が住んでいたようなところしかなかったのかもしれない。

この30年近く前に作られた、品質の高い、グラブが日本製だったとは。どこの会社の誰が作ったのだろう。
いま、レジーはヤンキーズにいて松井秀などにバッティングのコーチをしているとのことだ。

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Shigeo Sugawa

Author:Shigeo Sugawa
日本の武器兵器史の研究者、陸上自衛隊武器学校資料館アドバイザー。
目まぐるしく変化する国際情勢、その中で日本が対応する未来への策、安全保障を政治、経済、社会、報道などを多角的に分析する。
また趣味の狩猟、渓流釣りと自然、環境問題。そしてアート、音楽、歴史など文化面をも・・・その思うところを紹介したい。


現在の閲覧者数:
カウンター :

月別アーカイブ