fc2ブログ

記事一覧

変わるだろうNHKさん

NHKの籾田会長や百田委員の発言が問題になり、他のメディアがここぞとばかり攻撃した。
 
だが、私には二人の発言内容は公的にしろ私的にしろ、当たり前の常識以外何ものでもなかった。
 
今までの日本のメディアの方向性が恐ろしく偏向していたのだ。
 
報道だけでない。エンタメもそうだ。皆同じ。
特にNHKは偽のベートベンでは大きな責任がある。TBSは松本弁護士一家殺害事件に。
 
GHQの検閲で日本メディアはおかしくなった。戦後70年、そろそろ独自の道を歩んでほしい。
体制は75年間

スポンサーサイト



コメント

No title

NHKは、受信料を4~5年以上不払いしている人に対して、平成17年頃から「支払い督促(民事裁判)」 をやりだしています。
敗訴した「被告」には差し押さえまでしていると。

職員の不正が発覚しました。
架空工事を発注して、300万円支払わせたと。

給与の額を明らかにしない職員に着服されるくらいなら、早く放送電波をスクランブル化して、非契約者は見えないようにしてくださいと、籾田新会長に申し上げたい。

No title

BBCがNHKの先生でしょう。NHKを支払わず、新聞を取らないと年間10万円がうくと、これから独立して生活する新社会人は
その道を行きます。情報はネットだと。社会は変わりつつあるのです。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Shigeo Sugawa

Author:Shigeo Sugawa
日本の武器兵器史の研究者、陸上自衛隊武器学校資料館アドバイザー。
目まぐるしく変化する国際情勢、その中で日本が対応する未来への策、安全保障を政治、経済、社会、報道などを多角的に分析する。
また趣味の狩猟、渓流釣りと自然、環境問題。そしてアート、音楽、歴史など文化面をも・・・その思うところを紹介したい。


現在の閲覧者数:
カウンター :

月別アーカイブ