fc2ブログ

記事一覧

TPP交渉妥結は時間が掛かる


記録的大雪のため野菜の高騰が問題になっており、ニュースをにぎわしている。
こんなタイミングで甘利大臣はプロマン交渉人に妥協するわけにはいかない。
 
フロマン交渉人はごーまんな笑いで会議に登場したが、出るときは焦りの表情があった。
 
この問題は4月のオバマ大統領訪日、安倍総理との話まで決まらないだろう。
 
日本国政府も、経済が予断を許さない状況であるし、消費税上げの影響もある。
 
それでもオバマ大統領が決まられないことも予想されよう。その際は確実に中間選挙に負ける。
 
外交は難しい。
 
甘利さんは正月に話を聞いたが真面目な政治家だ。
交渉人はプロだからそれにアマリ惑わされることはない。
スポンサーサイト



コメント

No title

二国間交渉で済むものを、喧々囂々で何を決めるというのでしょうか。
TPP廃案、これを目玉政策とする民主党オバマ政権も交代。

No title

オバマ、安倍で日本の例外を認め、日本が参加することになった経緯から、この両者でないと結論はださません。オバマは力がなく、特別交渉人を送り込んだが、甘利さんは困った顔で通した。4月に結論は出るでしょう。約束は約束。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Shigeo Sugawa

Author:Shigeo Sugawa
日本の武器兵器史の研究者、陸上自衛隊武器学校資料館アドバイザー。
目まぐるしく変化する国際情勢、その中で日本が対応する未来への策、安全保障を政治、経済、社会、報道などを多角的に分析する。
また趣味の狩猟、渓流釣りと自然、環境問題。そしてアート、音楽、歴史など文化面をも・・・その思うところを紹介したい。


現在の閲覧者数:
カウンター :

月別アーカイブ